一時期、人気が落ちていた東京タワーも、「僕とおかんと東京タワー」の映画や開業50周年の催しなどで、すっかり人気を回復しています(入場できるまでには、かなりの待ち時間が必要です)。特に力が入っているタワーライトアップの時間には、沢山の観光客が訪れています。
先日、夕方6時過ぎ、JR浜松町駅で降車した時、思わず目が釘ずけになりました・・・もちろん東京タワーに。いやー、その迫力たるや半端ではありません。
なお、東京タワーの近くには、討ち入りで有名な赤穂浪士の墓がある増上寺や、東京プリンスホテル(庭先のレストランがバブルの頃とは違って、手ごろな値段で楽しめます)があります。
東京タワーのライトアップ



東京タワーのイルミネーション

ご近所のイルミネーション

東京プリンスホテル正面のイルミネーション

東京プリンスホテルから見た東京タワー

芝増上寺から見た東京タワー(黒いギザギザは寺の屋根です)

東京タワーのご近所の高層ビル
先日、夕方6時過ぎ、JR浜松町駅で降車した時、思わず目が釘ずけになりました・・・もちろん東京タワーに。いやー、その迫力たるや半端ではありません。
なお、東京タワーの近くには、討ち入りで有名な赤穂浪士の墓がある増上寺や、東京プリンスホテル(庭先のレストランがバブルの頃とは違って、手ごろな値段で楽しめます)があります。
東京タワーのライトアップ



東京タワーのイルミネーション

ご近所のイルミネーション

東京プリンスホテル正面のイルミネーション

東京プリンスホテルから見た東京タワー

芝増上寺から見た東京タワー(黒いギザギザは寺の屋根です)

東京タワーのご近所の高層ビル
