四万十凸凹隊 ごぞまる絵日記

四万十川水系を中心に沈下橋を見て回りました

命がけ参道

2013年01月17日 | 四万十町珍八景
四万十町六反地にある大山野神社は、参道をJRの線路が横切ります
踏切も高架もな~んにもありません
お参りするのにちょっぴりスリルがある神社です・・・(;一_一)

国道56号線横に神社の鳥居が見えます
結構立派な神社に見えます

緩やかな参道に苔が生えています
左わきに苔が滑りますって立て札があります

参道に突然レールが現れます
「線路内に立ち入らないで」って看板が・・・
どうやって向こうに行くのかいな・・・

線路は、左右どちらもほぼまっすぐで見通しは良い
でもあまりいい気もちはしない
線路でコケないように慎重に渡った

拝殿前からみた参道を横切る線路
列車が来れば音でわかるよなあ~なんて思っていたら

小さな振動と音が、警笛音などは聞こえず
JR四国の特急列車が走りぬけて行った
カメラが間に合わなかった
当然、神社が先にあったんだろうにJRさん(国鉄)
なーんにも考慮しなかったんだろうか??
定刻に通るとはいえ、ちょっぴり命がけの参道・・・・(;一_一)

JR四国 影野駅と六反地駅の間にある大山野神社


狛犬様
明治24年奉納

鳥居は、昭和4年奉納
左の手水桶は、文化11年奉納 
右は、岩のように見えるけど手水桶 享保3年奉納

手水桶

鳥居の外 50m位にある灯篭

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。