漫才ブームも浮き沈みがはげしい。最近のテレビで
活躍のお笑い芸人は、私にはよく理解できない。今は、
「そんなのカンケイない、そんなのカンケイない」が
ウケているそうだが、何がおかしいんだか?私は笑え
ない。
「ひろしです」も「ギター侍」も最近は見ない。芸人にも
賞味期限があるそうな。
そんな中、夫婦漫才の「大空遊平・かほり」コンビを
知った。コンビを組んで25年。婦唱夫随の軽妙な芸風。
二人の漫才には、ホッとする温かさがある。「世間の
噂や、イヤな事件、人さまの不幸には触れません」と、
きっぱり。私も心したい。
活躍のお笑い芸人は、私にはよく理解できない。今は、
「そんなのカンケイない、そんなのカンケイない」が
ウケているそうだが、何がおかしいんだか?私は笑え
ない。
「ひろしです」も「ギター侍」も最近は見ない。芸人にも
賞味期限があるそうな。
そんな中、夫婦漫才の「大空遊平・かほり」コンビを
知った。コンビを組んで25年。婦唱夫随の軽妙な芸風。
二人の漫才には、ホッとする温かさがある。「世間の
噂や、イヤな事件、人さまの不幸には触れません」と、
きっぱり。私も心したい。
でも、会社とか家とか周囲の人が明らかに悪いことをしても、「そんなの関係ねぇー」と開き直られたら、ぶちのめしたくなるだろうなと思います。一発勝負で有名になりさえすれば、ということなんでしょう。「本当に関係ねえって言っていいのか」と。
ギター侍も今は普通の服着てときどきテレビで見かけますが、おもしろくもなんともないです。
土曜日昼からのNHKの「日本の話芸」なんか見ると、ほっとします。