不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

屋外カメラが曇って見えない 1

2023年06月14日 | 故障とメンテナンス


梅雨時の防犯カメラの曇り

何度かあったのですが、梅雨の季節に屋外の防犯カメラの防水用ケース(ハウジング)の
前面のガラスが結露で曇ってしまい、映像がぼやけて映らない、というトラブルが発生
しました。

寒冷地では、同様の現象は冬に多いのでしょうが、関東地方は冬は乾燥している日が
多いのであまり起こりません。

冬の結露によるハウジングガラスの曇りに対しては、温度が低くなったら自動的にファンや
ヒーターが作動するシステムを導入すれば解決できるのでしょうが、梅雨時の対策はむずか
しいです。

ポールにクリーム色のハウジングを取付けた例(ハウジングの上にあるのは照明)


今回も、屋外の駐車場に設置しているお客様のカメラ5台の内、1台だけ、曇ってしまいました。
7月の初旬から中旬までガラスが曇る日が何度かありました。

ハウジングの前面ガラスを外すと、内側にべっとり水滴がついており、タオルで拭き取りました。
そして、乾燥剤を2袋入れてきました。

 

 
昼間の映像(水滴がついていることがわかります)

 

 


夜間の映像(曇ってます)

 

 

 
きれいになりました

 

 

 

取り付け場所付近の環境が原因か?

この駐車場では5台の内1台だけ曇ります。2年くらい前も、同じカメラが曇りまして、
そのときはハウジングの問題かと思い、ハウジングを交換しました。


どうやら、カメラの設置場所の環境による結露の発生が考えられそうです。
郊外の雑木林に隣接する駐車場のカメラです。また、以前はマンションで植栽に
囲まれた場所のカメラが結露で曇りました。湿度や風の向きなど関係ありそうです。

費用を掛けない対策としては、乾燥剤をこまめに交換するしかないようです。
乾燥剤は、ホームセンター等に売っています。少し大きめのものを入れましょう。
食品用ではなく、最近はOA機器用の乾燥剤が売っていますので、そちらを。
小袋しか見つからない場合は、2個入れてもいいです。

防水型のカメラの場合で曇る場合は、ガラス部が取り外しできるタイプでしたら
シールタイプの乾燥剤を貼ります。ホームセンターには置いていないかな?
モノタロウでは掲載されています。
ガラス部が取外しできないタイプなら、対応はむずかしいです。


------------------------------------------------------------------------------------------
2023年7月

東京湾に面するビルの屋上のカメラが数年に1度位曇ります。
以下の乾燥剤45gを2個ハウジングの後部に入れたら、曇りはピッタリ
収まりました。

シケナイ乾燥剤(石灰) アマゾン



------------------------------------------------------------------------------------------


結露に関する記事は次回も続けます。↓

屋外カメラが曇って見えない 2



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。


 

コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 
「余談ですが」




最新の画像もっと見る