goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまり

人生いろいろ

桜の季節も終わりそうです。

2025-04-18 15:01:17 | くらし

散る桜  残る桜も  散る桜   良寛和尚(りょうかんおしょう)

曹洞宗の僧侶で歌人でもあった良寛和尚の辞世の句です。

咲いた桜も、どんなに偉い人間も必ず生と死があります。という句だと思います。

生きられる  だけは生きよう  草萌ゆる   種田山頭火(たねださんとうか)

桜ではありませんが道端の草が一斉に萌え伸び花を咲かせる様を

詠った句ですがなんか人生観を覚えます。

昨日3時過ぎから夫と歩きに行った公園の桜もすっかり葉桜になっていました。

少し咲き残っていましたが飛花落花の中を歩く感じでこの句を思い出していました。

今日の朝日新聞の桜だよりも17日をもって終了します。とありました。

蕾が膨らんできたから始まって一分咲き・三分咲きと予報を待つワクワク感が良いですねえ~。

来年も花が見られるように生きて行きたいです。

藤の花の咲くお宅のお隣に小さい鯉のぼりがありました。

残っていた桜

堤防の八重桜



関西万博日本館展示の火星の石(テレビより)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故を目撃する

2025-04-17 15:33:19 | くらし

掛かりつけ医院に行った時薬局で導眠剤が8錠だけ足りなくて

取りに行く事になっていたがまだ行ってなかったので今日行く。

医院の隣だが、医院の前の道を挟んだお宅の前で人だかりが出来ていました

先に薬局でお薬を貰って知り合いの方も自分の家の近くだから立って皆さんと

おしゃべりしていたので「どうしたの?事故なの?」と聞いたら

男性が倒れていて「痛い々!」といいながら仰向けになってもがいている。

たしか車が斜めに突っ込んでいたのに車が無い!運転手さんが病院に入っている。

と誰かが叫んでいたが怪我人を病院に連れて行かなくては・・・。

なんて思ったが関係ない私たち迄取り囲んで居たら悪いと思い夫を連れて帰って来た。

普段は見通しの良い十字路だがそう言えば良く事故が起こる場所だ。

先日は今日出会った知人宅に突っ込まれて塀にぶつかって植木とも折れ曲がって

新品になった所だ。

我が家はもう車の無い生活だから良いが気を付けたいものです。

昨夜の寝待月を2時半頃撮りました。

スミレがいつの間にか飛んで来て増えました。

肥後すみれ

アリアケスミレ

アメリカすみれサイシン

白花マンサク

椿

パイナップルコーンの花

今日の 4694 歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち付かないお天気でした。

2025-04-15 15:26:15 | くらし

朝から上天気なのか雷雨になりそうなのか一瞬に曇ったり晴れたり・・・。

良く分からない一日でした。ず~っと万博報道の局を選んで見ていましたが、

夢洲では土砂降りだったがこちらでは曇天だったり、

上天気と言われると降りそうだったり~。

せめて楽しんでいらっしゃる所はお天気にしてくれたら良さそうに思ったり!!

夫と二人スーパー迄歩く。ざっと買い物して帰りのバスを待つ。

一度乗って見たかったので~。

午後サトザクラの所まで撮りに行く。

マンションの人が出て来られて「撮らしてね!」と言ったら「私の物でもないからどうぞ!」

と言われた。道路沿いだしマンションの持ち主さんのものらしい。

爛漫と揺れていました。

我が家のシャガの花



パイナップルコーンの花

 

今日の 4444 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里ザクラを撮りに行く

2025-04-11 15:15:02 | くらし

ソメイヨシノが散り始めたので、神社に行く途中の

マンションの玄関前にあるサトザクラが咲いているのかな?と

見に行ったら青空に向かって綺麗に咲いていました。

花海棠と色は似ているが花びらが多いようだ。

ついでに公園の八重桜は?と見に行ったら咲いていました。

公園の入り口で目立つ位置です。

老人会の方々がゲートボールをなさっていた。

「お父さんもみんなと一緒に遊びなさいよ!」と言ったが聞こえない振りをする。

公園の横の川にシロサギがいた。

関東・東海はゲリラ雷雨で警報!と真っ黒になった画面が映し出されている。

昨日奈良で落雷事故があったばかりだから報道もうるさい位だ!

今日の 2434 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見日和

2025-04-05 15:00:29 | くらし

朝から日差しに恵まれたので、洗濯物を干し終わった段階で

夫をさそっていつも歩きに行く公園にお花見に行く。

歩き友達の家に用事もあったのでチャイムを鳴らそうと家の前まで行ったら

水やりをしていましたので渡すもの渡して

「歩かない?お花見も出来そうだし・・・」。

と言ったら娘と出かけるから!と云うので二人で行く。

公園入口から満開でした。

10時前だったから人出は無くて時々出会う人々も挨拶だけで行き交うだけ。

セーラー服がまだ似合ってない少女と弟君とお母さんとすれ違って新中学生?

と聞いたら「そうです!!」と言いながらお母さんが

記念写真をパチパチ写していらっしゃった微笑ましい風景!!

懐かしい思い出でした。皆が通る道ですネ!

風が寒かったけどまだ散る桜は無くて揺らいでいます。

沢山写真を撮って帰り道、無人店で徳之島産のじゃがいもを2袋買ってきました。

無人店は運送会社のトラックが数台止められている広い駐車場の道路寄りに

ありますが、今日珍しく運転手さんらしい男性から

「ありがとうございます~。」と声を掛けられた。

今日の 4964 歩

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの「老人喫茶」に行く

2025-04-03 15:13:09 | くらし

今日は暖かい日になります。

という予報でしたがなんだか裏切られた感じの一日でした。

晴れたと思ったら曇り、風が寒い!しばらくしたらぱっと晴れて又曇る。

スーパーに買い物に行く途中でお向かいさんに出合ったら

「隣町の喫茶に連れて行って!」

と云うので「お父さんがいても良かったら・・・。」と言ったら

「良いわよ!」と言うので帰宅してピンポン鳴らしたら

直ぐに出て来て一緒におしゃべりしながら歩く。

彼女は万能の持ち主で一人住まいを100%生かして家にいた事がない程出かけているし、

身障手帳を生かして動き回っている。

10年ほど前は股関節を片方人工関節を入れただけで

手帳がもらえて助かっているという。

車税から列車NHKから駐車まで助かること多いと自慢する。

今は私の様に膝関節置換術両方しても、何も認められない。

パンとホットコーヒー・ゆで卵・クッキーで200円だ。

私が600円支払ったら「200円なら私が自分で出すからもっと高いものおごって・・。」

とジョークを言う。

長い事ねばって世間話をして帰宅する。

堤防を歩いたら白タンポポが咲いていた。

家の花

花桃が咲く

今日の 6509 歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーの閉店お知らせ

2025-03-30 15:44:47 | くらし

気温が下がり風が寒い日でしたが夫の歩きノルマのためにスーパーに出向く。

入口に5月20日の閉店のお知らせ看板が立っていました。うそでしょ!

4000歩で丁度いい距離で行きやすかったが・・・。

後2か月もない!困った事です。

物価上昇で客足が減っているとは思っていましたが高齢者には応える事です。

生協だけでは気分転換できないし~。

田舎暮らしも大変になるなあ~!

庭の隅にはすみれやスノードロップが咲いていた。


春ですねえ~。

椿も満開

花桃が咲き出す。

ボケの花

高校野球の決勝戦「横浜(11点)x智弁和歌山(4点)」で横浜高校が優勝しました。

今日の 4251歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護認定士さん来宅

2025-03-25 15:00:43 | くらし

9時15分約束で認定士さん来宅されて認定が始まりました。

肉体的には問題が無く知的面のテストが沢山ありました。

記憶力・判断力・生活面問題等聞かれて答えていく事一時間。

私でも答えに窮す事も有り危ない々!

多分要支援1から動かない事間違いなし!!

疲れたであろうと隣町の老人喫茶に

トーストセット200円を食べがてら歩きに行く。

我が町の方が5人も来てらっしてびっくり!

ほとんどが独居の人達です。

パンがとに角おいしい!ふわふわでもっちり!

焼き方なのかパンの質なのか分からないが皆が言う。

3回目だったが又行きたい。


帰り堤防を回って十月桜を撮る。

スマホを当てると山桜と出るが・・・。

暖かくなって爛漫と咲いていました。

日本各地に開花のニュースが流れていますから本格的な

ソメイヨシノのお花見シーズンがやってきますネ

今日は黄砂が飛ぶという予報に洗濯物を控えましたがそんな感じはしませんけどね!

誘われて又いつもの公園迄歩きに行く。

今日の  8022 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月一の歯科通い

2025-03-24 15:30:04 | くらし

夫と二人歯科に行く。

私達の前の患者さんが出て来られて夫が呼ばれる。

私の隣に座っていた方が早かったので「お宅では?」と尋ねたら

「私は付き添いです」とおっしゃった。60代位の男性でした。

その直後Drが受付から顔を出してその男性に

「ちゃんと歯磨きするように言ってね」とおっしゃった。

お父さんらしき人に聞きました。「お幾つですか?」息子さんが「90歳になりました。」

とおっしゃったので「家も同じこと言われましたよ!」と私が言いましたら

「呆けたら仕方ないよね!」と言われ笑いあいました。

私の歯肉炎がひどくなったので「これってストレスだね!」とおっしゃり、

「月一でなくてもひどくなったら来て良いよ!」と言って頂き、

「有難うございます。先生理由分かるでしょ!」と言ったら

うなずいてくださって嬉しくなりました。(我慢の子を理解されて・・・。)

帰りもバスに間に合いラッキーでした。

午後歩こう~コールが鳴って歩きに行く。

公園の桜の蕾にピンク色が見えました。もうすぐ開花です!。

庭の花

いろはもみじの新芽

友人宅のチューリップ


今日の 6602 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い寒い一日

2025-03-19 14:43:40 | くらし

東京都心で積雪1㌢というニュースがありました。

オオカンザクラが咲く上野公園では震えながら桜の下でカメラを構える

外国からの観光客さん達が映し出されていた。

私も今日は大仙公園の河津桜を撮りに行く約束でしたが、断わりの電話を入れました。

この寒さでは風邪を引きそうでカメラ処ではありません。

高齢者になったものですね!

夫をディサービスに送り出して家で籠りました。

予報では今週土曜日位から20度以上になるというから気温差に悲鳴をあげそうです。

友人と電話三昧の一日でした。

昨日撮りに行った堤防の十月桜

家の沈丁花が香り出す

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする