goo blog サービス終了のお知らせ 

スローがいい

おろした荷物はゆっくり ほどきました~♪
09・01・18

 引越しブログ

2025-06-16 12:12:12 | Weblog     

思いもしなかった  gooブログサービスの終了!
データ引っ越しなど出来るんだろうか。。。 不安

それらは後回しにし取り急ぎ?


2025.6/5 伊豆下田界隈行きより
  FC2  にブログ開設いたしました


拙いブログですが今まで同様
どうぞよろしく    お願い申し上げます

 

 

コメント (2)

 花 茎

2025-06-15 08:08:08 | Weblog     

“  糸欄の花をつける茎が4本出てきました。 ”


3日前~ 途中経過をLINEしてきた妹。





 2023.6 妹んちに咲いた花画像 

 こちら~ 何十年も住んでいて初めて見る花画像 

庭を飾る  これからの見事さが見えてくるようだ~♪

 

 

コメント

 しばしばでもいい~ ③

2025-06-12 10:10:10 | Weblog     

< 1日目 6月5日 ( 木 ) >

たまらない日のスタートは  観光や温泉だけでなく
ふだん~ 喉を通ることのない各お宿の食事。

そして~

ハイ! 御膳献立表に添い食台に並ぶ  お夕飯。





中でも旨かった台の物~ 南伊豆産アワビ
バター焼き食は  妹  お刺身食は  ゴロ。




色々あり過ぎ~ そうは食べ切れはしないが~



こうして訪ねたい温泉宿に泊まれる何よりさ。

“ まるでうるおいのために生まれてきたような類い稀な泉質 ”
これを浴びては幸せ感いっぱいな  すべり出しの夜だった。



続きます~

 

 

コメント

 しばしばでもいい~ ②

2025-06-10 11:11:11 | Weblog     

< 1日目 6月5日 ( 木 ) >

妹も時間通り無事到着し  12時発踊り子号に乗車。



早速したためた  お昼をいただく~♪




伊豆急下田に向かうに途中で見かける
海を楽しくさせるカラフル車両。



何処も彼処も聞きしに勝る  外国の方々の多さ


下田駅に到着し前を歩く脚線美の外国の女性~
失礼ながら  ついパチリするのであった。



宿泊客を乗せた15時発  送迎バスは宿に向かった。
20数分かかる道路幅の狭い道を進んで行くと対向車が


運転する女性は外国の方  バックが上手じゃない。

時間がかかるばかり。。。 で 送迎バス運転手さんが手を貸し
すれ違うことができ宿到着~ チェックイン。





露天風呂付きお部屋  たまらない日が始まった。



いつもの小出しが続きます~

 

 

 

コメント (2)

 しばしばでもいい~ ①

2025-06-05 09:09:09 | Weblog     

 

おととしの5月~
 予約したものの
眼の要治療で    已むなく見送った
飲泉 ・ 自家源泉かけ流しを謳う  宿
11時頃  東京駅で妹と待ち合わせ
ハイ 浸かってきま~す

 

 

コメント

 のんびり ♨ ⑤完

2025-06-04 08:08:08 | Weblog     

5/24 ( 土 ) < 3日目 >

チェックアウト後~ どこか見るでも無く
渋川回りで帰ることにし  バス乗車。

お昼少し前  渋川駅に着きファミレスへ。
3人とも  ジャンボ茶碗むし に大満足  帰路につく。




草津の温泉饅頭やさんで
買っておいた
“ 葛氷もち ”

溶けない氷菓子といい
冷凍状態だと
お餅のようで
常温だと
ゼリーのような
食感を楽しめるという



ハイ 夕食後きな粉をまぶし  旨いお土産となった。



そして~ 6月某日のTV放映如何を待つ楽しみも残った。
< 3日間計  13,390歩 >



 

コメント

 経 過

2025-06-03 09:09:09 | Weblog     

注射から~ 1週間経っての診察日。

精密眼底検査
眼底三次元画像解析
前眼部スリット検査

などなど
諸々の検査結果は
良好とのこと!


電車やバス利用なく通院できたらの眼科医紹介依頼も
考慮いただいてるようであったが。。。
慣れて来たこともあり  
此のまま続けることとした。
また~ 二ヶ月も経たら? 診察に行くことになりそうだ。

プールOKをとり久しぶりに  いつもの顔ぶれに会い
何ごともなく過ごせる現実が  とても嬉しい昨日となった。

 

 

コメント

 のんびり ♨ ④

2025-05-31 11:11:11 | Weblog     

河鹿橋からの帰り  猫ちゃん達のテリトリー? 発見


間隔をおいた使い古しの三角コーン脇に寝そべっている
誰が決めたんだろう。。。



手を振ったり掛け声かけても顔を向けるだけ~♪



猫ちゃんも我らも深呼吸に美味しい新緑がそこにあった。

 

歩き疲れ  お食事処で休むことにした。



三人で天婦羅の盛り合わせつに  もり蕎麦のお昼~♪



ホテルINしても何をするでもなく。。。
ひたすら  のんびり  アハハ  夕食を待つだけ?


そして時間となり~ バイキングの夕食をとるのであった。



完に続きます~

 

 

コメント (2)

 のんびり ♨ ③

2025-05-29 09:09:09 | Weblog     

< 2日目  >
朝食を終え~



伊香保の観光メッカ? 石段街に行くことにした。





ゴロの雨女返上かを疑っては傘の出番ないことを
願いながら  老躯に鞭打ちエッサホイサの三人。

 



 足休めに 射的 に挑戦  結構楽しめた~♪





河鹿橋に着くと~ PR用映像を撮るという若者二人。







このポスターのような新緑素敵な思いのままが撮れることでしょう~♪



折り返し途中で見かけた  アヒルちゃん達。
ここはゴミ集積所なそうだが別名アヒル神社ともいわれ
いっぱい並らべ  祀られていた?



石段街からチョッと入ったところで休みすることにした。

ソフトクリームを頼んだが  さほど美味しくない
通りから目につかないから? お客は我ら三人だけ。。。

食べ終わる頃になると  1グル-プがゾロゾロ。
それは~ 驚くなかれ 20名ものフジTVクルー!!!

我らでさえ即分かる男女タレントさん N君 & Mさん 中心。

ソフトが美味しかったかをN君にインタビューされ~
“ 味に滑らかさがなく。。。 不愛想な店員さんでした ”
と~ 嘘偽りない正直ゴロの答にK子とY子はヒヤヒヤ?



ここでの撮影が放映されるかは6月某日でなければ不明。



そんな~ スペシャルお土産を授かる石段街であった。
続きます~

 

 

コメント (4)

 先輩面

2025-05-27 10:10:10 | Weblog     

外来眼科手術予約の昨日。

眼科待合室には年齢からするとゴロの半数?
お若かい女性と二人だけになった。

13時少し前~ 2F手術室に移動するを伝える看護師さん。
席を離れて座るその女性にも同じような話しが聞こえる。。。

もしや。。。 同じ病名?

看護師さんが手術室へ案内する時  尋ねてみた。
すると~ アラララ~ ピンポ~ンではないか

初めてのことで   ひどく緊張されてる様子の彼女。

“ ゴロなんて    この医院は初めてでも今回7回目!
 点眼麻酔液後の注射ですから痛みもアッという間ですヨ ”

少しでも緊張がほどければと経験談を話し先に手術室へ。

 

そして~ 大きな眼帯で左眼を覆い  帰るのであった。



 

コメント

 のんびり ♨ ②

2025-05-26 10:10:10 | Weblog     

高崎線沿線に住まう3人~
誰も乗り遅れなく揃い温泉行バス出発駅下車。

乗合バスは1時間ほどで伊香保温泉チェックイン時  着。



室内はこんな感じ~ のんびり湯浴みスタート。



ホテル売店でゴロ用お酒ゲット  のんびり~ くつろぐ ♪



アルコール飲み放題  夕食バイキング。





何をするでもなく只  グダグダするのであった。

続きます~

 

 

コメント

 のんびり ♨ ①

2025-05-22 10:10:10 | Weblog     

レストラン〇〇邸 をTVで見たけど食事会どうかしら? ”
GWも終わった頃  友K子から誘いがあった。

Y子からも “ 3人都合のいい時に集まりませんか? ”


その話は~
“ 温泉の方がいいネ ”
ってことになり
ハイ! 
これから浸かりに
行って来ま~す

 

 


 

コメント

 同じ花

2025-05-18 09:09:09 | Weblog     

花画像UPの翌日~


“ ブログの花
こっちの
系統の花も
同じ感じで

毎年咲きます
花名は 糸欄 です 

今年の花芽は
まだです ”

2023/6
 庭に咲いた蘭を
LINE してきた

“ 毎年ちゃんと
忘れずに咲くって
待ち焦がれるネ ”

そんな花だよりの
昨日であった




コメント

 何十年ぶり!

2025-05-14 11:11:11 | Weblog     

ふっと~ ベランダ下花壇の左側付近を見ると。。。
鈴のような白い花を沢山つけてるのが目に入った。


何しろ。。。 40年以上住んでいるが初めて見る花なのだ



検索によると~ リュウゼツラン という花

半世紀 ~ 100年に度だけ花を咲かせるともいい
お隣のK奥様も初めてのことで写真を撮ったそうだ。



花のもたらす今に立ちあえることが  嬉しい~♪

 

 

 

コメント

 7回目

2025-05-13 10:10:10 | Weblog     

歪み症状 がハッキリしてき。。。 眼科診察行きにした昨日。

この分なら “ 今日の今日 ハイ! 注射しましょう ”
そう思いきや  手術は予約制とのことで再来週に決めた。

A先生 曰く~ 7月から1年間ほど
当医院に来られなくなると仰る。

だったら。。。 電車バス利用なく近場の眼科医院を
ご紹介願いたく。。。  検討していただくこととした。
そして~ 10時頃には精算し院外に。


途中にある大きな建物内を通り抜けバス停へ向かうつもりが
出口を間違えたようで  さっぱりチンプンカンプンだ


急ぐ時間はつもないから探しながらブラブラOKだが
自転車の後部に僕ちゃんを乗せ信号待ちをしてる
40代前のイケメンパパに アハハ 声をかけた。



“ バス停はどの辺でしょうか? ”
“ あんまりバスは利用しないんですが。。。 ”

チョッと考えながら指を差し~
“ ここの突き当りを左に曲がった先に確か。。。 ”
自信なさげでも心強い優しい笑顔にお礼し  歩き始めた。

少しすると~ さっきのイケメンパパ自転車が近づき
“ 真っ直ぐ行くとバス停がありました~♪ ”
ゴロBABAが路頭に迷ってはと  どうやら確かめてきたのだ

後ろの僕ちゃんも笑みを浮かべバイバイしてるようで
素晴らしい親子さんにお会いする  医院行きとなった。
この日  8,830歩

 

 

 

コメント (2)