goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

久しぶりに更新!

2019-11-19 | こだわり

快晴の出雲空港発

空・雲・太陽・海・光・船

紅葉

宍道湖を見ながら出雲空港着

週末は出雲神戸発着で関西へ

音楽・人・街

美味しいもの食べながら

楽しく会話して・・・

パワーいっぱいもらって戻ってきました。

詳しくはおいおいに書くとして

blog再開です!

 

コメント

ワンワンワンワンday

2019-11-11 | こだわり

11月11日でワンワンワンワン犬の日

近所のおじいさんに

「留守中、チャップがさびしそうな声で泣(鳴)いてる」

ってことを聞いた。

ご迷惑かけてて申し訳ないですってというと

それは全然いいけどかわいそうだからって。

「なかないで~~チャップ~!」

イヌの日だからお願いしておいて、出かける。

マイブームのイチジク祭り継続中!

第2弾の収穫へ

「今すぐがオイシイから食べて~」

という声が聞こえ

取る手を止めて(^_^;)

むしゃむしゃむしゃ・・・

フレッシュな甘さとならではの独特の食感で

やめられないとまらない~で、

満腹(笑)

 

赤ワインコンポートや

ジャムも作り・・・

マイブームいちじくは続くが

干し柿もしなくっちゃ~(;'∀')

じ・じ・じかんが・・💦

コメント

歩けば出会う

2019-11-08 | 雑感

 

くにびき大橋から西を眺めると

夕暮れの空が美しい

久しぶりに徒歩で動き出会ったのは白鳥たち

橋を渡って、大橋川沿いにいくと

 群れから離れた1羽がこちらのほうに・・・

以前の家で何度か裏の川に白鳥がきた

手の届きそうな距離でデジカメを向けると

威嚇されたことがある!

 単独行動する君はリーダー?はみ出しモノ?

勇気あるのか、好奇心旺盛なのか?

親近感を感じながらも近づきすぎず 

スマホを向ける

白鳥以外に知り合いにも会って

あいさつ、立ち話

 

『あるこ~、あるこ~私は元気~!

歩くの~大好き~どんどんいこー♪』

 

<注意>この白鳥はコブハクチョウです

コメント

続・イチジク

2019-11-07 | こだわり

天日干しのいちじく

3段吊るし網

今回は成功しそう(前回失敗💦)

~マイブームイチジク~

一昨日は高校弦楽部指導へ

<オーブン蒸しくし形イチジク>を

持参したところ

なんと、部員全員(4人)がイチジクを食べたことがない!

「ウッソー――!マジ~~~!」

講師らしからぬ発言連発(笑)

<食べたことない>なんて思ってなかったのであえて生ではなく蒸しを持参したけど、まさか!?

 

初めてのイチジクは。。。

 

食べず嫌いなR子ちゃんは

なかなか爪楊枝をもたない(;'∀')

うながしてうながして~ようやく一口・・・

直感どおりお好みではなかった顔

 

4人の感想は?

なすびみたい

プルーンみたい

ユニークな味

ブツブツがいや

皮がいや

においがじゃがいもみたい

以上

高評価なし( ;∀;)

明日は生イチジクとコンポートを持っていく約束をしたがどうでしょう~?

私のイチジク熱はまだまだ続く

さて、気づけば今年も残り2カ月を切った

鳥取、奈良、東京、

地元での本番予定目白おし

先日のボディーマッピングで得たものを

アウトプットできる機会にもなるので

気合充分!

その中でも、いくつかエピソードをあげると・・

1、週末の古民家演奏会では着物弾き

2、写真の古めいた楽譜は

来月のレグリ―で使うために図書館で借りた4冊

日本のうた<明治・大正>から

「もーもたろさん、もーもたろさ~~~ん♪」

古い曲にぞっこん中💛

3、リコーダーママとの本番はフラッシュモブでオープニング♪

フラッシュモブを短くして

オリジナル用語にしたいねんけど(ネーミング好き

「フラモ」と「フラモブ」どっちがいいと思う?

かわいいママたちに問いかけてみたけど

」のニコニコの笑顔

みかねて(笑)スタッフ・ミズポン

「マクド」「ミスド」みたいに

「フラモ」でいいんじゃないですか?

「マクドミスドフラモ・・・」とブツブツつぶやくリンダ(私)

のいちごタイム本番でハピリコ・フラモのドレミの歌♪

お楽しみに~

そしてこんな調子のリンダは全身カエル色で登場したのでウケマシタ🐸🐸🐸

今朝は久しぶりに美しい朝焼けを眺め

ピリッとした冬っぽい空気を感じながら

ウォーキング

リアル集中のためブログ不定期になりそうですが時々覗きにきてください🐾

「よろしくおねがいします

 

 

 

コメント

イチジク

2019-11-04 | こだわり

 ①イチジク姿煮

鍋の中で一晩寝かせたら

やさしい色としみわたった甘味と

かわいい形で朝からテンションアップ

白ワインがなかったので砂糖と水で姿煮に

あえて白砂糖にしたのは色優先!

自作のレモン砂糖をいれたことで

ちょっと酸味の隠し味

 ②イチジクオーブン焼き

くし形に切って・・・

 100度のヘルシオ1時間半

皮付きのままは作業が楽←ここ重要(笑)

甘味が凝縮されててこれもまたよし

 ③干しイチジク

半分にカット

ザルにのせたら後は

よろしく~!」

 ④そのまんま!

「今すぐとって~!」という声が聞こえそうな

はちきれイチジク!

熟してるのとは一味違って

外はしっかり中はツブツブで食感が

今まで食べたのとは異なる喜び💛

友達のY夫婦の職場のIっちゃんの地域(東出雲町)の

イチジク農家Wさん

ラッキーにも収穫に協力させていただき

持ち帰った大量のイチジク!

そのままでも美味しいけど

Wさんのイチジクへのオモイを聞いたら

私にもなにかさせてになるって!

もともと好きなイチジクが

大好きになっていくプロセスを楽しむ

干しイチジクレポート含む

イチジクのこと引き続き更新予定

 

 

 

 

 

 

コメント (2)

ワンワンワンの日

2019-11-02 | こだわり

 

「なんの骨でしょう?」

 

 

 

 <野生の鹿>

 

「だれが食べるでしょう?」

我が家のチャップく~~ん!

 11月1日はワンワンワンの日🐶

近所のさ&し姉妹からもらった

野生鹿のスペアリブだワン

ガジガジの様子はこちらでポチッ!

「チコちゃんに叱られる」の音量にも負けず

無心でガジガジガジガジガジガジ

次回は

11月11日のワンワンワンワン🐩🐕の日

お楽しみに!

人のほうは、ガジガジではなく<うまうま>色

ヘルシオで蒸したピーナッツかぼちゃ

卵を届けたらお返しにもらった

たくさんの熟柿とさつまいも

~食の秋~

 

コメント

宍道湖の夕日

2019-11-01 | フォト












美術館から宍道湖畔を歩くこと
10分のサンセットタイム

沈む直前は雲に隠れた本日の夕日

三脚立てて本格的なカメラで
撮影するオジサマ

一人旅、カップル、女子コンビ、
私のようにワンコ連れ・・・

多くのギャラリーが
静かに見惚れてました

夕日を楽しむのにはベストシーズン!
たまにしかこないけど💦
松江自慢のおススメスポットです!





コメント