goo blog サービス終了のお知らせ 

英文読み上げソフト無料対応・TOEIC850点攻略・文法編「ファンクションメソッド英語独習テキスト」

TOEIC試験指導、たった15日の講座で受講生の平均150点アップを達成してきた指導法を公開

日本人だけがどうして英語が話せないのか?(英語)「コミニカ中学英語基礎編」とはその10

2019-01-18 15:46:46 | ファンクションメソッッドとは?

  
「コミニカ英作法」と英文生産について
私が昔、塾で「コミニカ中学英語基礎編」を使って教えていたが、彼らが中学2年生なった頃からブリントを仕上げるのが目に見えて早くなったことだ。その理由は簡単で、彼らの多くが(1)のファンクションフレーズと(2)の動詞フレーズを書かなくり、完成文だけを書くようになった
 (1) 彼女は (これから)〜する  → She will
 (2) 大阪に住む        → live in Osaka
 (完成文) She will  live in Osaka.

まずは中2で登場する一般動詞系列の運用未来形のファンクションフレーズを見ていただきたい。ここでは主語に関わらずすべて助動詞willを含むフレーズだ。
 I will〜、We will〜, You will〜、He will〜、 She will〜,  It will 〜, They will〜、
 Bill will〜、Bill and Lucy will〜,  Mr. Smith will〜、Mr.and Mrs.Smith will〜、
 My friend will〜、My friends will〜、Some girls will〜, All of them will〜、etc.
このことは 肯定、否定、疑問表現,(否定疑問),疑問詞付きの疑問表現などの表現展開でも同じだ。
 I won't〜、We won't〜, You won't〜、He won't〜、 She won't〜,  It won't 〜,
 They won't〜、etc.
 Will I〜、Will we〜, Will you〜、Will he〜、 Will she〜,  Will it〜, 
 Will they〜、etc.
 Won't I〜、Won't we〜, Won't you〜、Won't he〜、 Won't  she〜,  Won't it 〜, 
 Won't they〜、etc.
もう一つ、彼らがブリントをこなすスピードが早くなったのは、彼らが今までこなしてきた英作で「蓄積」があるからだ。言うまでもなく今までこしてきた現在形や過去形の英作では、否定形、疑問形、あるいは問詞付きの疑問文でもすべて原形動詞フレーズが使われていたことだ。つまり彼らは動詞をフレーズ、つまり日本人でも分かる意味ある単位して身につけているのだ。
だから、今さら「未来形は助動詞willが動詞の原形を導く」といった説明はむなしいことになる。
彼らにすれば、willを宣言したら、それは数秒後、あるいは未来のことだと理解することはとても簡単琴だ。
英語は、ファンクションフレーズと動詞フレーズとの順列・組み合わせてなりたっている。
私は、「コミニカ中学英語基礎編」では一貫して「コミニカ英作法」による英作、それは英語発想の「見える化」、「可視化」だ。
これを暗記することで「英文の生産」がどのように行われていくかを、以下の動画で体験していただきたい。
この動画もそうだがそうだがこの「コミニカ中学英語基礎編」もそれを社会人用に「聞いて覚える」教材して「英語の九九 英会話発想トレーニング」も以下のような構成になっている。
  肯定、否定、疑問表現,(否定疑問),疑問詞付きの疑問表現などの表現展開
これらが各々11の文例となって登場する。
今回も前々回のplay tennisをやめてlive in Osakaのフレーズをとりあげた。この教材は多くの英作をこなしていくが、同時にそれが「意味ある単位」として学習者に蓄積していくことになるのだ。

  A 彼女は、(これから)大阪に住むつもりです ※一般動詞未来形、肯定形
   <〜は どうする文>
 (1) 彼女は (これから)つもりだ  → She will
 (2) 大阪に住む        → live in Osaka
 (完成文) She will live in Osaka.

 B 彼女は、大阪に住むつもりはない ※一般動詞未来形、否定形
   <〜は どうする文>
 (1) 彼女は (これから)つもりはない  → She won't
 (2) 大阪に住む        → live in Osaka
 (完成文) She won't live in Osaka.

 C 彼女は、大阪に住むつもりなの? ※一般動詞未来形、疑問形
   <〜は どうする文>
 (1) 彼女は (これから)つもりなの?  → Will she
 (2) 大阪に住む        → live in Osaka
 (完成文) Will she live in Osaka.

 D 彼女は、大阪に住むつもりはないの? ※一般動詞未来形、否定疑問形
   <〜は どうする文>
 (1) 彼女は (ふだん)つもりはないの? → Won't she
 (2) 大阪に住む          → live in Osaka
 (完成文) Won't she live in Osaka?

 D 彼女は、どこに住むつもりなの? ※一般動詞未来形、否定疑問形/疑問詞付き
   <〜は どうする文>
 (1) 彼女は どこに〜つもりなの? → Where will she
 (2) 住む         → live 
 (完成文) Where will she live?

英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング (5) 助動詞will

◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

 https://cominica.cart.fc2.com/


ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプルEnglish Trekking -basic verb1English Trekking -fundamentalEnglish Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

日本人だけがどうして英語が話せないのか?(英語)「コミニカ中学英語基礎編」とはその9

2019-01-17 14:20:41 | ファンクションメソッッドとは?

  
「コミニカ英作法」と英文生産について
英語は、ファンクションフレーズと動詞フレーズとの順列・組み合わせてなりたっている。
私は、「コミニカ中学英語基礎編」では一貫して「コミニカ英作法」による英作、それは英語発想の「見える化」、「可視化」だ。
この教材の始めの部分で、以下のようなトレーニングをする。これは「一般動詞系列の運用現在形での英文の生産、つまり「瞬間の英作だ。
 I do〜、We do〜, You do〜、He does〜、 She does〜,  It does 〜, They do〜、
 Bill does〜、Bill and Lucy do〜,  Mr. Smith does〜、Mr.and Mrs.Smith do〜、
 My friend does〜、My friends do〜、Some girls do〜, All of them do〜、etc.
以上のフレーズをファンクションフレーズと名づけている。
これを暗記することで「英文の生産」がどのように行われていくかを、以下の動画で体験していただきたい。
この動画もそうだがそうだがこの「コミニカ中学英語基礎編」もそれを社会人用に「聞いて覚える」教材して「英語の九九 英会話発想トレーニング」も以下のような構成になっている。
  肯定、否定、疑問表現,(否定疑問),疑問詞付きの疑問表現などの表現展開
これらが各々11の文例となって登場する。
今回は「一般動詞系列の運用」過去形での英文の生産、つまり「瞬間の英作だ。
 I did〜、We did〜, You did〜、He did〜、 She did〜,  It 
did 〜, They did〜、
 Bill did〜、Bill and Lucy did〜,  Mr. Smith did〜、Mr.and Mrs.Smith did〜、
 My friend did〜、My friends did〜、Some girls did〜, All of them v〜、etc.

もちろんご存知のように、基本的に肯定形ではこれらのフレーズが使われることはない。前回の現在でも同様だった。これらは「現在形動詞フレーズ」と名づけている。
 I play tennis.   She plays tennis.
さて今回の過去形ではどうだろうか?
確かに、肯定形は「過去形形動詞フレーズ」が使われる。
 I played tennis.   She played tennis.
しかしここでも、肯定形を除いてすべて「原形動詞フレーズ」が使われていることに注目してほしい。今回は前回のplay tennisをやめてlive in Osakaのフレーズをとりあげた。この教材は多くの英作をこなしていくが、同時にそれが「意味ある単位」として学習者に蓄積していくことになるのだ。

  A 彼女は、(その時)大阪に住んでいた ※一般動詞過去形、肯定形
   <〜は どうする文>
 (1) 彼女は (その時)  → She 
 (2) 大阪に住んでいた  → lived in Osaka
 (完成文) She lived in Osaka.

 B 彼女は、大阪に住んでいなかった ※一般動詞過去形、否定形
   <〜は どうする文>
 (1) 彼女は 〜しなかった  → She didn't
 (2) 大阪に住む     → live in Osaka
 (完成文) She didn't live in Osaka.

 C 彼女は、大阪に住んでいたの? ※一般動詞過去形、疑問形
   <〜は どうする文>
 (1) 彼女は 〜したの? → Did she
 (2) 大阪に住む     → live in Osaka
 (完成文) Does she live in Osaka?

 D 彼女は、大阪に住んでいなかったの? ※一般動詞過去形、否定疑問形
   <〜は どうする文>
 (1) 彼女は (ふだん) しなかったの? → Didn't she
 (2) 大阪に住む          → live in Osaka
 (完成文) Didn't she live in Osaka?

 D 彼女は、どこに住んでいたの? ※一般動詞過去形、否定疑問形/疑問詞付き
   <〜は どうする文>
 (1) 彼女は どこに〜したの? → Where did she
 (2) 住む         → live 
 (完成文) Where did she live?

英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング (3) 一般動詞過去形

◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

 https://cominica.cart.fc2.com/


ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

日本人だけがどうして英語が話せないのか?(英語)「コミニカ中学英語基礎編」とはその8

2019-01-16 15:27:26 | ファンクションメソッッドとは?

  
「コミニカ英作法」と英文生産について
まず国際水準から言えば、日本の英語教育、英会話教育は非常に特殊なものだと思うべきだ。
日本以外のそれは、「英語を話せてなんぼ」、「なんぼ」は関西弁で「話せることが価値のあることだ」と思っている。日本の英語教育は「英文読解」、つまり「英文を日本語に変換する」ことばかりを教えている。この行き着く先は、「英文のセリフ覚え」となり、これが日本の現実だ。
その現実を変えるために製作したのが、「コミニカ中学英語基礎編」という教材だ。
この教材はアメリカで市販されている英会話教材の「Function in English」、「英語における関数関係」と基本的には同じ発想を持っている。
つまり私の言葉で言えば、ファンクションフレーズと動詞フレーズとの順列・組み合わせてなりたっているということだ。
さて私は以前に、教えている子供たちに「何度説明したらわかるんだ」と怒っていた。しかし彼らから「ワケの分からないこと」を何度繰り返されても、「分からないものは分からない」と言われてるとの反省からこの教材を製作した。まずいわゆる「三単現のs, es」のことだ。
まず以下のファンクションフレーズをご覧ください。これは「be動詞系列の運用」だ。
 I am〜、We are〜, You are〜、He is〜、 She is〜,  It is 〜, They are〜、
 Bill is〜、Bill and Lucy are〜,  Mr. Smith is〜、Mr.and Mrs.Smith are〜、
 My friend is〜、My friends are〜、Some girls are〜, All of them are〜、etc.
簡単言えば、このフレーズのbe動詞のam,areにはこ適用はなく、isとなるものが
「三単現のs, es」の適用を受けることになる。
つまりこの教材の始めの部分で、以下のようなトレーニングをする。これは「一般動詞系列の運用」だ。
 I do〜、We do〜, You do〜、He does〜、 She does〜,  It does 〜, They do〜、
 Bill does〜、Bill and Lucy do〜,  Mr. Smith does〜、Mr.and Mrs.Smith do〜、
 My friend does〜、My friends do〜、Some girls do〜, All of them do〜、etc.
ここでEPT(English Through Pictures)で、どうしてI am, We are、She is、などと暗記させていたことがお分かりだろうか。
私は、始めての著書「話せもしない英語学習に見切りをつけろ !」で「コミニカ英作法」というものを提示した。それは英語発想の「見える化」、「可視化」だ。
このことを今回から数回にわけてある動画を見ていただいてこ「英文の生産」がどのように行われていくかを体験していただきたい。
この動画もそうだがそうだがこの「コミニカ中学英語基礎編」もそれを社会人用に「聞いて覚える」教材して「英語むの九九 英会話発想トレーニングも以下のような構成になっている。
肯定、否定、疑問表現,(否定疑問),疑問詞付きの疑問表現などの表現展開
これらが各々11の文例となって登場する。
ここで重要なことは、肯定形を除いてすべて「原形動詞フレーズ」が使われていることに注目してほしい。例えば、ここではplay tennisが「意味ある単位」として学習者に蓄積していくことになる。
このとはここで登場するlike tennisなどでも同じことてあることは言うまでもない。

  A 彼女は、(ふだん)テニスをしている ※一般動詞現在形、肯定形
   <〜は どうする文>
 (1) 彼女は (ふだん)  → She usually
 (2) テニスをする    → plays tennis
 (完成文) She usually plays tennis.

 B 彼女は、テニスをしません ※一般動詞現在形、否定形
   <〜は どうする文>
 (1) 彼女は (ふだん) しない → She doesn't
 (2) テニスをする       → play tennis
 (完成文) She doesn't play tennis.

 C 彼女は、テニスをするの? ※一般動詞現在形、疑問形
   <〜は どうする文>
 (1) 彼女は (ふだん) するの? → Does she
 (2) テニスをする       → play tennis
 (完成文) Does she play tennis?

 D 彼女は、テニスをしないの? ※一般動詞現在形、否定疑問形
   <〜は どうする文>
 (1) 彼女は (ふだん) しないの? → Doesn't she
 (2) テニスをする       → play tennis
 (完成文) Doesn't she play tennis?

 D 彼女は、どうしてテニスをしないの? ※一般動詞現在形、否定疑問形/疑問詞付き
   <〜は どうする文>
 (1) 彼女は (ふだん) しないの? → Why doesn't she
 (2) テニスをする       → play tennis
 (完成文) Why doesn't she play tennis?

英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング (2) 一般動詞現在形

◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

 https://cominica.cart.fc2.com/


ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

日本人だけがどうして英語が話せないのか?(英語)「コミニカ中学英語基礎編」とはその7

2019-01-15 16:04:18 | ファンクションメソッッドとは?

  
「コミニカ英作法」と英文生産について
今日の朝、今日の朝、テレピを見ていたら、「えぇほんまかいな?」、これは関西弁で「本当なのか?」と思った。大阪弁で「英会話の本」を著した人の話題をしていて「どうして渋い顔をしとんねん?」をWhy your long face?と表現したらよい、と言っていた。
それを受けて女性アナウンサーが、「私など、5年間も留学していたのに、ほとんど英語が話せない」、そしてこのように「大阪弁で英会話を教えてくれたらもっと英語が話せる」のにと。
「大阪弁が英会話に有効だ」という部分は私も賛成する。なぜなら一つは、大阪人はかっこをつけないと、あるいは私が話す英語は「大阪弁なまり」だからだ。昔のことだが私が塾で英語を教えていた時,隣の部屋で聞いていた京大に留学していたイギリス人学生が、中嶋さんの英語は「キングスイングリッシュてすね、大阪弁なまりを除いては」と言ったことがある。
でも「どうして渋い顔をしてんねん?」をWhy your long face?とセリフの丸暗記をして、それで「通じる」ということは納得できない。確かに「通じる」ことは認めるが、このセリフは相手が目の前にいる場合に限る。
正確には、Why do you have a long face?だ、あるいはhaveの代わりにpull、makeを使うこともある。
Why do you pull a long face? Why do you make a long face?
この場合、do youというファンクションフレーズを省略しても良い。私も大学生に、英語表現には弱形と強形があってリスニングでは強形のフレーズを聞き取りなさい、と教えていた。まさにWhy have a long face?を聞き取れ、逆にスピーキングではdo youを省いて話せば良い、とも教えた。しかしこれが過去形でWhy did you have a long face?と表現する必要もあるのは誰が考えても分かることだ。
これを書いていて、あることを思い出した。これは大阪のローカルの番組で、漫才師が外人に英語で道案内をするというものだ。彼らはロダンとかいう漫才師で、高学歴の京大卒が大阪府大卒を「馬鹿にする」芸を売り物にしている。大阪府大卒が「馬鹿」なら、私など立命大卒などは彼にとっては「虫けら」同様だろう。しかしどうすうわけか「京大卒」は英語で話かけないで、もっぱら英語で話しかけるのはその「馬鹿」にされる大阪府大卒だ。
彼は、最初の頃は外人に向かってWhere are you from?と話しかけていた。しかし最近ではFrom?と聞くようになった。これも確かに「通じる」が、しかし通じたらいいといったものではないだろう。ある時、韓国人と見られる男性にFrom?と聞き、明らかに馬鹿にした顔つきをしたことがあった。
あるいは大阪府大卒が外人にHow long Japan?(日本はどのくらい長いの?」と聞いたことがあった。彼はたぶん、How long have you been in Japan?(どのくらい長く日本にいますか?)を丸暗記したが、それを再現できななかった。
これをHow long have you stayed in Japan?と表現できるが、私はこれが文科省の英語教育の犠牲者だと思っている。
省略できるものとできないものがあると教えていない、すなわち英語の本質を教えていたないのだ。

私は、始めての著書「話せもしない英語学習に見切りをつけろ !」で「コミニカ英作法」というものを提示した。 
 A あんたは、いつも渋い顔をしてんねん?
   <〜は どうする文>
 (1) あなたは いつもしてるの?  → Do you always
 (2) 渋い顔をする        → have a long face
 (完成文) Do you always have a long face?
pull a long face、make a long faceも試してほしい。

 B どうしてあんたは、渋い顔をしてんねん?
   <〜は どうする文>
 (1) どうしてあなたは、してるの?  → Why do you
 (2) 渋い顔をする        → have a long face
 (完成文) Why do you have a long face?
pull a long face、make a long faceも試してほしい。

 A' あんたは、渋い顔をしてたん?
   <〜は どうする文>
 (1) あなたは (その時)したの?  → Did you
 (2) 渋い顔をする        → have a long face
 (完成文) Did you have a long face (at that time)?
pull a long face、make a long faceも試してほしい。

 B' とうしてあんたは、どうして渋い顔をしてたん?
   <〜は どうする文>
 (1) どうしてあなたは、してるの?  → Why did you
 (2) 渋い顔をする        → have a long face
 (完成文) Why did you have a long face (at that time)?
pull a long face、make a long faceも試してほしい。
言うまでもないが、(1)ファンクションフレーズ、(2)が動詞フレーズ(ここではすべて原形動詞フレーズ」だ。

英語発想を学べる英語教材 コミニカ中学英語基礎編 その本当のワケ」 1/6

◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

 https://cominica.cart.fc2.com/


ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプルEnglish Trekking -basic verb1English Trekking -fundamentalEnglish Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

日本人だけがどうして英語が話せないのか?(英語)「コミニカ中学英語基礎編」とはその5

2019-01-13 16:11:27 | ファンクションメソッッドとは?

  
英語学習でも英会話学習でも、単にセリフ覚えでは身がもたないことをそろそろ日本人は気づくべきだ。例えば結婚式の祝辞を丸暗記してもそれを一字一句再現してみろと言われても困るだろう。
それが日本語でもそうなのだから英語となればいっそう難しい。
以前、テレビ東京のWhy did you come from Japan?と聞く番組を見たことがある。その時空港に中学生が来ていて外人に英語で話しかけていた。彼らのうちの1人が、Where are you from?と聞き、さらにWhat sports do you like?と聞いた。突然に聞かれたので聞かれた外人は困った顔をした。聞いた中学生は得意満面だった。彼は英語が得意科目なのだろう。
私は、始めての著書「話せもしない英語学習に見切りをつけろ !」で、日本語が「膠着語だ」ということと、英語が「遊牧民族の言語」であり、日本語は「農耕民族の言語」だと述べた。最近やたらと日本語が話せる外人が多いと話題となっているが、私はすでに当時このように述べている。
 私、北海道、行く、 私、行く、北海道、 北海道、私、 行く
これが「膠着語」であり、「て、に、を、は」といった助詞を正確に使えなくてもそこそこ理解できるのが日本語だ。一方、「ご機嫌いかが?」とか「出身はどこ?」という日本語のセリフを覚えたらそこそこ日本語が話せるというとになる。
しかし、英語で発信するということになれば、「ご機嫌いかが?」とか「出身はどこ?」といったセリフでは相手に通じないのだ。
まず、遊牧民族の言葉は、主語を明確にすること、さらに特に動詞フレーズは語順が絶対であり、これを崩せば言葉としては成り立たないのだ。
 (1) How are you? ご機嫌いかがですか?
 (2) Where are you from?  ご出身はどこですか? どちらから来られましたか?
 (3) Where did you come from?  ご出身はどこですか? どちらから来られましたか?
 (3) Why did you come from?  どうして日本に来られましたか?
つまり、農耕民族の感覚を持つ日本人が、「英語話せるのか?」ということだ。
しかし、彼らの言語(英語)のクセを理解すれば、日本人以外が「英語ほど簡単な言葉はない」ということを理解していただけると思う。
さてこの「コミニカ中学英語基礎編」の第15級、つまり中学英語の始まりで以下の学習がある。ちなみにこれは、これから登場する英作、つまり英文の生産の基礎となるものだ。

[英語の九九]次の関係を丸暗記してください。これから続く英語学習の基礎となります。
 This is 〜、That is 〜、 It is 〜

 I am 〜、You are 〜、He is 〜、 She is 〜
 This is not 〜、That is not 〜、 It is not 〜
 I am not 〜、You are not 〜、He is not 〜、 She is not 〜
 Is this 〜?、Is that 〜?、 Is it  〜?
 Am I 〜?、Are you 〜?、 Is he  〜?、 Is she  〜?

ここで皆さんに気づいていただきたいことがある。
私は以前、アフリカのアバルトヘイト(黒人隔離政策)について述べたことがある。それは教会で白人の青年が黒人の子供たちに「英語を教える」シーンがあった。
青年が、Iと言い、子供たちがI amと応え、またYouと言い、You areと応えていた。
この場面こそ、イギリスの言語強制を支えた言語学者C.K.OgdenのBasic Eng;ishの教え方そりものだったのだ。
これについいては濃き続き次回に述べることにする。
以下の動画は、「コミニカ中学英語基礎編」とそれを元にした「英語発想トレーニング」の音声部分だ、英文の生産が 「肯定、否定、疑問表現,疑問詞付きの疑問表現」へと表現展開をしていることに注目してほしい。

英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング (2) 一般動詞現在形

◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

以下は、私の「最新の動画」です。興味のある方はぜひご覧ください。
いずれも一地方,一地域の紹介動画ではなく、「日本とは?」に焦点を当てた動画です。
これが日本だ私の国だ 日出ずるところの国、日本の庭菜園からのレボート Report from Japan
これが日本だ私の国だ 竹炭づくり Easy Way to Make Charcoals report from Japan
これが日本だ私の国だ ドラム缶を使った竹炭づくり Report from Japan
これが日本だ私の国だ  縄文時代,弥生時代、奈良時代、室町時代,鎌倉時代の住居後遺跡 西畦野遺跡から Report from Japan
これが日本だ私の国だ  Shinto shrine すさのう神社 由来 Report from Japan
これが日本だ私の国だ 西畦野遺跡を歩く Report from Japan


◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

 https://cominica.cart.fc2.com/



以下は、私の「最新の動画」です。興味のある方はぜひご覧ください。
いずれも一地方,一地域の紹介動画ではなく、「日本とは?」に焦点を当てた動画です。
これが日本だ私の国だ日出ずるところの国、日本の庭菜園からのレボート Report from Japan
これが日本だ私の国だ竹炭づくり Easy Way to Make Charcoals report from Japan
これが日本だ私の国だ ドラム缶を使った竹炭づくり Report from Japan
これが日本だ私の国だ 縄文時代,弥生時代、奈良時代、室町時代,鎌倉時代の住居後遺跡 西畦野遺跡から Report from Japan
これが日本だ私の国だ  Shinto shrine すさのう神社 由来 Report from Japan
これが日本だ私の国だ 西畦野遺跡を歩く Report from Japan

ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会