シロハギ





ススキ



シロハギは用水脇の廃屋の奥の方で咲いて居ました。
何時ものカメラでは撮っても花の形まで分かりませんでした
昨日又最後に買った自撮り付きの20Xを持ってデスカウットドラッグ
に出かける時に寄って撮って来ましたが パソコンに入れて倍の
大きさは明らかに違って居ました。
重いのと液晶が見難のと 使い慣れないが 遠くの花は違う事を知り
せっかく買ったのでたまには持って出ないとと思いました
1花のトリミングもボケても出来て居ました。
ススキは 三時頃 犬散歩野前に 昔は良く行った田圃の中の畠の一画
これからは コスモスも 外の花も咲きそうで 今迄サボりを決め込んで
居ましたが矢張り遠くない用水沿い 頑張って出かける事にしました。





ススキ



シロハギは用水脇の廃屋の奥の方で咲いて居ました。
何時ものカメラでは撮っても花の形まで分かりませんでした
昨日又最後に買った自撮り付きの20Xを持ってデスカウットドラッグ
に出かける時に寄って撮って来ましたが パソコンに入れて倍の
大きさは明らかに違って居ました。
重いのと液晶が見難のと 使い慣れないが 遠くの花は違う事を知り
せっかく買ったのでたまには持って出ないとと思いました
1花のトリミングもボケても出来て居ました。
ススキは 三時頃 犬散歩野前に 昔は良く行った田圃の中の畠の一画
これからは コスモスも 外の花も咲きそうで 今迄サボりを決め込んで
居ましたが矢張り遠くない用水沿い 頑張って出かける事にしました。
ススキは穂も伸びて風になびいていますね
今日は昼間は暑くなり、30℃近くまで気温も上がりました
連休中好い天気が続きましたが、明日からは下り坂になるようです
このシロハギも実が出来るのでしょうか。
ハギ、ススキと言えば秋も本番。
こちらでも稲刈りが始まりました。
収穫の秋と見る花も秋色になってきましたね。
ススキは街中の庭でも見ましたが やはり広い場所は違います
少しの風にもざわついて吹いて返す風に揺れて居ました。
台風がまた接近か 名古屋の墓お彼岸行事の帰り道
黒いあやしい雲が広がって居ました 明日は下り坂だそうです。
萩にも園芸種が有るのでしょうか。
ヤマハギの種類は実が生ると最近見ましたが近くでは実は
見た事が有りません 平地のハギと里山ではハギの種類が
違うかも知れませんが植物の種類の違いは有るようですね。
涼しくは生りましたが 又台風の接近蒸し暑さの日が戻って
来そうですが 被害の無い事を祈りたいです。