ボランティアの道の植え込み低く作って有りました


公園の近くで毎年撮って居ますが色の差がうまく出ませんでした






同じ ピラカンサ でも作りようでずいぶん大きさが違い
ボランティアの道の方は エアコンの 室外機より少し大きい
位でしたが 近所の家にピラカンサは 外の生垣と 中の木は
1本立ちで 色は赤とオレンジですが 最近は段々分からなく
なって来て居ます。
花の時を撮ろうと思って居ても 犬の散歩の道と違い 気が付かず
今年も忘れて撮れませんでした。


公園の近くで毎年撮って居ますが色の差がうまく出ませんでした






同じ ピラカンサ でも作りようでずいぶん大きさが違い
ボランティアの道の方は エアコンの 室外機より少し大きい
位でしたが 近所の家にピラカンサは 外の生垣と 中の木は
1本立ちで 色は赤とオレンジですが 最近は段々分からなく
なって来て居ます。
花の時を撮ろうと思って居ても 犬の散歩の道と違い 気が付かず
今年も忘れて撮れませんでした。
こちらではまだ赤いピラカンサを見かけません
どこかに生ってると思いますが・・
今日は夜明け前に雨が降り、午前中にも少し降りました
午後には少し晴れ間もありましたが、気温も上がらず
寒い一日でした
此方はこの所天気が続いて今日も晴天で毎年の福祉祭 今年は
「わくわくフェステバル」の名が付いて居ましたが9時過ぎに中に入って
外の様子は 自転車置き場から入口までで皆が手に持って居るもので
外の様子を想像ですが たいしたことはしないが受付の補助ですが
それでも動かないと疲れるのを実感しました。
今年の暑さは 実物には良かったのか悪かったのか 金柑は生らずに
セミノールが 剪定後でも大きな実が日陰でも20個以上 何時もは5個位
何か変な年でした。
コメント有難うございました。