goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

70代突入!
人生100年時代どう生きる?

歳取ると短気になる

2017-07-19 | 家族の会
家族の会・兵庫県支部の住所が変更になりました~

と言っても、事務局の住所が変わるのではなく、表示が変更になったのです。

「公益社団法人 認知症の人と家族の会・兵庫県支部」の事務局は

北区にある“しあわせの村”の中にある特別養護老人ホームにあります。

今までは“北区山田町下谷上字中一里山 14-1”だったのですが

7月1日より“北区しあわせの村 1-10”と超シンプルに

今まで大変だったのですよ。

どこか会場申し込みする時など字がつく住所、しかも○○(施設名)内まで

書かねばならず住所のゴム印作りたいけど、会費の中から出費するのはなぁ

住所変わることもあるし・・・

で、通帳のある銀行とゆうちょの口座があるので変更届を出しに行って来ました~

ゆうちょ本局でのはなし。

変更届・本部の履歴事項証明書・住所変更を証明する公の文書・私が家族の会の会員であることの証明

私個人の証明(健康保険証・免許証など)兵庫県支部の角印

これらを取り揃え窓口に

角印がキッチリ押されていないとやり直し(書き直し)

訂正する所があって、そこに訂正印ないので角印押すと

角印が上の行に書かれた文字にかかってはいけないとまた書き直し

心の中→なんでやねんここは役所か

(役所の方、ごめんなさいお役所の方がまだ早い)

民営になったとは言え、なんだかなあ

窓口の若い女性がいちいち奥の上司らしい男性にお伺いを立てに行く。

マニュアル通りにしないといけないのだろうが、もそっと融通効かないものか

怒ってはいけないと心に言い聞かせつつ、所要時間1時間近く。

歳取ると短気になるなぁ