たらちね日記

日々のつぶやき

万博公園の春

2009-03-26 01:12:21 | Weblog
昨日、久しぶりに万博公園に…

高大OB会のハイキングクラブからで、今回は18名の ご一行である。

みんな遥か昔に定年を迎え、高齢者大学を経て、その後も数々のサークル・趣味にと
暇をもてあますことなく活動されている面々である。80歳を超えたリーダーが
てきぱきと、先導する。

自然文化園にはもう、春真っ盛りで普段見ることのない珍しい植物にであう。
水ばしょうなんて尾瀬にしか咲かないものだと思っていたが…

桜はまだこれからと、開花を目前に蕾が出番を待っていた。

あまりの広い公園に 立ち止まっては時間が足りない。
国立民族学博物館では、すべてを回ると館内5キロと聞き、1日では無理だろう。

なかでも印象に残った展示物・海老の形をした「棺」


山に登ったわけでもないのに、今日になって足が悲鳴をあげている。
1日雨に合うこともなく、よかった。

合唱祭

2009-03-22 22:27:17 | Weblog
  あいにくの雨、始まるのは1時半なのに、夫は9時に出かけ
私は仕方なく自転車を飛ばしてプリズムホールへ出かけた。
19チームが出演していたが、感激するほどうまいチームは少なく
参加することに意義ありでアマチュアなので完璧を望むのは無理。
混声合唱団「燦」
毎回感じることだが、やはり児童合唱団は別格。
児童合唱団
夫の所属する「燦」も人数が多いのでそれなりにまとまっていたとおもう。

合同演奏

古墳めぐり

2009-03-22 01:03:37 | Weblog
先日から、推古天皇陵を探し求めて、空振りに終わっているので
今日こそは と夫に「明日は雨らしいよ。出かけるなら今日しかない」と誘った。
パソコンで下調べをしているので、今度は間違いなく行けるだろうと
石川沿いをひたすら南へ大子町を目指し走った。はじめにたどりついたのは
「叡福寺」ここの入口の地図で確認すると、このあたりは古墳がいたるところに
点在しているではありませんか。もう、ワクワクして気持ちがはやります。
★推古天皇稜はもちろんのこと、★用明天皇稜(聖徳太子の父)★小野妹子の墓
まずこの叡福寺の中にある古墳…聖徳太子の墓(太子の母・太子の妃)3人が眠る。

奥へ進むと小高い公園になっていて、眺めは周囲に点在する古墳の森々。
そして、聖徳太子の母君が亡くなったとき、自らが植えたというおおきなクスノキと
まだ満開のしだれ梅が見事に咲きほこっていた。

ここを出て次なる御陵へと思ったが、5時から明日合唱祭のリハーサルがあり
間に合わないといいだし、目の前にありながら、又おあずけ となった。

「だんだん」

2009-03-18 12:52:20 | Weblog
めったにテレビを見ないのに、NHKの朝「だんだん」だけは必ず見ている。
出かける時も8:30が家を出る時。

そんな楽しみが、もうそろそろ終わるらしい。
NHKのBKスタジオでセットを公開している と聞いたので
昨日SA修了式の帰り、通り道なので、覗いてみた。

しかし、ちょっといくのが遅かった。もう、解体作業のまっただ中

ところどころにドラマの印象が残っていて
ああ、あれがあの場面か… もし、この解体作業を出演者が目にしたら
胸がつまるだろうな。BK公開もお休みで人出も少なかった。
わざわざ行ったわけでないので、損した気分はない。

お誕生日おめでとう!

2009-03-16 00:09:48 | Weblog
   満1歳のお誕生日を迎えた孫?がたずねてくれた。
ちょうど1年前、高大修了式の日に病院で面会したのがつい昨日のようだ。

お正月にはまだ、赤ちゃん顔だったのに、、又大きくなっている。

あどけない笑顔を見ているだけで癒される。
こんな小さな女の子が家にいると、きっと毎日笑いがたえないだろうな。

フリルはcocoの おめみえに 大喜びだったが、帰ったあとが大変だった。
○○ちゃん、あえてお顔を隠しませんでした。ゴメン

 あれっ第2ボタンがないっ

2009-03-13 01:03:00 | Weblog
もう、着ることもないであろう孫の制服をクリーニングに出そうとしたら
上から2番目のボタンがない、聞くところによるとと、後輩が泣いて別れを惜しみ 釦を 要求したという。 ばかばかしくて聞いておれん。

なぜ第2ボタンなのかわからないが、そういえば ずいぶん昔 娘も男子生徒の
ボタンを大事そうにオルゴールの箱に入れてもっていた。
その時代からひきつがれているのだ。さすがにわれわれの時代は知らない。

そうやってむしり取ったボタンは長い年月がたち忘れられやがて捨てられる。
それにしても、孫のやつ先日も彼女が家にきていたが、3年間同じ子

ぼたんを あげた子は2年生。
まさか両天秤ではないやろな?先が思いいやられる。

又 いいかげんなことを言う。

2009-03-10 20:23:11 | Weblog
 私が最近歴史に関心をもっていると、
夫は「LICのそばに、推古天皇稜がある」というではありませんか。
わたしも無知なもので、「ふ~ん行きたい 々 」と言うと
早速車を出してくれた。
羽曳野はいたるところに古墳や墳墓があるので、すっかりうれしくなって
車の中で「わざわざ ありがとう」と普段は言わない 礼まで述べた。
しかし、そんな有名な人の古墳なら、もっと地域の宣伝もするでしょうに
人どおりさえない。私は過去に何度がっかりさせられても、つい信じてしまう。
又夫も、勝手にそう思いこんでしまうのか?
先だっても そうである。私は平等院に行きたいのに、醍瑚寺と勘違いするし。
結局Licのそばにあったのは、別人の古墳でした。

でも悪気はないので腹はたちませんが、小さい子供と接することが多い夫が
子供たちに嘘のことを、知ったかぶりをして、得意に話さないかと心配です。
帰ってパソコンで検索すると「推古天皇稜」は太子町に小野の芋子の墓の近くに
あることがわかった。今度はちゃんと大きな地図と虫メガネを持って
出直そう。

「イズミヤ 創業88周年」 にちなんで

2009-03-07 15:36:23 | Weblog
 今日の朝刊に大きなチラシが入っていた。
いつもチラシはほとんど見ることもなく古い新聞とともに
処分するのだが、目新しい88の数字の上に乗っかっている「モンキー」が目についた。

今回の88周年にあたり娘がコマーシャルを制作しそれが8日から、流れるという。
イズミヤのキャッチフレーズ「もっと、ずっと、ええもんを」にちなんで
「ええモンキー」を入れ、うた、そのものは短いものだが不景気を吹き飛ばす
元気なものにした、という。店内で聞いたらどんな風に感じるだろう。
毎日イズミヤへ通いそうだ。親馬鹿で・・・

本日は晴天なり

2009-03-05 23:20:11 | Weblog
今日は啓蟄
 草木は芽ばえ、土の中から虫たちも起きだしてくる。
我が家の水仙も遅ればせながら、ようやく花が咲きました。
おおきな植木鉢に植えたのに、背丈も伸びず、成長も遅い。

でもやっと咲いてくれた。普通の水仙を予想していたので、育児ノイローゼでは
ないけれど、「早く伸びろ、早く花咲け」とあせったが よくみると、

「ミニ水仙」とかかれてあった。な~んだミニだからこれでいいのだ。

お墓参り

2009-03-01 23:51:08 | Weblog
SA講座最後の日、もう当分はこないだろうと、近くの大雲寺に
命日の近い 親戚の墓参り。
そして、昨日は晴天なので遠出我が家のお墓まいり他転々と

ご近所に ワンチャンがいるこんなお墓がありました。
途中・勝尾寺に入り散策 西国に十三番札所だそうで、多くの参拝者がいた。

この日は先日の京都と違い、道がわかっていて、スイスイ進み、多くを見て回れ

夫婦喧嘩にならずに済んだ。