goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまり

人生いろいろ

紫陽花の花をトイレに吊るす

2025-06-06 14:52:27 | 行事

今日6月6日は,古くから、玄関や軒下にあじさいを

吊るすというおまじないが行われていたそうなのです。

今日出来なかったら6月の6のつく16日、26日にするといいそうです。

また、トイレに吊るすと、婦人病や下の病気にかからないとのこと。

私は半紙に日付けと名前と年齢を書いて、それで花をくるんで、

水引きを結んで吊るしています。

私はマンション時代だからもう30年以上は続けています。

一年に一回取り替えます。

昨日から近所の方からも一輪ちょうだいね!と頼まれて今朝伐って届けておきました。

友人も取りに来て喜んでいました。
一年間吊るした紫陽花

今日吊るす

今日は干していたドクダミを梅雨入り前に

切って新聞紙で作った袋に詰めて届けるだけの状態で準備OKです。

毎年々同じ事を繰り返して女性は年老いていくのですネ。

紫陽花を届けた友人宅にサボテンの花が咲いていた。

明日咲くと聞いていたのでカメラ持参で・・・。

今日の 3946 歩

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は二十四節気「芒種(ぼ... | トップ | お墓参りに行く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。