goo blog サービス終了のお知らせ 

スローがいい

おろした荷物はゆっくり ほどきました~♪
09・01・18

 お通夜でのこと

2024-10-30 10:10:10 | 花時計       


     10/30 地方紙の 「 花時計 」 欄に妹投稿の記事が

     掲載されたとのこと~  転載いたします。
              

      先日いとこのTちゃんの四十九日と百か日の
     法要を済ませた。

      15歳も年上のTちゃん。 24年前から私の病気を
     きっかけに 「 お~い元気かい ( 会? ) 」 と銘打って、
     声がけしながら1年に1回は姉と3人で出かけていた。
     これ以外にも温泉や、桜の季節は花見にと誘い出し、
     15年後の自分たちの姿を思い描いていた。

      その彼女も寄る年波にはかなわず、
     あれよあれよという間に帰らぬ人となった。
     訃報を受け、葬祭センターに出かけた。
     身内が近場におらず、おいのT君が人で奮闘していた。

      午後8時過ぎにご遺体が運ばれて来た。
     T君は仕事途中なのでちょっと仕事場へと。
     残されたTちゃんと2人。 最後のお別れにと
     彼女に手踊りを披露した。 お~い元気会で踊ると、
     腹をかかえて笑っていた姿が目に浮かぶ。
     今回は真面目な手踊り。 最後まで踊り終えた。
     Tちゃんはほほ笑んでいるように見えた。
     今にもおひねりを懐から出しそうだ。

      2人だからできたお通夜での踊り。
     見たことも聞いたこともないお通夜での踊り。
     こんなことがあってもいいんじゃないかなと思いつつ、
     Tちゃんを見送った。 合掌。

           

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
«  幾年も楽しみた~い ③ | トップ |  外れやすさ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (北国のK)
2024-10-30 15:30:02
いろいろ考えされた仏事でしたね。
他人事じゃない、すぐ我が身
お迎えが来るまで、日々を楽しく
よろしくお頼みしゃんす。
返信する
Unknown (susukuni)
2024-10-31 15:24:48
なんといいお話でしょう。
2度ほどお仲間に入れていただき
kちゃんの踊りに腹を抱えて笑しゅましたねー
Tさんの笑顔が浮かんできます。
最高のお別れの踊でしたね。
涙が止まりませんでした。
kちゃんにです。
返信する
▼ 北国のK ちゃん  ▼ susukuni ちゃん (ゴロハナ)
2024-11-01 07:48:54
   T江ちゃんに  とっときの手踊り披露。
   たった2人だけの場が華やぐ見送りでした。
返信する

コメントを投稿

花時計        」カテゴリの最新記事