音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの半径4キロ,
時々遠出の山陰ローカルライフ

鳥取で踊りを見たぜ!!

2013-02-16 | フォト


1月14日
鳥の劇場に「踊りに行くぜ!!Ⅱ」を観にいったレポートを今頃・・・
http://odori2.jcdn.org/3/schedule/tottori.html



鳥取・札幌・仙台・福岡・京都・東京
トップバッター公演が鳥取の鳥の劇場

終了後のアフタートークの模様



個性豊かな作品
踊るダンサー・歌うシンガー・照明・音響のスペシャリスト
3作品、それぞれに面白かった
今や表現する手段はいろいろあるが
からだで表すアーティストのエネルギーは
大いに刺激を受ける

3月は、福岡・京都・東京で開催
お近くの方、オススメです
詳細↓
http://odori2.jcdn.org/

レポートが1ヶ月遅れになったけど・・・
おかげで
あのときに感じたものを思い出せて
これはこれでいいことにする

<鳥取へ>
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/16f8b40ca427a090650d004c9d3d898b
コメント

如月折り返し日

2013-02-15 | こだわり


思い出したようにふきのとうをチェック
全部で9個
見てたのしむか、味わってたのしむかは迷うところ

雪のふきのとう
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/5391bef6b060a51ed253c7b5db22c655



『マイサギーはおしゃれさん



<しかけ人たちの企画術>

9人のクリエイティブ魂に大いに刺激を受け
私流解釈で興味津々で読破

頭の切れ
細やかな心配り
センスのよいアイデア
発想が柔軟なのは当たり前田のクラッカー
いばった様子で語ることないのが好感度大
「企画には愛を」←名言!


2月後半突入




コメント

うたうさぎ

2013-02-14 | フォト


ララララ~



えがおで~



うた~う!さぎ~~ララララ~~
コメント

ようこそ先輩!

2013-02-13 | 音楽


大学1年生のKAORIが来部んぷ
高校時代はビオラだったが、大学でチェロに変更
現在、某大学のオーケストラ部で活動中♪

1年生の指導はチェロ担当
男子部員コンビとのアンサンブはビオラ担当

先輩の指導は大人のとはまた違ったよさがあって
部員達にはとてもいいものとなる

ようこそ先輩、ウエルカム中
コメント

切り抜き

2013-02-13 | こだわり


新聞切り抜き

ピアニストの遠山慶子さん

必要なことはじっくり考えること
音楽って一生勉強
音楽は頭で考えたらいけない心で感じなくっちゃ
今は芸術を熟成させるのに必要なゆとりがない



女優室井滋さん

自分は自分。誰かになれるわけではないし、
それよりも自分自身に本当になったのか。
それを突き詰めて考えるべきだ。

他にも
心にぐっとくる
気合がはいる
そんな言葉・語りが目に飛び込むと
かなり嬉しい

切り抜きからみつけたメッセージ、
まずは、心にやきつける
そしてその後は、
あっちにいったり、こっちにいったり・・・
(=冷蔵庫に張られたり、手帳にはさまれたり)

今年も1ヵ月半、切抜きはじわじわ増えていく

コメント

ラララマンデー

2013-02-11 | 雑感


大橋川の朝日を拝む



<はばたき2>
水面の鳥の群れが
いっせいに飛び立ち向きを変えながら飛んでいく
大橋川の上でみたので目の前でバードショー

昨夜TVでラララクラシック、たまたまみたら
ギターリストの鈴木大介さんが
クラシックギターについてトーク&ギター生演奏でゲスト出演

10年ほど前に買ったクラギのCD鈴木大介さん
今日は久々に聴いてみよう
(クラギとは?クラシックギターの略だけど、
思いつき気にいって使ってみたが、こんな言い方する?
やっぱ、アコギは言うけど・・・

ラララクラシックのマネをして
タイトル<ラララマンデー
コメント

はばたき!

2013-02-10 | フォト


飛ぶ



親友の誕生日に撮影ホヤホヤの
マイサギーの「はばたき」フォトを添付した

『はばたく1年にしてや~~』という想いを込めて!

川向こうなのに、
うちの中からデジカメ向けた私に気づき
黙って(ここポイント!)
はばたいていったマイサギー

いつになったサギフォトグラファーの認知をしてもらえるのだろうか

コメント

松江梅便り②

2013-02-10 | 島根


城山梅林



雪解けの水がキラキラ



先日アマチュアカメラマンのおじさんからのアドバイス
古木の苔にも注目



「春よ~こい!」



城山稲荷神社参拝
「おひさしぶりです、よろしくです



松江梅便り①
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/044c0697f6728ab8d257292147bbd998
コメント

春よこい

2013-02-09 | 島根


ふきのとう発見



雪の下でしっかり育ってるふきのとう



昨年より1週間、一昨年よりは2週間早くみつける
思いがけない出会いが少し嬉しい

うちの周辺といえば足元だけではなく
川べり・川・屋根の上・・・

い・て・る



空家の屋根でもなく
黒いかわらの屋根の上でもなく
さらに西側の屋根の上のマイサギー
こっちを見てると思うのはきのせい?!



2012年「春よこい」
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/55607177b47ccc5291399a6e1cba6e88
コメント

ドヴォルザーク≪新世界より≫

2013-02-08 | 音楽


ドヴォルザーク
交響曲第9番 ホ短調作品95≪新世界より≫
指揮 小澤征爾
演奏 ウィーン・フィル

先日のシンフォネットで演奏した新世界
名曲中の名曲

この曲は中3のときに、ブラバンの定演で一楽章を演奏した♪
それまで吹いた曲のどれよりも難しかったけど
面白く深みのある曲だということはわかった(気はした

朝錬・昼錬・放課後と吹きまくってた
熱血ブラバン少女だった中学時代
(楽器はクラ!なつかしぃ)

さて
そんな大昔の経験からも
高校生たちが
「難しい~弾かれへん~」と苦戦しながらも楽器に向かい、
弱気な気持ちを乗りこえ、プラバの舞台に立つということは
大きな意味があるに違いない

そして、
演奏が終了したら、結果オーライオールクリア
いっしょに演奏した仲間とはお疲れさんの気持ち
チェコのほう向いて「ドボルザーク先生、ありがとう」と一礼
「よ~やった&楽しかったね」と
自分を労うこともお忘れなく

本日5人の部員&OBARA先生と定期演奏会のプログラムについて相談する
面白い曲が候補にあがる。
当然昨年とは<カラー>が違うしそれが個性の集団
乞うご期待




コメント