NTT労組退職者の会広島県支部協議会

NTT労組退職者の会広島県支部協議会の仲間とコミュニケーションを図るツールとして開設

平成31年3月例会登山 「曽場ヶ城山」

2019年03月14日 23時20分45秒 | ハイキング

     一つが城とも呼ばれる曽場ヶ城山山頂にて!!    精鋭七人衆の参上! 

 

 

 

    大内氏ゆかりの山城址 

       曽場ヶ城山で年度末登山を実施!!

  実施月日  平成31年3月13日(水)

   登山地名  曽場ヶ城山(東広島市八本松 607.2m)

   集合場所  JR山陽線八本松駅 午前9時40分集合

   参加者数  7名

   リーダー  沖本義治

   コース  八本松駅(9時40分)ー登山道口(10時10分)―中間尾根休憩(10時40分)ー

      二の丸跡(11時00分)―本丸跡展望台(11時15分)―山頂(11時30分)~昼食休憩~

      下山開始(12時20分)―大山峠別れ(12時50分)ー旧山陽道登山口(13時15分)―

      八本松駅(14時00分)

 

     曽場ヶ城は、戦国時代後期の大内氏によって、600mを超える高所(曽場ヶ城山)に築かれた

   安芸国支配のための出城で、西条盆地が一望できる絶景の山城です。

    城の形式は、連郭式山城でおよそ800mに及ぶ9つの曲輪(くるわ)等で構成されており、本丸、

   二の丸、三の丸、午(うま)の段等が現存しています。

    別名を、杣(そま)城、大山城、一ツ城ともいわれ、広島城が出来る迄は安芸国最大級の山城で

   あったとのこと。

    今回は、そんな歴史的由緒のある曽場ヶ城山に登って、平成30年度の締め括りとしました。

    参加者の皆さんお疲れ様でした!!

    拝読いただきありがとうございます!(土居記)

   

 

    JR八本松駅に集合!!    山陽本線で標高の一番高い駅だそうです!

 

    八本松ー黒瀬道(県道67号線)を南へ1.3Km程歩きます!!

 

     登山道口の看板がありました!!

 

    林道をしばらく行くと、登山道入口に到着!!

 

    登山前のミーティング!!    リーダーより、登山地図で行程の説明です!

 

     立派な標識です!!   

 

    ここにも豪雨の爪痕がありました!!

 

    八本松小学校コースとの合流地点で、小休止です!!

 

    楽しい談笑の尾根道です!!

 

    北側からの登山道には、八十八体の石仏が祀られているそうです!!  

 

    二の丸跡には、歩こう会のグループが到着していました!!

 

      矢竹のトンネルです!!   雰囲気がありました!

 

    本丸跡に到着!!

 

    本丸跡だけに素晴らしい展望です!!

 

    北側の展望です!!

 

    こちら側も素晴らしい眺めでした!!

 

   南側の展望です!!   西条盆地の絶景です!

 

    本丸跡から山頂を目指して急斜面を下ります!!

 

    この岩場を登れば、もうすぐ山頂です!! 

    

   ようやく山頂に到着しました!!    やーれしんど!

 

    わしゃーこのベンチが気にいった!!   もう誰にも渡さんぞ~!   わしも・・!

 

    昼食後の団欒のひと時!!

 

    この日は北風が吹いて肌寒い山頂でした!!    そろそろ下りようか~!

 

    下山開始!!    談笑しながら、ゆっくりと下山しました!

 

 

   舗装された林道に出ました!!  快調です!

 

    途中、何度もこのような土砂崩れの現場がありました!!

 

  ここも大規模な崩落跡です!!  道中に5~6ヶ所ありましたが、全て手付かずの状態です!

 

    立派な林道がこの状況ですが、人の歩くスペースはあります!!

 

    両脇がシダに囲まれた林道ですが、土石流の跡が見えます!!

 

   2号線バイパスの側道に出ました!!   しばらく続きます!

 

    住宅街の路地を通って八本松駅へ向かいます!!

 

     JR八本松駅に到着!!   帰路は電車です、お疲れ様でした!

 

 

   参加者の皆さん、ご苦労様でした!!

  次回は、

  4月3日(水)「福王寺山」(496.2m 安佐北区可部)で花見登山です。

  集合場所は、広交バス勝木線 中大毛寺バス停

  集合時間は、午前10時00分(広島駅、バスセンター、可部駅前でも乗車可)

  参加費 1,000円(花見弁当代、要予約)

  担当 岡崎政雄(082-562-2635)です。

 

  多くの参加をお待ちしております!!

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成31年度2月例会登山 「松... | トップ | 平成31年3月定例句会 第十回... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事