街道を歩く

日本の街道を歩き、その旅の思いを綴る

八王子城址

2017-09-10 20:48:08 | Weblog
 八王子城とは戦国の世、小田原氏が築いた小田原城に次ぐ要衝の山城である。関東平野を見渡せる標高450mの深沢山の山頂に本丸があり、籠城に備えた。麓に美しい居館の御主殿跡が残されている。秀吉の小田原攻めで落城した。全部回ると3~4時間かかるハイキングコースでもある。ガイダンス施設が完備しており、麓はボランティアの方が案内してくださる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿