ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の賽銭箱(4)

2019-10-04 21:03:40 | 水戸
 
黄門神社(三の丸2-2-29)
 水戸で見た唯一の屋根付き賽銭箱です。黄門神社は、常磐神社が管理しているようです。
 
 
 

見川稲荷(見川2-91)
 賽銭箱に神紋がえがかれています。笠間稲荷の神紋によく似ているような気がしました。束ねた稲穂と鎌らしいものがデザインされています。
 
 
 

本行寺(上水戸4-8-1)
 境内にある七面堂の賽銭箱です。ここにも七曜とざくろの神紋があります。七曜は、七面大明神と、共にまつられている妙見大菩薩の両方の紋のようで、ざくろは、これも一緒に祀られている鬼子母神の紋のようです。
 
 
 

弘道館鹿島神社(三の丸1-6-4)
 最近設置されたようですが、模様が全面にほどこされていました。
 
 
 

蓮乗寺(元吉田町2705)
 最近、本堂が再建されたようで、献浄と書かれた新しい賽銭箱が置かれていました。献浄ということばは珍しく感じました。背後は、台風15号被災の復興祈願と犠牲者追善の卒塔婆のようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の橋(8)  | トップ | 水戸の柱(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事