ファンクションメソッドは英語を言葉として確実に「定着・蓄積」でき、場面に応じた自由な会話を可能にするメソッドです。
英語の発想では、以下のようなしくみとなっています。
そりゃ当然だよ→ 私が彼女に電話するのは
そりゃ変だよ→ 彼が彼女に電話しなかったのは
そりゃ疑わしいよ→ 彼が彼女に電話するかどうかは
この発想を身につけないと英文直読読解も、英語で話すこともできません。
でもどうして英語を学んでいるのに。「後戻り訳」の発想を教えるのでしょうか。私は理解できません。

[今日の学習]
第6章 節を使いこなせばもっと情報を詳しく表現できる
●節は、名詞節、形容詞節、そして副詞節のたった3つだ●
第1節 節を名詞的に使う(名詞節)
まず【第1節 学習の流れ】の流れをサンプルでご覧ください.
このブログでの学習もこの順に進みます.
第1節 節を名詞的に使う (名詞節)
その1 名詞節をVC感覚で使う
It is natural that I (should) call her.
私が彼女に電話するのは当然です
●「そりゃ~だよ」の発想は節でも同じ
For me to call her is natural.
私が彼女に電話するのは当然です
この文をItを用いて、「そりゃ~だよ」とまず判断を下し、その説明をto+原形動詞フレーズで説明するしくものは、すでに登場しました。
It is natural for me to call her.
そりゃ当然だよ 私が彼女に電話するのは
このしくみは節をみちびく文でもまったく同じです。
That I call her is natural.
私が彼女に電話するのは当然です
↓
It is natural that I (should) call her.
そりゃ当然だよ 私が彼女に電話するのは
このようにItが主語となって、一点の判断を示し、それを節で説明するパターンは形容詞だけではなく、名詞であったり、動詞となることもあります。
It's strange he didn't call her.
そりゃ変だよ→ 彼が彼女に電話しなかったのは
It is doubtful if he will call her.
そりゃ疑わしいよ→ 彼が彼女に電話するかどうかは
It seems that he called her.
そりゃ~らしいよ→ 彼が彼女に電話した
It's a pity that he calls her.
そりゃかわいそうだよ→ 彼が彼女に電話をするのは
It happened that he called her.
そりゃたまたまだよ→ 彼が彼女に電話をしたのは
It matters who will call her.
そりゃも問題だよ→ 誰が彼女に電話するのかは
It doesn't matter who called her.
それゃ問題じゃないよ→ 誰が彼女に電話したのかは
ただ、注意が必要なのは以下の形容詞を使うと、shouldがついたり原形が使われたりすることを知っておいてください。ちなみにこれはTOEIC試験などの文法問題によく出題されます。
natural, strange, good, bad, possible
necessary, surprised
これを「驚きのshould」と覚えておいてください。
It is natural that he (should) call her.
そりゃそうさ(自然だよ) → 彼が彼女に電話するのは
*絶対に、he calls herとはなりません
※ファンクションメソッドでは、常に英文は左からフレーズごとに、Listeningでも音声の順に直読直解の表記をしています.
●主語と動詞をそなえたものを節と言いますが、節は3つのタイプに分けられます。
(1) 接続詞thatで導くもの ただし省略される場合もある
(2) if, whetherで導かれるもの 「~かどうか」の意味
(3) 疑問詞で導かれるもの
申し訳ありませんが、以上の文例は省略します.
[Let's try-149]
名詞節を主語として使う
(1) It's strange (that) we should meet here.
我々がこんなところで会うなんて不思議だ
(2) It is doubtful whether the government can last out the year.
政府は年内もつかどうか疑問だ
(3) 君はうそをついていたように思われる
(4) どうも彼が選ばれるようだ
(5) 彼女はとても年取っているようだ
(6) その日は果てしないようにみえた
(7) 彼は会議に出てこないらしい
(8) もうお帰りにならなくてはないなんて残念ですね
(9) 雨が降ろうとかまわない
(10) 彼が君に同意しないのも無理はない
(11) 彼がそうする意思がないことは明らかだ
----------------------
私が,TOEIC講座で学生たちにまず示すのは全体の回路,「枠組み」であり,まずそれを提示,「今どの段階を学んでいるか」を理解させること。もう一つは学生たちに徹底的な文例の提示をしたことです。
授業時間に見なくてもいいから,帰宅してから絶対に読むように,そしてわからなければ明日に聞きなさい。
私がこの時使っていた教材にさらに加筆したのが「ファンクションメソッド独習テキスト」です。
ファンクションメソッドは、英語の発想を元にした文法理論です。
この教材はカーソルを会わせると文字が浮かび上がるように製作されています。ぜひ下の段のNEXTのイラストをクリックして,次のページにお進みください。

【お知らせ】

※右の項目は「DL-MARKETによる販売」によるものです。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【ファンクションメソッド中学英語やり直し教材】 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本ダウンロード販売 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
