花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

ヒガンバナ

2013-09-20 07:21:10 | Weblog






少し前に買い物道で





家のアカバナです







朝家の赤色が開いて居たので 今日は撮らなくてはと
思って10時位になって終い 光線が半分入ってしまい
赤は光って終います。

何かで日陰と思っても適当に無くて雨傘を差して影を作って
撮りましたが 上手く行かないでした。

赤は満開でしたが 白は芽が出た所でした。

子の白色はかなり高い基礎の上で住宅用に確保してある
畠ですが 歩道脇で歩道の境の上に乗って撮りました。

綺麗な白色は今朝の開花かも 黄色に見えるのは台風の前に
開き始めを見つけて居て 色がこんなに違います。

リンドウ

2013-09-19 07:29:50 | Weblog






リンドウの鉢植えです。

リンドウは名前だけの知識で始めて手元に来ましたが
始めから蕾も開いた花もありました。

何処の置こうかと考えました条件が難しいので玄関先に
作った棚に置いて置きました。

余りパッと開いた花が見れなくてこんな物なのかと思って
居ましたが 昨日 4時半ごろ帰って来て開いた花を
撮りましたが 下におろしたので光線が少ないのか肉眼より
暗く写りました。

下の画像は買ってから半月位後の日中ですが日中でこれだけは
これが開花状態かと思いました。

小さな鉢苗を買って プラでない植木鉢に植え替えましたが
開いた花に会えて 良かったと思って居ます。

育て方を見ても多分 越冬は難しそうですが少し検索をして
頑張りたいなと思て居ます。

野生のアサガオ

2013-09-18 07:39:19 | Weblog








このアサガオにも名前が有るかと探して見ましたが野アサガオは
違う種類の琉球アサガオが出て来ます。

もう少し小さい種類の白の星朝顔の仲間でも無い様で逃げ出した
アサガオが野生化したのかなと このアサガオには種が出来ます。

朝犬の散歩時には開いて居ますが 10時に通るとすぼんで
花が見れません。

何時もカメラを忘れるので 散歩から帰って慌てて取りに戻って
撮って来ました。

これは台風の前ですが 今朝も良く咲いて居ました 地を這うように
咲いて居て 余り台風の影響が無いのか それを吹き飛ばす野生の
強みかも知れませんが 3センチ位の直径の花ですが 何時もの
年は薄いピンクも 白も見付けれますが まだ見て居ません。

余り手入れをして無い畠で前は ハブ茶を一杯作って見えたが
時々小さな耕耘機で草を返して行かれますが このアサガオは
除けて通って見える様です。

緑色のキンセンカ

2013-09-17 07:54:47 | Weblog






緑色のキンセンカを ヨサミガーデンの中で見つけました。

前に近くで同じ色のポンポンダリアを見つけた事が有りますが
この花は どう見てもキンセンカの花の形です

少し探しましたがまだ 名前は分かりません 色が黄緑なので
見落としそうな花でしたし 数も少なくこの花は綺麗に咲いて
居ました。

このガーデンの中庭には 時々始めて見る花も有ります 今朝の
様に涼しいとこれからは 少し頻繁に出掛けれそうです。

今朝は涼しくて家の中の温度ですが 22度でした 犬の散歩には
上に羽織る物が要りました。

空が台風で洗われて今朝の朝日はキラキラ輝いて眩しいでした。

ハギ

2013-09-16 09:15:14 | Weblog
ミヤギノハギ









エドシボリ ヨサミガーデンの花



この辺りでもハギの花が咲く様になりました。

台風の前に撮った写真ですがこの次に通ったらこの綺麗な
花に会えないかも知れません。

小学校の西門の前の通学路の垣根の花ですが枝垂れて
良く咲いて居ました 垂れるハギはミヤギノハギだそうで
ハギも色々有って余り良くは分かりません 栽培種も
有って ヨサミガーデンで咲いて居たのは 栽培種の
仲間かも知れません 未だ咲き始めでした。

台風は豊橋辺りに上陸 そんな頃から裏に回ると言われる
北風が強くなって少し心配でしたが 周りは 繊維の
網入りの波トタンで覆われて小屋に状態ですが 軋む
音が気持ち悪く通り過ぎるのを待つだけですが。

上陸後は速度も速くなったのか 風も静かになって来ました。

京都 滋賀 福井に新しく設定された警報が出ましたが
早く嵐の通り過ぎるのを祈るだけです。

タマスダレ

2013-09-15 07:31:08 | Weblog
庭で少し纏まって咲きました。







病院に行く通り道で車止めに。





白色のタマスダレが咲く様になりました。

ゼフランサスと言う名前で球根を買ったら 違う花の思ったら
タマスダレでがっかりした事が有りましたが同じ種類です。

草取りをするとコロコロ出て来て適当に寄せて植えて置きますが
ピンクのサフランモドキも同じ場所なので球根の状態では
見分けが付きません。

入口をバリアフリーのスロープにした時に 散らばって居た球根を
寄せ集めて置きましたが 草と一緒で抜けて来ます 指で押し込んで
始末ですから 段々浅くなって上から土を掛けての処理では
一度植え直さないと駄目かもしれません。

強い花なので 扱いは悪いですが それでも増えて来るようです。

下の写真は病院やボランティアで使う旧道ですが良く咲いて居る
鉢植えは車の出入りを止めてあるのですが効果の程は分かりませんが
幾つも有る農家の入口です。

オオケタデ(オオベニタデ)

2013-09-13 22:02:26 | Weblog








昨年の場所でも咲いて居ました。



今年は 何時もと違う場所でオオケタデを見付けました。

病院や パソコン で使う道で昔からの細い道ですがその
上り坂の 角の家の花ですが 前は自転車屋さんでしたが
一人用の家に建て替えて 空いた場所が花や野菜の畠で
家の道側と畠の中で咲いて居ました。

雑草に近い様な花も住宅が新しくなると 花が違って来て
昔は何処にでもきっと咲いて居たと思う様な花も消えて
何時も撮らせて貰って居る家のオオケタデ 今日は買い物が
出来そうですので通って見て来ようと思って居ます。

台風前の静けさか 良く晴れた朝ですがこの近辺の何処に
上陸するのか心配です 今日の やふー天気は 潮岬辺りと
西側を通るのは心配です。

トロロアオイ

2013-09-13 07:36:29 | Weblog








大きな花弁のトロロアオイですが この花も1日花で
萎んだ花が昨日の花です。

前からこの畠で見て居ましたが 今年は数が割と多いです
朝の買い物時は 花も割と綺麗ですが 夕方通った時はもう
かなり萎めた花になって居ました。

この辺りの人は ネリ と言いますが 和紙を作る時の
糊がこの根ですから 山と言われる方で 和紙を作って
居る所が有ります そのせいかもしれません。

始め見つけた時は 名前を探すのに何処から探そうかと
思った花の1つですが 黄色の花でさがしたかも知れません。

アンゲロニア (ゴマノハクサ科)

2013-09-12 07:34:33 | Weblog












ヨサミの園内は10時半は静かでしたが 中にはジョギング
コースが染め分のグリーンで作って有ります。

そのコースを無心に早足で歩く人は何を見て何を考えて歩いて
居るのだろうと 視点は遠い方 回りの小さな花が見えるかなと
私は下ばかり見て歩いて居ます。

この夏に枯らしてしまった アンゲロニアが囲って有る花壇の
中では良く咲いて居ましたが 多年草でも 今年の暑さには
参って居ると思います。

花を撮る心算で出かけて居るので気が付きますが 皆通り一遍で
皆同じ色の花に見えると思います。

藤棚の 種の莢

2013-09-11 07:57:15 | Weblog






久しぶりのヨサミガーデンは 暑さでなまった体に
ジュースを買って ベンチに腰を下ろして背もたれに。

上を見たらびっくりしました 藤の種の莢が一杯見事に
下がって居ます 藤の種は子供の時から オハジキ代わり
で遊んで居ましたが莢も知って居ましたがこれほどの莢は
始めて見ました。

そこの藤棚は知って居ても 余り花の咲いて居る時には
出掛けては居ませんでした 来年の事を言うと 鬼が笑う
そうですが藤の花の季節は気候も良いので 忘れないように
来たいと思って居ます。

その後ふと考えて あれだけの種 何か使い道が有るのかなと
私も近くの藤の種を蒔いて 発芽はしても何年たっても花芽が
付きません そろそろ処分を考えて居ます。