goo blog サービス終了のお知らせ 

花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

ダンゴギク(ヘレニウム)

2017-09-20 07:39:36 | weblog








蓮田にも咲いて居ました





ダンゴギクは日本で付けた名前の様で 真ん中の蕊が お団子を
連想して付けた名前と言われています。

多年草か 畠の花は 毎年見ます 花が咲いて気が付くので育ち方
芽の出かた 気が付いた事が有りません。

蓮田の花を先に見つけて 畠も遠くからでも気が付く同じ道で大きく育って
居て 自転車を降りて撮って来ました。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2017-09-20 09:00:41
ダンゴギクと言うんですか。どこかで見たことがあるかも知れませんが、名前は初めて知りました。鮮やかな黄色ですね。
返信する
こんばんは (ターキー)
2017-09-20 19:49:23
ダンゴキクが群生していて、真っ黄色ですね
名前の謂れのとおり、真ん中の芯は団子のようです

時々晴れ間もありましたが、曇ってる方が多かったです
昼間は気温も上がり暑くなりました
まだ残暑が厳しいです
返信する
多摩NTの住人さん今晩は (かこ)
2017-09-20 21:13:26
外来種の様ですが 菊の前の花で 切り花用かも知れませんが 良く咲いて居ます。

西三河は花き栽培が盛んなようで外来種も多いのかも知れませんが。

コメント有難うございました。
返信する
ターキーさん今晩は (かこ)
2017-09-20 21:23:24
家に居てもゴロゴロしてて おもいきって 曇天dしたがパソコンに出かけました。

天気が悪いとパソコンも不調か ドクターと言われる人が忙しそうでした。

始めからWIN10は良いですが バージョンアップは無理が有るのかなと
考えて終いますが 私は割と良いです難しい物を使っては居ませんが。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。