goo blog サービス終了のお知らせ 

えすみの日記

ふつーの主婦ですが、日本の未来を真剣に考えたい!

キーパーの意識

2009-10-23 10:11:01 | my futsal チーム
こんばんは。

今週末にひさびさの公式戦

ワクワク、ソワソワして仕事に身が入りません~

とそこへ、
マイチームのkちゃんよりメールが届きました。

実は前回のチーム練習のとき、キーパーについていろいろ白熱した議論をしたのですが

例えば、ポジショニングとか、ニアからのシュートをどうすれば、とめられるかなど。

その日はコーチ欠席だったので
はっきり答え教えてくれる人はなく、あいまいな結論のまま持ち越ししたままでした。

そのとき持ち越したディフェンスやキーパーについての疑問点を本格的なフットサルチームの友人に聞いてくれたそうです。

でキーパーやディフェンスの意識として大事なこと

その1、前のフィールドプレーヤーが動きやすいよう声出し

その2,シュートに対して ニアはキーパー、ファーはDFとコースを限定する=守りやすくするといい

その3,相手に「フリー」でシュートを打たせない、シュートを「ブロック」する と考えること(フィールドプレイヤーが)

など等々…
ありがたい教えいろいろ書いてありました。
一年以上前の前回の公式戦では私がキーパーやり、点をとられまくってビリになった苦~い経験があるので
二の舞をふまず、いいプレーできるよう

ガンバリマス(*^^*)

芝生の上ってきもちいいー☆

2009-10-18 20:02:16 | スポーツ
こんにちは。

来週日曜日に久しぶりの公式大会に出場が決定した、我がフットサルチーム。

しかし、直前2週間にチーム練習が全くなし(いいのかしら?)

少々心配になってたところに、ちょうどよかった☆

ひらつかアリーナに隣接する馬入公園サッカーグラウンドで毎週金曜日に開催されている、レディースサッカー教室

ちょうど仕事やすみと重なったので行ってきました。
普段はベルマーレのユースのこどもたちが練習するフカフカの人工芝の上で「無料で」
ベルマーレの若手コーチ たちにサッカー教えてもらえるありがたい教室らしい。

友人Tちゃんもずっと参加してるので、初めてでも気遅れはなかったです。

平日の午前中なので、予想どおり、子連れママや主婦っぽい中年女性が中心。
全部で15人くらいいました。初心者と中級者に分けられてコーチの言った メニューをこなしていきます。私はもちろん初心者f(^_^;。ランニングから、パス。コーンに当てるシュート練習。など。基本のインサイド、インステップの復習もできました。
全体的にのんびりした雰囲気でお天気も快晴で
芝生がフカフカで
なんだかとっても気持ちよかったです♪

最後は初心者も中級者も混ざってゲーム♪

サッカーのゲームって実は初めて(子供の頃を除く)

人数多いからサボれるよん♪フットサルより楽だよ。
とTちゃんから聞いてました。確かに楽~♪

しかし、逆にいうと積極的にボール貰いにいかないと、ゲームに参加できないっつうこと。

だから、スタート時はサボッて様子見。するとボール集まってくる上手い人とか,センタリングあげる役とか、自然に役割がわかってきます。

で最後のほうだけ、(走るの苦手なので)ゴール前で待ち伏せてシュートする役をやらせてもらいました
フットサルでもいつもこのパターン(^_^;)

まあゴール当然入りませんでした(;´д`)

まあたのしんでボール蹴れていい時間過ごせたかな。
Tちゃんはフットサルの時よりイキイキしてました。
たまにはサッカーも楽しいよね(*^^*)~

なひとときでした。

うれしいな

2009-10-13 22:40:03 | my futsal チーム
最近ぐっすり眠れず頭がボー
としてるえすみです。 

私の所属するフットサルチームに茨城在住のメンバーAちゃんがいます。

我がチームは神奈川平塚のチーム。



どーゆーことかというと、まあ単純に神奈川から茨城に引越ししちゃったんです。

引越しが決まったとき、Aちゃんはこう言いました。


このチームが好き。だからあんまり顔だせなくなっちゃうけど、籍はおかせて。 


茨城から神奈川までは電車で片道3時間弱。
そんなに離れてしまうのに、やめないでくれる。ってことがうれしくて、

うるっときちゃいました。

そして今日、

久しぶりに連絡がきたと思ったら、 





結婚しました


という文面が。

じつは茨城にひっこしたのは、長年同棲していた公務員の彼の転勤についていったからなのですが、

その彼とめでたく今回入籍したそうです。

・・・あかーん

またしてもうるうるきちゃいました

本当によかった。大好きな友人のこういうお知らせはうれしいです

Aちゃんおめでとう

しばらくいそがしそうですが、いつになるか分からないけど、また一緒に蹴れる日が楽しみです


たまには

2009-10-11 13:37:44 | ビーチバレー
こんにちは。今日は秋晴れが気持ちいいです。

先の記事で書いたテニスのチケットは無事大阪の知人に譲ることになりました。無駄にならずにひと安心(^-^;

さて、昨日はとてもハードな1日を過ごしました。

まず、朝8:30から
ひらつかビーチパークで
ビーチバレーの練習会

この日は川合コーチたちがいなくて、ビーチバレー練習会を主催しているFMナパサの関係者の人が一人。小学生の女の子2人とそのパパ2人、そして私と友人Cちゃん、Tちゃん。あわせて8人。さみし~い…。

しかし、コーチがいない分自分たちで練習メニュー考えたり,参加者で経験ある人にわからないこと聞いたり、人数すくないなりにいろいろ工夫しながら練習できたし
結構おしゃべりの時間もあって楽しかったです

メニューとしては、ビーチクリーン,4対4に分かれてレシーブ練習、ゲーム、
2人サーブ対6人レシーブなど。

何度もサーブやレシーブを繰り返したので
ボールが当たるところは真っ赤になって痛いし
手首から腕の内側に内出血らしきが青アザがポツポツとできてしまいました。 経験者の人にきくと、

「なれれば、痛みもなんとも感じなくなる(つまり平気)」そうです。
そうなんですか~?

ちなみにこの日隣のコートで浅尾美和さんが練習してました。間近でみるとやっぱり綺麗な人ですねぇ~(@_@)

ビーチバレーの後は
おなじひらつかビーチでビーチテニス。

3ヶ月ぶりにラケットにぎりました。

Tちゃん、私は3回目。
Cちゃんは初めてなので、無料体験。
この日はいつもよりコート数が多かったのですが、集まった人も多くて、コートに入れず、空いてるスペースで練習してる人多かったです。私たち3人は連盟の会長さん(背がたか~い、オン年49才!)に左右にボールをフッてもらいひたすら返球。野球でいうノック?
をしてもらったり
サーブ&ボレー(サーブしてダッシュしてコートインして返球)をくりかえしたり、初対面の人とチーム組んで試合したり。

初めてのCちゃんもそれなりに楽しめていたようでした。

ビーチテニスはラケットにボールがあたる感じとラリーが続くとすごく気持ちよくて、楽しいです。But次にできるのは、また1ヶ月後かなあ?


で一旦帰宅後、
夜はフットサルのチーム練習。

昨日はコーチ不在のため、ほとんどおしゃべりしながら、のんびり練習しました。

いつもの仲間と冗談いいながら、
好きなフットサルやれるこのチームは私にとって本当に大切な居場所です。

今月末に久しぶりに公式戦を予定しているのでいい試合できたら、いいなあ。


…と
昨日は
1日でスポーツ3つをこなしました。
だけど全部好きなことなので、筋肉痛などはありますが、疲労感はゼロです(^-^)

逆に楽しかったことが重なり過ぎて昨日は眠れませんでした。

だから今日は寝不足で頭がボーっとしてます(汗)

ハードでしたが、楽しい時間を共にすごしていただいた,たくさんの人に感謝☆

あれれ・・??

2009-10-09 23:15:08 | 日記
こんばんは

今日帰宅したら、届いてました。

会員登録してるtennis365,net

の懸賞に応募して見事当選

クルム伊達公子選手が出場予定の HP WOMENS CUP のチケットゲットー

わーい、わーい

誰と行こうかなー

と浮かれながら、同封の大会概要のチラシを見てみると


会場 


・・・・大阪


・・・・。
・・・あちゃー

やってもーた


インターネットで懸賞応募したのですが、 

その日は寝不足でぼーっとした頭で

日程と参加選手の名前を ぱっと見ただけで

会場チェックをせずに応募してしまったのでした


いくらただで見られると言っても当然そんな遠くまで行けません。神奈川在住ですから。

しかもチケットの日にちは1週間後。

それまでに誰か行ける人さがして、譲らなきゃ。 

一枚4000円のチケット無駄にしたくない 

しかし大阪に知り合いはいない。 

・・・と思ったら、旦那さんのおばさんが大阪在住です。

義母経由で明日連絡をとってくださるそうなので、期待します。 

どうか無駄になりませんように。

私の代わりに観戦してくれる人見つかりますように。