goo blog サービス終了のお知らせ 

スローがいい

おろした荷物はゆっくり ほどきました~♪
09・01・18

 飲兵衛プチ旅 ⑥

2010-08-06 22:44:06 | Weblog     

          車で10分もすれば東尋坊と聞き~ 御安いご用と朝飯前にっ走り。
          木立続く遊歩道に人影もなく潮風が心地いい。
          
             

          荒々しい柱状岩肌の奇勝が海と空の青さにとても映えてる~

             

             
           
                  散歩後の朝食をそろって完食

             

          そしてチェックアウトし次に向かうは信州の戸倉上山田
          途中の白川郷にも寄ろう
          ” 宿到着は20時半頃になるけどそれでいいのネ! ”
          くだを巻くように高飛車なナビ子に出発を強いられ旅館を後にした。

          半信半疑を隠せず道路標識に沿いようものなら。。。
           ” ルート検索中 ”  なんてデモンストレーション。
          やがて岐阜県に続く白山スーパー林道に入った。

             

          国見谷の断崖より86m直下する豪壮な 【 ふくべ大滝 】 で見たものは~

          車から降りた10人ほどの集団が小太鼓に合わせ滝に向かい
          瞑想にふけるのか気を取込んでるかの踊りが異様に映った。

           

             

          広大な白山連峰の遠望にしばし猛暑を忘れることにしよう。

             

             

             

          そして観光客が段と多い白川郷が見えてきた~ 世界遺産なればだ。

          ここでモタモタしてはいられない ナビ子の思う壺にはまるだけだ。
          集落から離れ昼食をとり急いで車に乗り込んだ~ 1枚だけをパチリ

             

             

             

             

          

          沢山の涼味をくれたモクモク雲達を置き去りにし宿に無事到着。

          何と何と~ まだ明るい6時頃に到着できたではないか
          華麗なハンドルさばきでナビ子の鼻をへし折ったのである。

             

          ここも源泉から湧き出るままの天然のかけ流し湯。

          男尊女卑の名残で?ほとんどの造りは男性風呂が大きい。
          この時間なら男性客は夕食中につき安心して大きい方にどうぞと勧められ
          癒しのいで湯にどっぷりつかる

             

          運転に生ナビにと~ お二人さまホント  お疲れさまでございました。
                       夕食に続きます~ 



   

コメント (2)    この記事についてブログを書く
«  飲兵衛プチ旅 ⑤ | トップ |  何もこんな日に。。。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トウジン坊)
2010-08-07 15:46:09
東尋坊もスーパー林道も写真のほうが綺麗っすよ。
なにしろあじかったもんねぇ。
返信する
▼トウジン坊 ちゃま ( ゴロハナ )
2010-08-08 16:22:37
   写真がスーパーに撮れてて良かったっす! ハイ! 
   
   三方岩岳園地あたりのヒンヤリ風をお持帰りしたかったです!
   暑さももう少しの辛抱でございます。  
   
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog     」カテゴリの最新記事