昇交点

五藤テレスコープ的天文夜話

中秋の名月

2016-09-16 09:13:40 | 天体観測



昨日は中秋の名月でしたがみなさんはご覧になりましたでしょうか。

関東地方はあいにくの曇り空で、最初は厚い雲を通してぼんやりと月の光が見えているという感じなので今日は無理かも知れないと思いました。それでも気にはなるもので、22時くらいでしょうか。窓を開けると雲がところどころ切れていて、その切れ間から名月がぽっかり姿を見せるようになりました。

望遠鏡は用意していないので、取り急ぎ200-500mmのズームレンズを一眼デジカメに取り付けて望遠側で撮影しました。何コマか撮影しているうちにまた雲が覆ってしまいましたが、何とか名月を拝めたのは幸いでした。

できることならGTL125/1200APOで優雅にお月見と思ったのですが、贅沢は言えませんね。(kon)

画像はホームページギャラリーで公開中
http://gototelesco.co.jp/gallery2_moon.html


GTL125/1200APOレビュー(9月10日)

2016-09-13 11:26:00 | 12.5cm屈折望遠鏡



9月10日の土曜日は4月に続いて、横浜市の田奈で月1回で開催されている観望会にGTL125/1200APOを持っていきました。

天候は曇りがちで、21時以降はほぼ雲に覆われてしまいましたが、それまで月・土星を中心に何とか天体を見ることができました。シーイングは良くはないものの、形がゆがむような揺れ方で、ディテールは相応に見えていました。土星も随分高度が低くなりましたが、170倍でカッシーニのすきまはしっかり確認できました。

今回もベテランの参加者が多く、そうした中でGTL125/1200APOをご覧いただいたみなさまには大変好評でした。
その際にはくちょう座のアルビレオを見たいとリクエストがあったので高めの倍率(170倍)で見せたところ、星の色彩がとてもきれいに見えると言ってくれました。長焦点アポで見る二重星もなかなかだと思いました。

それから参加者の機材を見ていたら、GTM100/1000APOを持参されたユーザーを見つけ暗がりでごあいさつというハプニングもありました。

この観望会はベテラン・初心者へだてなく、家族連れも楽しめるのが特長で、見てみるとかなり詳しい子どももいて将来が期待できそうだなと感じました。(kon)