goo blog サービス終了のお知らせ 

英文読み上げソフト無料対応・TOEIC850点攻略・文法編「ファンクションメソッド英語独習テキスト」

TOEIC試験指導、たった15日の講座で受講生の平均150点アップを達成してきた指導法を公開

対話で覚える英会話 オウム返し100パターン No. 31 (英語で)「誰が一番若いの? 」「ルーシーだよ」

2020-01-27 10:21:27 | ネイティブが教える オウム返し100パターン


絶賛、tweet
!
#日本人が英語が話せないのは文科省があるからだ  
青山繁晴氏と小泉大臣、共にミッションスクールで6年間英語を学んだ。文科省の洗礼を受けなかったから英語を話せる。彼らがどんな教育を受けてきたか、私は知らない。しかしヒントがある。それはイギリスの言語学者C.K.Ogdenが提唱したベーシックイングリッシュだ。

この英会話学習のためのテキストがある。それはETP、English Through Picturesという本がある。本の題名どおり、「絵を通じて英会話」を学ぶというものだ。言うまでもなく、C.K.Ogdenはイギリスの植民地における言語侵略を支えた学者だ。彼の使命は侵略した国の人たちにいかに「英語を話させるか」というだった。だから「絵を通じて英会話」を教えるという手段をとった。
この本の始めに登場するのが、I am. We are, You are. He is, She is, They areだ。
この項は続きます。

https://twitter.com/cominica

【今日の学習】
文科省の教育文法といえば、例えば今回の「比較表現」だと「比較構文」を教える、
ここではそれがどのようなものかについて、あえてここでは述べない。
簡単に言うと、構文を暗記し、その基本文を暗記するという手法だ。
言葉いうものは、小の表現、つまりワンフレーズから始め、大へと進むのが常識だ。
Q: Old
A: Yes. Very old.

Q: Older than me
A: Yes. Older than you

Q: The oldrst of all 
A: Yes. The oldest of all

(No.32)「誰が一番若いの? 」「ルーシーだよ」
[1] 
 Q: The youngest of us all?  ※上げ調子で
A: Yes. The youngest of us all. 
 [2] 
Q: Is Luc  the youngest of us all
A1: Yes, she is.   She's the youngest of us all
A2: No, she's not.  She's not the youngest of us all. 
 [3] 
 Q: Who is the youngest of us all
A: Lucy is  the youngest of us all). 

 [1] 
 Q: 私たちみんなの中で一番若いの? 
A: 私たちみんなの中で一番若いのよ
[2] 
 Q: ルーシーって、私たちみんなの中で一番若いの? 
A1: はい、そうよ。彼女、私たちみんなの中で一番若いのよ
 A2: いいえ、そうじゃないよ。彼女、私たちみんなの中で一番若くないよ
[3]
Q: 私たちみんなの中で一番若いの、誰が一番若いの?
A: ルーシーよ

【情報BOX】  
人を話題にする場合は、whoを使うことが多いです。
 Who is the tallest in your family?
 あなたの家族の中で、誰が一番背が高いですか?
 My wife is. (the tallest in my family).
 妻です

  原級      比較級    最上級
short(背が低い) shorterthe shortest
tall(背が高い) tallerthe tallest
thin(やせている) thinner the thinnest
chubby(まるまると太っている) chubbierthe chubbiest
slender(いい意味でやせている) slenderer the slenderest
slight(弱々しくやせている) slighterthe slightest
fat(肥えている) fatterthe fattest
pretty(可愛い) prettierthe prettiest
good-looking(見栄えが良い) more good-lookingthe most good-looking
handsome(かっこがいい) more handsome the most handsome
beautiful(美しい、きれいだ) more beautiful the most beautiful

今回の動画




英語は、一般動詞系列と、be動詞系列との、たった2つで成り立つ。その運用は以下の通だ。
  ○be動詞系列-----【be動詞フレーズ5段活用テーブル】
 ○一般動詞系列---- 【一般動詞フレーズ5段活用テーブル】


Chapter 1 「現在のこと」を表現する 
Section 1 be動詞でこれだけ表現できる (その1)
●「~は、ナニだ文」と「~は、ドンナだ文」は 
●比較級・最上級の表現
●「~は、ある・いる文」とは 
Section 2 be動詞でこれだけ表現できる (その2)  現在進行形と現在受身形
Section 3 一般動詞でこれだけ表現できる
Chapter 2 「過去のこと」を表現する 
 Section 1 「過去のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる (その1
Section 2 「過去のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる (その2
過去進行形と過去受身形 
hapter 3 「未来のこと」を表現す
Section 1 「未来のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる 
Section 2 「未来のこと」を一般動詞でこれだけ表現できる
Chapter 4 「現在完了のこと」を表現する  現在完了形、その3つの用法 
 Chapter 5 「展開型」を表現する
Section 1 be動詞でこれだけ表現できる
Section 2 一般動詞でこれだけ表現できる

以下が動画のすべてです。これらについては個別にとりあげていきます。
また、これらの動画にはすべて「情報BOX」の項目があり、語彙力の増強がはかれます。
U-Tube動画 ネイティブが教えるおしえる オウム返し100パターン

英会話発想トレーニング オウム返し100パターンの動画制作について
私は、「ネイティブスピーカーを家に招いて初歩から英会話を教える」ことをイメージして動画を製作した。この動画で「学習している者が納得するまで」つきあわせるということだ。
しかし会話とは、相手がいることだ。しかもそれによって効果的な学習ができる。
ぜひともこの動画を使って、家庭で、親しい者どうしで、さらにPCやスマホを使ってこの「オウム返し英会話学習をしてほしい。

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座
以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。

【お知らせ】


当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/
CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会


[当研究会からのお知らせ]
     
     
     
     
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
ファンクションメソッド研究会

対話で覚える英会話 オウム返し100パターン No. 31 (英語で)「私より年上なの? 」「あなたより年上よ」

2020-01-26 11:14:15 | ネイティブが教える オウム返し100パターン


絶賛、tweet
!
#日本人が英語が話せないのは文科省があるからだ  
青山繁晴氏と小泉大臣、共にミッションスクールで6年間英語を学んだ。文科省の洗礼を受けなかったから英語を話せる。彼らがどんな教育を受けてきたか、私は知らない。しかしヒントがある。それはイギリスの言語学者C.K.Ogdenが提唱したベーシックイングリッシュだ。

この英会話学習のためのテキストがある。それはETP、nglish Through Picturesという本がある。本の題名どおり、「絵を通じて英会話」を学ぶというものだ。言うまでもなく、C.K.Ogdenはイギリスの植民地における言語侵略を支えた学者だ。彼の使命は侵略した国の人たちにいかに「英語を話させるか」というだった。だから「絵を通じて英会話」を教えるという手段をとった。
この本の始めに登場するのが、I am. We are, You are. He is, She is, They areだ。
この項は続きます。

https://twitter.com/cominica

【今日の学習】
文科省の教育文法といえば、例えば今回の「比較表現」だと「比較構文」を教える、
ここではそれがどのようなものかについて、あえてここでは述べない。
簡単に言うと、構文を暗記し、その基本文を暗記するという手法だ。
言葉いうものは、小の表現、つまりワンフレーズから始め、大へと進むのが常識だ。
Q: Old
A: Yes. Very old.

Q: Older than me
A: Yes. Older than you

Q: The oldrst of all 
A: Yes. The oldest of all

(No.31)「私より年上なの? 」「あなたより年上よ」
[1] 
Q: Older than me? ※上げ調子で
A: Yes. Older than you.  
 [2] 
Q: Is Bill older than me
A1: Yes, he is.  He's older than you. 
A2: No, he's not.  He's not older than you
 [3] 
Q: Who is older, Bill or me
A: Bill is (older than you).  

 [1] 
 Q: 私より年上なの? 
A: あなたより年上よ 
[2] 
 Q: ビルって、私より年上なの? 
A: はい、そうよ。彼、あなたより年上よ
A: いいえ、そうじゃないよ。彼、あなたより年上じゃないよ 
[3]
 Q: ビルと私とでは、どちらが年上なの?
A: ビルよ

【情報BOX】  
人を話題にする場合は、whoを使うことが多いです。
 Who is the tallest in your family?
 あなたの家族の中で、誰が一番背が高いですか?
 My wife is. (the tallest in my family).
 妻です

  原級      比較級    最上級
short(背が低い) shorterthe shortest
tall(背が高い) tallerthe tallest
thin(やせている) thinner the thinnest
chubby(まるまると太っている) chubbierthe chubbiest
slender(いい意味でやせている) slenderer the slenderest
slight(弱々しくやせている) slighterthe slightest
fat(肥えている) fatterthe fattest
pretty(可愛い) prettierthe prettiest
good-looking(見栄えが良い) more good-lookingthe most good-looking
handsome(かっこがいい) more handsome the most handsome
beautiful(美しい、きれいだ) more beautiful the most beautiful

今回の動画




英語は、一般動詞系列と、be動詞系列との、たった2つで成り立つ。その運用は以下の通だ。
  ○be動詞系列-----【be動詞フレーズ5段活用テーブル】
 ○一般動詞系列---- 【一般動詞フレーズ5段活用テーブル】


Chapter 1 「現在のこと」を表現する 
Section 1 be動詞でこれだけ表現できる (その1)
●「~は、ナニだ文」と「~は、ドンナだ文」は 
●比較級・最上級の表現
●「~は、ある・いる文」とは 
Section 2 be動詞でこれだけ表現できる (その2)  現在進行形と現在受身形
Section 3 一般動詞でこれだけ表現できる
Chapter 2 「過去のこと」を表現する 
 Section 1 「過去のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる (その1
Section 2 「過去のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる (その2
過去進行形と過去受身形 
hapter 3 「未来のこと」を表現す
Section 1 「未来のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる 
Section 2 「未来のこと」を一般動詞でこれだけ表現できる
Chapter 4 「現在完了のこと」を表現する  現在完了形、その3つの用法 
 Chapter 5 「展開型」を表現する
Section 1 be動詞でこれだけ表現できる
Section 2 一般動詞でこれだけ表現できる

以下が動画のすべてです。これらについては個別にとりあげていきます。
また、これらの動画にはすべて「情報BOX」の項目があり、語彙力の増強がはかれます。
U-Tube動画 ネイティブが教えるおしえる オウム返し100パターン

英会話発想トレーニング オウム返し100パターンの動画制作について
私は、「ネイティブスピーカーを家に招いて初歩から英会話を教える」ことをイメージして動画を製作した。この動画で「学習している者が納得するまで」つきあわせるということだ。
しかし会話とは、相手がいることだ。しかもそれによって効果的な学習ができる。
ぜひともこの動画を使って、家庭で、親しい者どうしで、さらにPCやスマホを使ってこの「オウム返し英会話学習をしてほしい。

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座
以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。

【お知らせ】


当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/
CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会


[当研究会からのお知らせ]
     
     
     
     
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
ファンクションメソッド研究会

対話で覚える英会話 オウム返し100パターン No. 30 (英語で)「一番おいしいの?」「一番おいしいよ

2020-01-25 10:57:26 | ネイティブが教える オウム返し100パターン


絶賛、tweet
!
文科省の教育文法といえば、例えば今回の「比較表現」だと「比較構文」を教える、
ここではそれがどのようなものかについて、あえてここでは述べない。
簡単に言うと、構文を暗記し、その基本文を暗記するという手法だ。
言葉いうものは、小の表現、つまりワンフレーズから始め、大へと進むのが常識だ。
どうして、「おいしいの?」「とてもおいしいよ」「あれよりおいしいの?」から始めないの?と私は思う。
Q: Good
A: Yes. Very good.

Q: Better than that one
A: Yes. Better than that one

Q: The best of all? ※上げ調子で
A: Yes. The best of all

https://twitter.com/cominica

【今日の学習】

(No.30)「一番おいしいの?」「一番おいしいよ」
[1] 
Q: The best of all? ※上げ調子で
A: Yes. The best of all
 [2] 
 Q: Is this cake the best of all
A1: Yes, it is. It's the best of all.
 A2: No, it's not. It's not the best of all. 
 [3] 
Q: Which cake is /he best of all? 
A: This one is  (the best of all)

 [1] 
 Q: Q: あれよりもおいしいの? 
A: あれよりもおいしいよ 
[2] 
 Q: このケーキって、一番おいしいの? 
A1: はい、そうよ。それって一番おいしいよ 
A2: いいえ、そうじゃないよ。それって、一番おいしくないよ
[3]
Q: どのケーキが一番おいしいの?
A: こちらのものだよ

【情報BOX】  
「一番~だ」とか「最も~だ」といった表現では、「~の中で」とその範囲 を限定する表現がともなうことが多いです。この場合前置詞のinとofや amongを用います。
この場合、inは範囲を表すことばが続き、ofやamongは同類(仲間を表すこ とば)が続きます。
 of the three その3つの中で、 of them all それらすべての中で、 of all すべての中で
 among them それらの中で、 in the store その店の中で、 in the case そのケースの中で
 in Japan 日本で、 in the world 世界で

(主語)        原級        最上級
Which fish(どの魚) fresh(新鮮だ) → the freshest
Which bicycle(どの自転車) old(古い) → the oldest
Which tool(どの道具) useful(役に立つ) → the most useful
Which cake(どのケーキ) delicious(おいしい) → the most delicious
Which movie(どの映画) interesting(おもしろい) → the most interesting
Which song(どの歌) popular(人気がある) → the most popular
Which hotel(どのホテル) expensive(料金が高い) → the most expensive

今回の動画




英語は、一般動詞系列と、be動詞系列との、たった2つで成り立つ。その運用は以下の通だ。
  ○be動詞系列-----【be動詞フレーズ5段活用テーブル】
 ○一般動詞系列---- 【一般動詞フレーズ5段活用テーブル】


Chapter 1 「現在のこと」を表現する 
Section 1 be動詞でこれだけ表現できる (その1)
●「~は、ナニだ文」と「~は、ドンナだ文」は 
●比較級・最上級の表現
●「~は、ある・いる文」とは 
Section 2 be動詞でこれだけ表現できる (その2)  現在進行形と現在受身形
Section 3 一般動詞でこれだけ表現できる
Chapter 2 「過去のこと」を表現する 
 Section 1 「過去のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる (その1
Section 2 「過去のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる (その2
過去進行形と過去受身形 
hapter 3 「未来のこと」を表現す
Section 1 「未来のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる 
Section 2 「未来のこと」を一般動詞でこれだけ表現できる
Chapter 4 「現在完了のこと」を表現する  現在完了形、その3つの用法 
 Chapter 5 「展開型」を表現する
Section 1 be動詞でこれだけ表現できる
Section 2 一般動詞でこれだけ表現できる

以下が動画のすべてです。これらについては個別にとりあげていきます。
また、これらの動画にはすべて「情報BOX」の項目があり、語彙力の増強がはかれます。
U-Tube動画 ネイティブが教えるおしえる オウム返し100パターン

英会話発想トレーニング オウム返し100パターンの動画制作について
私は、「ネイティブスピーカーを家に招いて初歩から英会話を教える」ことをイメージして動画を製作した。この動画で「学習している者が納得するまで」つきあわせるということだ。
しかし会話とは、相手がいることだ。しかもそれによって効果的な学習ができる。
ぜひともこの動画を使って、家庭で、親しい者どうしで、さらにPCやスマホを使ってこの「オウム返し英会話学習をしてほしい。

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座
以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。

【お知らせ】


当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/
CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会


[当研究会からのお知らせ]
     
     
     
     
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
ファンクションメソッド研究会

ネイティブが教える 聞き流し・対話で覚える英会話( 英語で)「あなた、その時何をしていたの?」 「その時、散歩してたよ」

2020-01-24 16:46:58 | ネイティブが教える オウム返し100パターン


絶賛、tweet
!
#日本人が英語が話せないのは文科省があるからだ 共にミッションスクール卒の青山繁晴氏と小泉大臣、彼らの受けた英語教育は「話せる英語」だ。つまり英語教育はOUT PUTであり、英語一方公立高校卒の橋本徹は、いわば文科省の英語教育の優等生と言っていい。を手段として発信するかということだ。
https://twitter.com/cominica

【今日の学習】
Chapter 2 「過去のこと」を表現する
●was, wereが支配する過去進行形と過去受身形の文
現在の動作の進行を表すには、be動詞現在形のam, are, isと動詞のing形(現 在分詞)で始まるフレーズが結びつき、現在の受動的な状態を表すには、同 じam, are, isと動詞のed形(過去分詞)で始まるフレーズが結びつくことはす でに述べました。
ここではそれを「過去の存在」を表すwas, wereを宣言す ることで過去進行形、過去受身形となります。ここでもP.255のTABLE NO.4をごらんください。 
【オウム返し No. 74】~【オウム返し No. 76】 ○進行形 
 Q: Are you watching TV now?   
   あなた、今テレビを見てるの
  A1: Yes, I am.  I'm watching TV now.   
   そうだよ。私、今テレビを見てるの 
 A2: No, I'm not.  I'm not watching TV now.   
  そうじゃないよ。私、今テレビを見てないよ  

  Q: Were you watching TV at that time?   
   あなた、その時テレビを見てたの?
  A1: Yes, I was.  I was watching TV at that time.   
   そうだったよ。私、その時テレビを見てたよ
  A2: No, I wasn't.  I wasn't watching TV at that time.  
   そうじゃなかったよ。私、その時テレビを見てなかったよ 
---------------------------------------------------

オウム返し No. 74 「あなた、その時何をしていたの?」 「その時、散歩してたよ」
[1] 
Q: Watching TV at that time
A: Yes. Watching TV at that time 
 [2] 
Q: Were you watching TV at that time
A1: Yes, I was. I was watching TV at that time. 
A2: No, I wasn't. I wasn't watching TV at that time. 
 [3]
Q: What were you doing at that time? 
A: I was taking a walk at that time

 [1]
Q: その時テレビを見てたの? 
A: そう、その時テレビを見てたよ 
[2] 
Q: あなた、その時テレビを見てたの?
 A1: はい、そうよ。私、その時テレビを見てたよ
 A2: いいえ、そうじゃないよ。私、その時テレビを見てなかったよ 
[3] 
Q: あなた、その時何をしてたの? 
A: 私、その時散歩をしてたよ

 

【情報ボックス】
「天気はどうだったの?」 【オウム返し No. 44】
 What was the weather like?
 It was raining. (How was the weather?)
 「(その頃)どうしてたの?」 【オウム返し No. 45】
 How were you getting along?
 I was getting along well.
 「どこに行くところだったの?」 【オウム返し No. 46】
 Where were you going?
 I was going to the bank
 「何を作っていたの?」 【オウム返し No. 47】
 What were you making?
 I was making sukiyaki.
 「何をしてたの?」 【オウム返し No. 48】
 What were you doing?
 I was doing the cleaning.
 「赤いドレスを着ていたのは誰だったの?」 【オウム返し No. 49】
 Who was wearing a red dress?
 Lucy was (wearing a red dress.
 「ビルはどこに座っていたの?」 【オウム返し No. 50】
 Where was Bill sitting?
 He was sitting on a chair.





U-Tube動画 
ネイティブが教えるおしえる オウム返し100パターン
英語は、一般動詞系列と、be動詞系列との、たった2つで成り立つ。その運用は以下の通だ。
  ○be動詞系列-----【be動詞フレーズ5段活用テーブル】
 ○一般動詞系列---- 【一般動詞フレーズ5段活用テーブル】

この2つのテーブルは、英語発想を「見える化」するために私が考案した。
実は、私が昨年末からU-Tubeにフッブしてきた 「対話で覚える英会話 オウム返し100パターン」は、これを元に製作した。
言ってみれば、この100パターンを体験することによって、こんな英語発想を身につけことができるということだ。
英語の骨格は、be動詞系列と一般動詞系列の2つで成り立ち、それぞれ が4つ時制で表現展開します。 現在形や過去形では前者はam, are, is, was, were、後者はdo, does, did が支配し、未来形ではwill、現在完了形はhave、hasが支配することに なります。 本書の構成は,この英語の骨格を元にしています。

Chapter 1 「現在のこと」を表現する
Section 1 be動詞でこれだけ表現できる (その1)
●「~は、ナニだ文」と「~は、ドンナだ文」は
●比較級・最上級の表現
●「~は、ある・いる文」とは
Section 2 be動詞でこれだけ表現できる (その2)  現在進行形と現在受身形
Section 3 一般動詞でこれだけ表現できる
Chapter 2 「過去のこと」を表現する
 Section 1 「過去のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる (その1
Section 2 「過去のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる (その2
過去進行形と過去受身形 
hapter 3 「未来のこと」を表現す
Section 1 「未来のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる
Section 2 「未来のこと」を一般動詞でこれだけ表現できる
Chapter 4 「現在完了のこと」を表現する  現在完了形、その3つの用法
 Chapter 5 「展開型」を表現する
Section 1 be動詞でこれだけ表現できる
Section 2 一般動詞でこれだけ表現できる

英会話発想トレーニング オウム返し100パターンの動画制作について
私は、「ネイティブスピーカーを家に招いて初歩から英会話を教える」ことをイメージして動画を製作した。この動画で「学習している者が納得するまで」つきあわせるということだ
しかし会話とは、相手がいることだ。しかもそれによって効果的な学習ができる。
ぜひともこの動画を使って、家庭で、親しい者どうしで、さらにPCやスマホを使ってこの「オウム返し英会話学習をしてほしい。

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座
以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。

【お知らせ】


当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/

CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。

Click!ファンクションメソッド英語研究会

 
     
     
     
     
[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

対話で覚える英会話 オウム返し100パターン No. 29 (英語で)「どちらのケーキが、おいしいの?」 「こちらだよ」

2020-01-24 10:23:57 | ネイティブが教える オウム返し100パターン


絶賛、tweet
!

現在、#日本人が英語が話せないのは文科省があるからだをテーマにツイートしています。
文科省の教育文法や英語教育は、英語を話すためののものではない、そろそろ気づくべきだ。
ちなみに、トーフル試験の 2007年の結果では「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能は以下のとなっている。
リーディング:アジア31か国中21位
ライティング:24位
リスニング:27位
スピーキング:最下位
スピーキングは世界172か国中でも最下位
文科省の英語教育は、対話方式の英会話学習を無視しているからです。
対話方式の英会話学習と言っても、単に英語のセリフを丸暗記して対話することではない。
幼い子供がワンフレーズを覚え、それをきちんとした表現に展開していくブロセスを身につける。
それが私の言う「
対話方式の英会話学習」です。
どうして、「おいしいの?」「とてもおいしいよ」「あれよりおいしいの?」から始めないの?と私は思う。
Q: Good
A: Yes. Very good.

Q: Better than that one
A: Yes. Better than that one

https://twitter.com/cominica

【今日の学習】
英語の発想で英文の生産をする。つまり英語発想で英語を話す。そのために英文生産をするトレーニングをする。当たり前のことです。
これがオウム返し100の動画のコンセプトです。
英語はbe動詞系列と一般動詞系列の2つで成り立つ、とてもシンブルなことばです。
be動詞系列の現在形では、am, are,isが使われるが、英語の発想では以下のように主語とbe動詞が結びついていることをべきだ。
 This is, This is not. Is this, isn't this 
 It is, It is not. Is it, isn't it
 These are, These are not. Are these, Aren't these 
 They  are, They are not. Are they, Aren't they

オウム返し No. 29 「どちらのケーキが、おいしいの?」 「こちらだよ」
[1] 
Q: Better than that one
A: Yes. Better than that one
 [2] 
Q: Is this cake better than that one? 
A1: Yes, it is.  It's better than that one
A2: No, it's not. It's  not better than that one
 [3]   
Q: Which cake is better, this one or that one
A: This one is (better than that one).

 [1] 
Q: あれよりもおいしいの? 
A: あれよりもおいしいよ 
[2] 
Q: このケーキって、あれよりもおいしいの?
 A1: はい、そうよ。それって、あれよりもおいしいよ 
A2: いいえ、そうじゃないよ。それって、あれよりもおいしくないよ 
[3] 
Q: これとそれとでは、どちらのケーキがおいしいの?
A: こちらのものだよ 

【情報BOX】 
単に「おいしい」はgoodを使いますが、「よりおいしい」と何かと比較する 場合は、goodの比較級、betterを用います。
「どちらがより可愛いの?」とか、「どちらが値段が高いの?」といった比較 表現をする場合はwhichを用います。また対話者間で、指し示すものをきち んと表現したいときは、文尾に A or Bといった表現をつけ加える場合もあ ります。
この場合、this juice or that juiceと表現しないで、「同種のも の」という意味のoneonesを使って表現します。
 Which (doll) is prettier, this (one) or that (one)?
 これとあれとでは、どちら(の人形)がより可愛いの?
 Which (shoes) are more expensive, these (ones) or those (ones)?
 これらとあれらとでは、どちら(の靴)がより値段が高いの?

(主語)         原級     比較級
Which tree(どちらの木) tall(高い) → taller
Which horse(どちらの馬) fast(速い) → faster
Which stone(どちらの石) heavy(重い) → heavier
Which ring(どちらの指輪) cheap(値段が安い) → cheaper
Which hotel(どちらのホテル) expensive(料金が安い) → more expensive
Which car(どちらの車) powerful(力がある) → more powerful
Which song(どちらの歌) popular(人気がある) → more popular 

今回の動画




英語は、一般動詞系列と、be動詞系列との、たった2つで成り立つ。その運用は以下の通だ。
  ○be動詞系列-----【be動詞フレーズ5段活用テーブル】
 ○一般動詞系列---- 【一般動詞フレーズ5段活用テーブル】


Chapter 1 「現在のこと」を表現する 
Section 1 be動詞でこれだけ表現できる (その1)
●「~は、ナニだ文」と「~は、ドンナだ文」は 
●比較級・最上級の表現
●「~は、ある・いる文」とは 
Section 2 be動詞でこれだけ表現できる (その2)  現在進行形と現在受身形
Section 3 一般動詞でこれだけ表現できる
Chapter 2 「過去のこと」を表現する 
 Section 1 「過去のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる (その1
Section 2 「過去のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる (その2
過去進行形と過去受身形 
hapter 3 「未来のこと」を表現す
Section 1 「未来のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる 
Section 2 「未来のこと」を一般動詞でこれだけ表現できる
Chapter 4 「現在完了のこと」を表現する  現在完了形、その3つの用法 
 Chapter 5 「展開型」を表現する
Section 1 be動詞でこれだけ表現できる
Section 2 一般動詞でこれだけ表現できる

以下が動画のすべてです。これらについては個別にとりあげていきます。
また、これらの動画にはすべて「情報BOX」の項目があり、語彙力の増強がはかれます。
U-Tube動画 ネイティブが教えるおしえる オウム返し100パターン

英会話発想トレーニング オウム返し100パターンの動画制作について
私は、「ネイティブスピーカーを家に招いて初歩から英会話を教える」ことをイメージして動画を製作した。この動画で「学習している者が納得するまで」つきあわせるということだ。
しかし会話とは、相手がいることだ。しかもそれによって効果的な学習ができる。
ぜひともこの動画を使って、家庭で、親しい者どうしで、さらにPCやスマホを使ってこの「オウム返し英会話学習をしてほしい。

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座
以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。

【お知らせ】


当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/
CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会


[当研究会からのお知らせ]
     
     
     
     
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
ファンクションメソッド研究会