goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

新宿便り

2018-08-17 | フォト


親友Aが働くオフィスからの眺め

「富士山クッキリ、みえるけど、どう?」



「みえるよ~!隣のビルはなに?」

「都庁やで」



すぐに撮影し送ってくれる行動が<超>はやい姉御肌のA

続いての画像がこれ



A「ドラマとか映画でみるやろ」

~西新宿からみえる都会の風景~

新鮮かつ刺激的に感じちゃう!

そういえば・・・
在仏の友人がバカンスでコルシカ島へ行き
数枚画像を送ってくれた



憧れのコルシカ~



変化少ないマイサマーライフ
送られた画像を楽しむのも
これまたよろしい!

コメント

こだわりの手書き

2018-08-16 | 音楽


「せかいじゅ~の子どもたちが~~♪」

最近、ポスターといい
パネルといい
手書きブームです(^^♪

絵と字が上手な相棒、よしこ!
来週の子供だち用に新たに作成!

実はパネルはみなさんのためだけでなく
私たち自身のためにもなるという一挙両得。
つまりプログラム順が人目でわかる

楽しんでもらう&集中してもらうための
工夫いろいろ

パネルもそのひとつ!
親しみをもってもらうために
オリジナル手書きにこだわってま~す



コメント

夏のつぶやき

2018-08-15 | 雑感


AM6時の東空
すでに朝日はのぼり厚い雲の中
幻想的な姿にしばしうっとり・・・

そして次に、インスタ投稿

加工なしで一言だけ添えるルーチンに
いつも決まった人が<いいね>をくれる
あの人、この人、ありがとう!

姪っ子に手持ちの小さなバイオリンをプレゼント!
ただ、弓の毛がなくただの木の棒(準備不足でごめん)
義妹にカラフルな<糸>でもくくりつけといてって言ったけど(笑)
まずは遊び感覚で~す!

近所から大きなかぼちゃをいただいた
甘味たっぷりなのでスープもプリンも超美味しい!
素材さまさま

春からの生徒君は中学三年生。
技術と同じくらい、いやそれ以上に
音を感じるとか
こんな風にひきたい=表現するということを
大事にしてる
焦る必要全くなし(キッパリ)

そのことは姪っ子のバイオリンも同じよ~
早く~早くって思わなくっていいからね。
くれぐれもあせんなくって大丈夫(キッパリ)

息子たちが帰省して家族がそろう夏休み
居間でそれぞれがパソコンかスマホをみてるのも
普通に思えるようになってるし(笑)

家族ネタもうひとつ
私以外の3人に共通することをみつけた(今さら)
アクシデントの後の切り替えがはやく
引きずらない
前向き&ポジティブを自認する私、
実は気にしぃ

隣町の図書館でたっぷり借りてきてるのに
追いついてない=読めてないやんか!

単発いろいろありの夏
まだ続く・・・















コメント (2)

チャチャマゼルコンサートin八雲

2018-08-14 | 音楽


週明けは八雲でコンサート♪

3つの児童クラブ(学童)の子供たち限定なので
「きてくださ~い」ではなく
「やりま~~す」のお知らせ!

生演奏はじめて
バイオリンはじめての子供たちに
楽しんでいただく工夫・準備バッチリです

写真のお手製ポスター(J作)は
3か所の児童(学童)さんに貼ってます♪

お盆返上で<セリフ>覚えなきゃ~~(笑)

今日も快晴&猛暑

コメント

残暑お見舞い

2018-08-13 | 雑感


ゴーヤが伸び広がり
緑の面積が広がってます



7~8センチに育ち
ゴーヤ収穫が楽しみ!

枝葉ばかりが成長し
行き場に困ってた朝顔が
はじめて咲きホッとした



記念1号アサガオを撮影したら
すぐ横の木にセミの抜け殻発見



3年前の夏までマイブーム
<セミの抜け殻>

2号



3号



マイブーム時代の腕前に戻すには
もう少し発見しなければ(-_-;)

本日最高気温35℃の松江

暑いからシンプル更新にて失礼します!





コメント

夏休みの部活

2018-08-10 | 音楽


東弦楽部♪
月末の東雲祭(学祭)ステージに向け
練習中

プログラム3曲のうち1曲はOGにもお願いして
合同演奏



春に卒業した
地元+帰省中=4人が練習に参加してくれ合奏♪

エアコンのない部室と違って
涼しめの音楽室での練習は集中できるのに加え
インスタ映えだ~
インスタアップしないけど(笑)

差し入れタイム=交流
女子トークに花がさいたでしょうか?!
私はその前に退散。。。残念

東雲で演奏する「夏祭り」の仕上がり具合は上々!

「ワッショイ、ワッショイ~」と
掛け声かけたら?

ハチマキ巻いて~!!!

という思い付きアドバイスは
しらーと流された(-_-;)

暑いけど・・・
自分たちのペースで
笑いあり涙なしでの活動♪

「集団の中に個の存在が<ちゃんと>ある」

基本中の基本ができてる今の状態、
私は好きだなぁ~

(次回は週明けの更新予定)
コメント

湖上花火

2018-08-05 | 島根


水郷祭の花火



宍道湖が色とりどりに染まる



今年は風があって水しぶきがかかる(笑)
それほど宍道湖畔ギリのポジションから観覧!



今年は松平不昧公没後200年で
記念としてグリーン(抹茶色)花火が多く
印象的だった



途中ゆる~く進行するが
フィナーレは
「これでもか!!!」と猛烈な連発







7時59分59秒

「今年も最高!」という感動でフィニッシュ!





友人K子さん&K子ちゃん母娘が夜明けに起きて
場所取り解禁と同時にシートを敷いてくれたおかげ

今年も特等席で観覧

ありがとう







コメント

暑い日が続く・・・

2018-08-04 | 雑感


朝日
上=今朝

下=昨日



暑さのせいで
カメラ(=スマホ)撮影は目覚めのときだけ(-_-;)

インスタ投稿の日課定着!

8月最初の更新
4日ぶりなのも暑さのせいにしてしまえ(笑)

スズメ親子のことや野菜について
いつもの話題は変わらずあるけど(画像はない 笑)

今日は別のこと

先日、相談員を仕事にしてる友人と会った
なかなか予定があわず
かれこれ半年ほどぶり

彼女は小学生から成人まで
幅広い年齢を対象に相談業務をしている

仕事への姿勢は昔から高く
プロ中のプロと
私は一目置いてる

信頼を築くとか
愛情をもって関わるなど
キレイな言葉を並べるのは簡単

時間をかけ
手探りしながら
関係を作る彼女の仕事は
聞けばきくほど奥深く
人としての力も問われると感じる

キャリアからくる自信が増し
やりがいをもって仕事をしている様子から
出てくる言葉に説得力があり
ものすごく刺激を受けた

表面的なことだけ考えてても
ダメ
なにごとも・・・!

専門職の友達から
教えてもらえることは多い







コメント