goo blog サービス終了のお知らせ 

シンプル ライフ(健康で豊かな生活の実現を目指して)

健康で豊かなシンプルライフを実現するブログ情報

若い女性の4割近くが鉄分不足

2006-05-18 09:36:00 | 健康と美容

 わたしたちの体には、微量であるが鉄が含まれています。この鉄分はほんの僅かですが、人体での役割はたいへん重要なはたらきをしています。つまり、微量という意味は、ほんの僅かであってもその効果はとても高いのです。もし、たくさんあれば、あまりに効きすぎて、むしろ毒性を発揮してしまいます。

 鉄の最大の役割は、赤血球をつくることです。体内の鉄の75%はヘモグロビンというタンパク質に含まれ、ヘモグロビンは赤血球をつくる部品となっています。残りの25%は肝臓と脾臓にあります。ヘモグロビンは酸素の豊かな肺にやってきて酸素をとらえ、この酸素を全身にまわりながら酸素をあまりもたない細胞に与えるのです。

 人は鉄がないと生きられないのです。それほど鉄は大事なのですが、現実は、栄養素のなかで鉄の不足に悩む人が、世界中でもっとも多いのです。日本の若い女性の4割近くが、鉄不足の状態にあるといいます。

 とりわけ、妊娠中の女性の大部分が鉄不足であるといいます。それは、おなかの胎児が成長するとき、たくさんの鉄が必要とされるからです。胎児は鉄を母体からとっていくしかないので、妊娠中は多くの鉄をとらなければなりません。

  鉄が不足すると、頭が痛い、顔色が悪い、疲れやすい、イライラするなどの状態になります。症状は軽いので、鉄不足によって、息切れ、顔面蒼白などの深刻な症状はでませんので、ついうっかり見過ごしてしまいます。

  鉄分を含む食べ物は、イナゴの佃煮、イワシのニボシ、トリやブタ・牛のレバー、鶏卵、カツオ、タラです。

 一日に必要な摂取量は10㎎です。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。