goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

元気な朝

2021-06-17 | とり

おはよう!

早朝ウォーキングは

最近の定番宍道湖コース

 

ノースマホ&ノーラジオで

シジミ船のエンジン音を

朝のエネルギーとして注入!

 

そして家に戻ってから

次の楽しみ、コイソちゃん

 

コイソ1(うちの上)

 

 

イソオとコイソ2(となりんちの屋根に)

 

 

仲良く並んだ後

イソオがいなくなり

コイソ2は場所を変え変え〜

 

大きな口をあけて鳴く鳴く〜

 

 

 

 

期間限定のカワイイ姿は微笑ましい♥

 

私のエネルギー補給の方法は

いろいろあるが、食べ物だけではない

楽しいこと、心動くものを

<エネルギー>にする方法は

さていくつ持ってるかな

 

今朝はウォーキングで

超元気なご婦人たちに会った

ほんとに、珍しく立ち話をした

中のおひとりがスペシャルスゴイ!

 

声も表情も明るく

話す内容もパワフル

「人生楽しまなくっちゃ!」

「前向き、前向き」

 

ちっとも押し付けがましくないのに

キラキラのエネルギーを振りまいてる

一回り上みたいだけど

こんな人になりたい!って思った

ナチュラルメイクも好印象

(私は起きたまんま😓)

 

エネルギー補給の一番は

やっぱり『人』かも✨

ステキな出会いの朝

早起きしてるごほうびね\(^o^)/

 

よい一日を~

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

6月の菜々畑

2021-06-16 | はたけ

グループ菜園<菜々畑>

~収穫野菜~

参加メンバー5人で分け分け~

 

 

夏野菜たち成長中

 

トマト

 

 

ピーマン

 

 

きゅうり

 

 

なす

 

 

メンズメンバーにお世話になりながら

私もグループの一員として

なんとか継続できてます

ここでも、感謝

 

あそこでも、どこでも

今更ですが、参加&活動できるのは

お世話してくれてる方のおかげ

感謝感謝感謝

 

日課のウォーキング

 

 

あじさいがキレイなので

この時期は楽しい

 

 

 

 

 

 

コメント

コイソは子鳥

2021-06-16 | とり

 

バラの向こうにいるのは・・・

 

 

コイソちゃん♡

 

 

立ち姿がキマッテル!

 

 

大きさからは子イソヒヨドリか

わかりにくいが、動きは子ども

 

 

 

人と一緒で鳥も

子供はあどけなくてカワイイ♡

 

 

庭にも来てくれるが

特に仲良くはなれてない( ;∀;)

 

それに比べ、イソオとは仲良し

 

 

梅拾いとコイソ観察が

現在の息抜き&マイブーム

このネタはもう少しつづく・・・

 

よい一日を~

コメント

イソヒヨドリ姉妹

2021-06-15 | とり

 

コイソちゃんの朝

 

 

どうやら今年も2羽の女の子

コイソ1とコイソ2の姉妹

 

 

そっくりなので

区別はつかない💦

 

 

姉妹でケンカ!

 

 

理由はご飯をもらうのを先か後か(笑)

 

 

競うように大きな口をあけて鳴く

 

 

 

当然だが

姉か妹かそれもわからず💦

 

 

やってきたのは

 

 

イソパパのイソオ♡

こうも引っ付いてると

エコヒイキはなしみたい

 

イソオを応援します♡

 

 

 

 

 

 

 

コメント

イソパパとコイソ

2021-06-15 | とり

 

 

 

大きな口を開けて鳴くコイソちゃん

 

 

やってきたのはイソパパのイソオ

 

 

うるさい(笑)コイソに

 

 

ごはんをあげる♡

 

 

一度で終わると思ったら大間違い!

 

 

もっと~~っと催促するコイソ

イソパパは再びエサ取りに飛ぶ・・・

 

 

昨日の朝食時

コイソの「ギャーギャー」と

鳴き叫ぶ声が聞こえる

 

隣の屋根の上の《イソ親子》をみて

急いで📸持って

二階に駆け上がった

 

昨年までは

イソミ(イソママ)とコイソ

という組み合わせだったのが

今年はイソオとのセットで驚き(+_+)

 

イソオラブな私は

雨の中、献身的に?子育てをする姿に

心打たれてる

 

私もがんばるよ、イソオ〜

 

よい一日を~

 

 

 

 

 

 

 

コメント

イソヒヨドリのコイソちゃん

2021-06-14 | とり

 

イソヒヨドリのイソオの子

「コイソちゃん」

パパの後を追って挨拶に来ました

 

畑に降りて

 

 

上手に虫を捕まえました

 

 

ひとくちでパクリ!

 

 

この後庭にでて近づき・・・

 

 

そこそこの接近

 

 

空き地を背景に・・・

 

 

少し高めのブロック塀なので

背伸びしながら覗き込んだが

超カワイイ~♡

 

 

コイソちゃんに元気をもらいました( ;∀;)

って、元気ですけど(笑)

 

よい一日を~

 

 

コメント

サンデーウォーキング

2021-06-13 | 雑感

 

雨の早朝ウォーキング

どんよ~りに美しさを見出せるとは

今や本物の山陰人

 

 

美術館前のモニュメント

 

 

見慣れた🐰が並ぶが

物足らなさを感じる

それもそのはず

本物のカワイサを知ってしまったから

 

ウサギネタは近いうちに

ガンガン書きたい

待っててや~『ハッピーラビットファミリー』

 

写真 

左奥の黒白はママのRORO

4ピョンは左から

雪ちゃん

空ちゃん

星ちゃん

月ちゃん

 

 

雨にあじさい

今が一番キレイ

 

 

 

 

落下梅仕事

3瓶目は氷砂糖を使って

梅シロップ

 

 

よい日曜を~

コメント

雨のウォーキング

2021-06-12 | 雑感

 

小雨ぱらつく早朝の宍道湖

子カラスに出会う(。・ω・。)ノ♡

 

 

松江城は一番乗り

しっとりした空気に佇む天守閣

イケテル!

 

 

馬洗池ではウシガエルの声

 

 

いらっしゃ~い

ひさしぶりやな~

元気かー

私にはそう聞こえるのは

思い込みか妄想?💦

 

鳴いてはやめ

鳴いてはやめの

スローなタイミングなので

しばらく池に留まったが

動画に鳴き声を入れれず( ;∀;)

 

梅のシーズン

今年も<落下梅>でシロップ

初めてのブランデー漬け

 

 

日本酒もチャレンジ!

って・・・

まだまだ落ちるってことかい???

 

はい。

拾わないと<梅ロード>になり

車が通るのでぐちゃぐちゃ道💦

 

庭のあじさいの一部は

活けます🌸

 

 

梅雨の週末

「よい一日を~」

 

 

コメント

モーニングウォーキング

2021-06-11 | フォト

 

おはよう!

スマホをもって

宍道湖コース

アジサイみると

立ち止まる

 

 

 

 

 

 

 

アジサイじゃないけど

「今から咲きます!」の

エネルギーを感じる

 

 

 

夕方から雨の松江

早朝ウォーキングに行くと

一日の始まりにリズムがつく

 

リズム♪メロディー♪ハーモニー♪

リズムの次は~?

一日の流れを音楽に例えるなんて

思い付きだが、心も踊る

 

よい一日を~

 

 

 

コメント

イソヒラブ

2021-06-10 | とり

 

ベストショット!

 

 

屋根の上のイソミちゃん

 

 

鳴き声が聞こえたのでピアノの部屋から

身を乗り出し、真下からみて

これは、撮らねばと

初めてのアングルはめっちゃイケテル

 

さらに

隣の屋根に飛んできたとき

 

見つめる先は

 

 

デカいバッタ!

 

 

こちらもナイスショット!

 

 

 

イソミちゃんが姿をみせはじめ嬉しい♡

 

 

ワンコもニャンコもピョンコもいない

今の生活で

片想いな気はするが😢

イソオとイソミの存在は大

おかげでそこのところは

充分に満たされてる

 

人も動物も<距離感>大事

気持ちも態度も『グイグイ』はダメ

見守りながらも

イソヒヨドリカップルラブ

 

よい一日を~

 

コメント