goo blog サービス終了のお知らせ 

現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

オークションで落札

2009-10-25 23:26:30 | 虚無僧日記
ヤフーオークション、手当たりしだいに入札した。
たいていの品が、5,000円を超えていく。
「玉水」の尺八は5,000円で、他の人にとられた。
4,999円までしか入札できない私。たった1円の差だった。

それでも、先日、三味線を1,000円 で落札した。送料は 
1,300円で、計 2,300円。皮が破れており、つなぎも
ゆるいので修理にウン万円かかりそう。長唄用と知って
入札したのだが、私には用の無い品かも。

三味線が手にはいったら、今度は撥だ。象牙の撥が
4,200円で落札してしまった。地唄用ではないから、
これも無用の品。

次に筝。「上角」の状態の良い筝は、6,000円で、他の人が
落札。残念。

落胆する間もなく、安物の筝が、ななんと 300円で落札。
ところが、送料が 8,820円だと。合計 9,120円!。

しまったしまった島倉千代子。
借金地獄で、琴も三味線も鎧も刀も何もかも売り払って
スッキリしたはずなのに、ちょっとお金が入ると、また
こうして買いあさる。悟りきれない私。マネージャーが
しっかり管理していて、5,000円札以上は 持たされない
のである。占いでも、「大金を持たすな」とあった。


「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

日記@BlogRanking

私のメールは goo3360_february@mail.goo.ne.jp