街道を歩く

日本の街道を歩き、その旅の思いを綴る

秋の富士

2009-09-20 21:05:00 | Weblog
昨晩の天気予報で今日は全国的に快晴と聞き、じっとしておれず奥多摩の三頭山に出かけた。連休でもあり、登山口まで臨時バスも出る程多くの登山客で賑わっていた。三頭山(1524m)の山頂付近は奥多摩では珍しいブナの原生林がある。植林の杉でおおわれた他の山とは違って、ブナの林は木漏れ日が多く明るい雰囲気である。頂上からは、雲ひとつない秋空に聳えている富士の姿が見えた。

庄内へ

2009-09-06 22:21:37 | Weblog
今週末に、山形の酒田と鶴岡地方にサイクリングに行ってきた。
天候を心配していたが、昨日今日と快晴で、秋の乾いた爽やかな風を切って走ることができた。昨日は、鶴岡から羽黒山まで庄内自転車道を中心に往復約30Kmを走行。庄内地方は日本有数の米どころで、ちょうど稲穂がたわわに垂れ始めている。羽黒山(414m)、湯殿山(1504m)、月山(1984m)の出羽三山は修験道の聖地で、羽黒山はその入り口のような存在である。