別に、強制しているわけではありませんが(笑)。
今日のドラフト会議。
今年は不作といわれていましたが、その中で個人的には済美の安楽投手がどこにいくのか?、1位なのか?、に注目していました。
答えは、1位指名の競合・クジの末、楽天イーグルスに決定。
楽天は、デーブ大久保という劇薬が監督になったので未知数なところもありますが、ベースは若くて勢いのあるチーム。
本人は先発をもちろんやりたいでしょうが、個人的にはオリックスの佐藤達也みたいな中継ぎでビシバシ投げるタイプがすごく合う気がします。
ただ単にピッチングフォームが似ているだけかもしれませんが(笑)。
基本的には力投型なので、先発で長いイニングよりは、中継ぎや抑えで短いイニングでいったほうがいいと思うんですよね。
それでうまくいけば、ホークスの摂津みたいに、中継ぎから先発にコンバートされ、最多勝をとるみたいなパターンでも全然いいですし。
いずれにしろ、155キロを超えるボールを投げる投手はそうそういませんから、ぜひ活躍してほしいです。