たらちね日記

日々のつぶやき

「関数」

2007-11-30 20:03:35 | Weblog
1ヶ月ぶり、いや もっと経つ。パソコン教室に行った。
気が向いたら出かけていって受講する。なんとも身ガってなものだが、
来月は当番月なのでのんきなことは言ってられない。
今日は エクセル 「関数」で 
●ASC関数…全角を半角に変換
●JIS関数…半角の英数字・カタカナを全角に変換
●CONCATENATE関数…分かれた文字列を合体
 と以上のことを勉強したけれど普段しょっちゅう使うものでもないし
と なるとすぐに 忘れそうだ。
わたしは関数でも以前に勉強したSUM関数ほどありがたいものはなく
どれだけお世話になることか。計算音痴のわたしにとって電卓に代わる
便利な機能です。

オートSAMを「Mの ごろ寝」と呼んでいます。

真っ赤な秋

2007-11-30 19:46:56 | Weblog
毎日々通っている道なのに、今まで全く気がつかなかった。
それだけ セカセカ していたのだろうか。
今日は暖かく時間にせかれることもなく ゆったりと散歩した。
目の前に「赤い秋」が飛び込んできた。木の名前は不明。

やや西に傾いた太陽にいっそうまばゆい赤が目にやきついた。

平成19年度大阪府高齢者大学・学習発表会 特集

2007-11-28 22:34:28 | Weblog
●ITコミュニケーション科…展示・パソコン実演・スライドショー他
●英会話コミュニケーション科…ステージ・英語の歌他
●健康福祉科…救急・介護・心肺蘇生・車椅子他実演
●保健体育科…模擬店(メタボリック食堂)カロリー計算・ダイエット相談コーナ
●歴史考古学科…作った土器・拾った土器郊外学習写真・授業風景
(クラブ活動)
○歴史散策…写真展示
○歩こう会… 々
○折り紙クラブ…展示・体験コーナー
○フォトクラブ…写真展示
 この日のために何日も前から計画を練り準備等に時間を割いて下さった
学友会の役員・クラス委員・他まとめ役のリーダーさんに感謝!!!

「ピンピンコロリ」わたしもそう、願いたい!

おじいちゃんもおばあちゃんもPPK(ぴんぴんころり)

英会話コミュニケーション科の英語の合唱

保健体育科…頭も体も柔らかく

折り紙クラブの作品

歴史散策クラブ
まだまだたくさんの催しがあったけど保健体育科のメタボ食堂で架空の食事をし
カロリー計算してもらって、ダイエット相談をした。

「スタンバイ」

2007-11-28 07:13:50 | Weblog
28日の学習発表会の準備で集まった。
私達のクラスITではパネル11枚が持ち込まれた。ほぼ全員総動員で
力仕事もてきぱきとはかどる。みんな積極的で、見ていて気持ちがいい。
顔さえ見なければみんなシニアとは思えないはつらつさ 青年である。
そんな様子を観察しながら、
それぞれが 若い頃は、ばりばり活躍した人達ばかりなんだろうと・・・



「四苦八苦」

2007-11-25 17:51:29 | Weblog
学習発表会に向け、日が迫った今になって慌てている。
班で製作の新聞は形の上では全員で取材に行き言われるがままに
僅かばかりの原稿を提出し、何の苦労もせず立派な新聞が完成していた。
自分のつたない原稿もみごとに校正され限られたスペースに収まり見事である。
班の中には写真のプロ・編集のプロがいらっしゃって、私なんか何の役にも
たたず、ちょうど子供の頃 夏休みの自由研究を親に手伝ってもらって提出した
苦い経験がよみがえってきた。
あとは、個人の提出物と、割り当てられたパソコン実演のテキスト作りに
連休返上で四苦八苦しているのです。人が作らないようなチラシに・・・

「メタボリック症候群」

2007-11-22 13:47:35 | Weblog
まだ、2歳にもなっていないのに、まるで中年の「オッサン」や。
これも、すべて飼い主の愚かさからこうなってしまったんだと 反省すれど
もう、遅い。はじめて家に来た時 おびえている子を手なずけようと
犬の喜びそうなものを次々与え、今では
「ドッグフードはボクの食べ物ではない」とソッポをむく。
何度医者に注意されても 食べなければ「可愛そうに」と
バターを練りこんだり チーズをまぶしガツガツ食べてくれたらほっとして…
それと同じことが、「孫」にも…
偏食が多く「イヤなら食べなくていい」と言えなくて
何種類もの夕食メニューに苦労している自分が哀れに…

「母と子」

2007-11-20 11:34:58 | Weblog
11月後半だというのに、春のような陽気で
家にこもるには もったいないので フリルを連れて公園に行った。
いつもなら人影も無い時間帯だが
自転車で遠征してきたであろう親子ずれの集団に出会った。
なんとも微笑ましい風景に 連れてきた犬のことは忘れて
ずっと・ずっと見入ってしまった。
「自分の子は自分が守る」風景である。
時々この公園に近くの保育所から大きな リヤカーを改造した乗り物に
何人もの子供たちをのせ、僅かな人数の保育師が付き添いやってくるが
そんな光景に出会うと、たまらなくせつなくなるのです。
乳離れまもないような子が、親の事情で大事な時期を「ざる」の中で
成長するなんて・・・と。
やっぱり子供はこのように、「母と子」一緒がいい。

「郵貯 インターネットサービス」

2007-11-17 10:53:52 | Weblog
世の中便利になりすぎて、
便利があたりまえのようになっているが
私は、このサービスほどありがたいことはない。
郵便局が民営化になる前からあったけど
最近多忙をきわめるようになってから
どれだけありがたいことか。
とにかく、あの行列に並ぶことなく
各種の取引ができるのです。
しかも時間外夜中にパソコンの前に座って
スッピンのままで、
お振込み・残高確認・受け入れ確認など
さまざまなサービスを受けられる。

わたしは、せっかちな性格で
●入金はすぐ確認したい。
●支払はすぐ振り込みたい…なので
「パソコン」万歳!「インターネット」万歳!

「音楽療法」

2007-11-15 11:31:04 | Weblog
午前の講座 一般教養のテーマ「音楽療法」ということで
前々から、これは夫に聴いてもらって参考にしてもらいたいテーマだったので
すべて録音して帰った。「著作権」にひっかかる?まさか・・・
夫がボランティアで音楽を通して施設廻りをはじめてかれこれ4年になる。
病院・老人施設・ホスピス・たまに子ども会からの要請で と毎月
定期的にまわっている。
今日のお二人の講師は親子でやられていて、いきもぴったりで
聴いていて 違和感が無い。
夫の率いるメンバーは5~6人はきまったメンバーで
あとは、その時々で入れ替わり10人前後になるようだけど、
これが素人の集団で難しいところなのです。わたしは、参加していないのでとやかく言えないのですが、
たまに参加するメンバーの中には勘違いして
自分のリサイタルをやっているつもりでいる。と
苦慮していますが、
もっともっと、研究の余地ありと思います。
場所が場所だけに・・・

昔懐かしい曲を演奏すると、涙ぐむお年寄りも・・・

「お気に入り」

2007-11-12 22:03:57 | Weblog
犬は、外に出ると、所かまわず、足をあげ、
オシッコをする。
他家の玄関先に足をあげないともかぎらない。
そこで、今日キャリーバッグを見つけてきた。
早速これに入れ散歩に出た。そして
人家の無い場所で解放した。
すっかり自分の ねぐらと思いこみ自ら入って、
「早く歩け」とばかり吠え立てる。
肥満で重くなった5キロのかたまりが
ずっしり肩に食い込みわたしを苦しめる。