大関の把瑠都が13戦全勝を守り、2敗の白鵬が琴欧洲に敗れたため、残り2日を残して初優勝を決めました。
把瑠都は、琴奨菊を相手に上手をがっちりとり、完勝。
対して、先日書いた「白鵬包囲網」に入れていなかった琴欧洲が久々に白鵬に勝ちました(笑)。
昨日の最後2番が注文相撲になり、「帰れコール」が出たと書いてました。
さすがに最後2番が注文相撲だと、観戦していたファンに嘆かれるのも分からないではありませんが、「帰れコール」は少しやりすぎですね。
優勝争いの終盤での注文相撲はよくあります。
あの朝青龍や栃東など、特に技巧派力士は作戦のひとつとしてやっていました。
はっきり言って、変化についていけない力士が、注意力散漫かつ稽古不足です。
八百長っぽいがっぷり四つより、勝ちたいから故の変化の方が、セパックには「やりよった感」が残っていいですね。
把瑠都には、是非全勝優勝してもらって、来場所に横綱挑戦して欲しいです。
ついに、新横綱に期待がかかります。
ちょっと気は早いですが(笑)。