フレンドシップ・フェスティバル-2010/ 横田基地
今年も、8月21日~22日、フレンドシップフェスティバルが行われ、朝から、JR/青梅線の牛浜駅近辺は、この猛暑にもかかわらず、大変な人出でした。ベースの中に入れば、もうもうとステーキを焼く煙とその匂い。戦闘機を眺める人、ビールとステーキを楽しむ人、大人も子供も最後の夏を楽しんでいました。
目玉のF22/ラプター(ステルス戦闘機)も展示されていました。

@@@ @@@ @@@ @@@ @@@ @@@
ベースの入り口で、所持品検査を受け、中に入ります。

中は、もうアメリカ。ストリートの標識もアメリカ風です。

飛行場の一部が、露天のレストランや売店です。





ステーキやハンバーグを焼く裏方さんも、煙でむせていました。

TVや映画では見かける車ですが、どこでドライブするのやら・・・


軍用機が沢山並んでいます。


さすが戦闘機です。鼻先に機関銃が見えます。


翼の下には、サイドワインダーがついています。


戦車や兵員を運ぶ輸送機/グローブマスター。中を見せてくれるので、大変な行列。

さすが高価な最新機。衛兵が自動小銃を持って、ガードしています。


今年も、8月21日~22日、フレンドシップフェスティバルが行われ、朝から、JR/青梅線の牛浜駅近辺は、この猛暑にもかかわらず、大変な人出でした。ベースの中に入れば、もうもうとステーキを焼く煙とその匂い。戦闘機を眺める人、ビールとステーキを楽しむ人、大人も子供も最後の夏を楽しんでいました。
目玉のF22/ラプター(ステルス戦闘機)も展示されていました。

@@@ @@@ @@@ @@@ @@@ @@@
ベースの入り口で、所持品検査を受け、中に入ります。

中は、もうアメリカ。ストリートの標識もアメリカ風です。

飛行場の一部が、露天のレストランや売店です。





ステーキやハンバーグを焼く裏方さんも、煙でむせていました。

TVや映画では見かける車ですが、どこでドライブするのやら・・・


軍用機が沢山並んでいます。


さすが戦闘機です。鼻先に機関銃が見えます。


翼の下には、サイドワインダーがついています。


戦車や兵員を運ぶ輸送機/グローブマスター。中を見せてくれるので、大変な行列。

さすが高価な最新機。衛兵が自動小銃を持って、ガードしています。


