22年前に出版され、ブラジル、アメリカ、ヨーロッパで大ベストセラーになった作品。
パウロ・コエーリョ著
『アルケミスト』
スペインの羊飼いの少年サンチャゴはある日、夢のお告げを信じて旅に出る。
エジプトのピラミッドに彼を待つ宝物が隠されていると信じて。
大切な羊を手放して得たお金で、
スペインからアフリカへ渡り、様々な人々と出会い、別れ、数々の困難を乗り越えながら遂にピラミッドにたどり着くのだが…
…というあらすじです。
愛読するメルマガで
『10年に一度の名作』として、オススメ本として紹介されてました。
小説というより大人向けの童話っぽいです。
夢を追いかけて努力することの大切さを説いた話。
…だとおもうのですが
・前兆(宇宙からのサイン?)にしたがう
・大いなる魂
・自分の心の声を聞く
…などの言葉が頻繁に出てきて
すこ~しスピリチュアルなお話です。
面白いといえばまあまあといえますが、
正直、私にはピンとこないお話でした。一度読んだだけだと、少しむずかしく感じるかもしれません。
ただ…
夢をかなえたいけど、
迷いがあって一歩をふみだせない人。
夢に向かって努力してるけど、問題に当たって立ち止まっている人。
以上のような人たちが読んだら
きっと感動すると思います。
角川文庫の作品で約200ページで薄いので、あっという間に読めます。
パウロ・コエーリョ著
『アルケミスト』
スペインの羊飼いの少年サンチャゴはある日、夢のお告げを信じて旅に出る。
エジプトのピラミッドに彼を待つ宝物が隠されていると信じて。
大切な羊を手放して得たお金で、
スペインからアフリカへ渡り、様々な人々と出会い、別れ、数々の困難を乗り越えながら遂にピラミッドにたどり着くのだが…
…というあらすじです。
愛読するメルマガで
『10年に一度の名作』として、オススメ本として紹介されてました。
小説というより大人向けの童話っぽいです。
夢を追いかけて努力することの大切さを説いた話。
…だとおもうのですが
・前兆(宇宙からのサイン?)にしたがう
・大いなる魂
・自分の心の声を聞く
…などの言葉が頻繁に出てきて
すこ~しスピリチュアルなお話です。
面白いといえばまあまあといえますが、
正直、私にはピンとこないお話でした。一度読んだだけだと、少しむずかしく感じるかもしれません。
ただ…
夢をかなえたいけど、
迷いがあって一歩をふみだせない人。
夢に向かって努力してるけど、問題に当たって立ち止まっている人。
以上のような人たちが読んだら
きっと感動すると思います。
角川文庫の作品で約200ページで薄いので、あっという間に読めます。