goo blog サービス終了のお知らせ 

えすみの日記

ふつーの主婦ですが、日本の未来を真剣に考えたい!

民主党の大罪について4

2010-12-22 00:07:35 | 政治について
**************************************************
ダメージは10年後に出る
**************************************************
それがどれくらい日本の損失になるか、がんワクチン研究について考えればよくわかる。
内閣府に首相直轄の総合科学技術会議という組織がある。'01年の省庁再編の際に作られたもので、その年にどういう科学政策に重点を置くかを決める重要な会議だ。
会議のメンバーには議長を務める
菅総理の母校・宇部高校の先輩にあたる京都大学客員教授の 本庶佑氏 や、これまた
菅氏の母校・東京工業大学の 相澤益男元学長 が入っており、
菅氏は「お仲間」に任せきりという批判もある。
**************************************************
その「お仲間」たちが行った「平成23年度概算要求における科学・技術関係施策の優先度判定」で、
がんワクチン 研究 は 4段階評価で 最低の評価 だった。
***********************
今年4月にアメリカで初めて承認された『プロべンジ』というがんワクチンは、アメリカ国内だけで年間1500億円の売り上げが見込まれます。特許は最低10年は有効ですから、やがて世界で承認されれば、この新薬だけで5兆円程度の売り上げになる計算です。だから各国とも 新薬の特許 を取るのに必死。
日本でがんワクチンの治験を行っているのは一社だけですが、
この会社には フランスやカナダ、シンガポール政府 が補助金を出して、
自国で特許を持とうとしている。
それに比べて、日本では 
総理のお膝元の 総合科学技術会議 が、
総理のお膝元の 総合科学技術会議 が、
総理のお膝元の 総合科学技術会議 が、
こういう最先端治療を評価せず、
自分たちの研究分野を優先課題にしているのです。
自分たちの研究分野を優先課題にしているのです。
自分たちの研究分野を優先課題にしているのです。
**************************************************
言うまでもないが、日々の研究を繰り返すことでしか科学技術の進歩は得られない。
民主党政権
民主党政権
民主党政権
が誕生して1年3ヵ月余り、
この間の科学技術分野の停滞は、 後々まで 大きな禍根を残すだろう。
この間の科学技術分野の停滞は、 後々まで 大きな禍根を残すだろう。
この間の科学技術分野の停滞は、 後々まで 大きな禍根を残すだろう。
**************************************************
スーパーコンピュータでがんの新薬を開発している東京大学先端科学技術研究センターの児玉龍彦教授はこう危惧する。
我々がスパコンを使って開発に取り組んでいる、副作用の小さい第3世代の抗体医薬品は、10年後くらいに医薬品として完成するでしょう。
だから、スパコンの予算を削っても、日本が世界のトップグループにあるこの分野に、すぐには影響は出ません。
本当に大きなダメージが見えてくるのは10年後くらいからです。
本当に大きなダメージが見えてくるのは10年後くらいからです。
本当に大きなダメージが見えてくるのは10年後くらいからです。
10年後、民主党という政党は消滅しているかもしれない。
しかし、「日本の理系」を殺そうとした罪が消え
しかし、「日本の理系」を殺そうとした罪が消えることはない。
しかし、「日本の理系」を殺そうとした罪が消えることはない。
しかし、「日本の理系」を殺そうとした罪が消えることはない。
by PYON

最新の画像もっと見る