家族の会決算終わりました~ ふう~ヤレヤレ
本部から頂いている「家族の会」世話人必携”支部活動ハンドブック、会計編”を読みながら
毎年挑戦しますが、必ずと言っていいほどミスが出ます
その都度、本部にTELを入れます。 ”らくらく会計”のソフトウェアを作成して下さった方が丁寧に
教えて下さいます。(ありがたや~)
当方日商簿記2級ですが、公益社団法人の決算は普通の会社の決算と大いに違い、このソフトがないと出来ませぬ
しかもPCで入力しますので、手書きで伝票処理をしていた独身時代の経理をしていた頃と比べると雲泥の差。
四苦八苦しながらも挑戦している光輝高麗者のワタクシメを褒めました~~~
雨の中、郵便局まで自転車で訂正印届けてくれた夫にも感謝感謝です
未だ😷風邪が治りませぬ。(糖尿病なので余計長引く)
世話人の後継者問題もあります。皆さん、介護中は会員でいて下さるのですが
看取り終えると退会される方が多いです。看取り終えても退会されず会員で残って下さる方の中から
世話人になって下さる方を探すのですが、若い方は仕事がありますし、なって下さっても世話人としての活動する
時間が取れないので、どうしても高齢の世話人で動くしかありませぬ。(認知症予防になるから、いいんですけどね)
どうか若い方、世話人になって下され~~~
今日もご訪問頂きありがとうございます
ポチィと応援していただけると嬉しいです