1963年公開の映画の紹介です
監督は、デヴィッド・リーン。
実在のイギリス陸軍将校・トマス・エドワード・ロレンスの実話の歴史・戦争映画です。
主演・出演は、ピーター・オトゥール、アレック・ギネス、アンソニー・クイン、オマー・シャリフ。
実在のイギリス陸軍将校・トマス・エドワード・ロレンスの実話の歴史・戦争映画です。
主演・出演は、ピーター・オトゥール、アレック・ギネス、アンソニー・クイン、オマー・シャリフ。

1935年。
田舎道を走っていたオートバイの男性は、自転車を避けようと転倒してしまいます。
死亡したその人物はアラブ独立の立役者T・E・ロレンスで、セント・ポール大聖堂の葬儀で人々は記者のインタビューにロレンスの様々な印象を述べます。
「彼は詩人であり、学者であり、偉大な戦士だった・・」
----------------------------------------------
1916年、エジプト・カイロ。
博学だが少し変わり者の少尉ロレンスは、伍長から呼ばれアラブ局の局員として派遣したいと話されます。
任務は、ハーシム家の王子ファイサルに会い、イギリスへ協力するよう説得する事です。
間もなくロレンスは、案内のハジミ族の一人とラクダでアラビアの砂漠を渡ります。
途中井戸を利用していると、所有者のハリト族・アリが怒って案内を殺してしまいます。
その後ロレンスは大佐と合流してファイサルに会い話し合いをしますが、大佐とロレンスの意見が分かれてしまうのです。
ファイサルはロレンスを信頼し、ロレンスの画期的な戦略に驚きます。
そしてロレンスは軍才のあるアリと共に、50の兵士を伴ってオスマン帝国軍が占拠する港湾都市・アカバを目指します。
途中、誰も乗せていないラクダに気付き、ロレンスは引き返します。
「運命は変えられない」と反対していたアリですが、ぐったりした兵士を乗せて戻ってきたロレンスを見ると笑顔で迎えるのです。
皆に祝福されながら、ロレンスは倒れ込んでしまうのです・・・
田舎道を走っていたオートバイの男性は、自転車を避けようと転倒してしまいます。
死亡したその人物はアラブ独立の立役者T・E・ロレンスで、セント・ポール大聖堂の葬儀で人々は記者のインタビューにロレンスの様々な印象を述べます。
「彼は詩人であり、学者であり、偉大な戦士だった・・」
----------------------------------------------
1916年、エジプト・カイロ。
博学だが少し変わり者の少尉ロレンスは、伍長から呼ばれアラブ局の局員として派遣したいと話されます。
任務は、ハーシム家の王子ファイサルに会い、イギリスへ協力するよう説得する事です。
間もなくロレンスは、案内のハジミ族の一人とラクダでアラビアの砂漠を渡ります。
途中井戸を利用していると、所有者のハリト族・アリが怒って案内を殺してしまいます。
その後ロレンスは大佐と合流してファイサルに会い話し合いをしますが、大佐とロレンスの意見が分かれてしまうのです。
ファイサルはロレンスを信頼し、ロレンスの画期的な戦略に驚きます。
そしてロレンスは軍才のあるアリと共に、50の兵士を伴ってオスマン帝国軍が占拠する港湾都市・アカバを目指します。
途中、誰も乗せていないラクダに気付き、ロレンスは引き返します。
「運命は変えられない」と反対していたアリですが、ぐったりした兵士を乗せて戻ってきたロレンスを見ると笑顔で迎えるのです。
皆に祝福されながら、ロレンスは倒れ込んでしまうのです・・・
***********************************************
オリジナル版は207分、
完全版(1995)は227分という、恐ろしい(失礼)長編です。
オリジナル版は207分、
完全版(1995)は227分という、恐ろしい(失礼)長編です。
この映画は、「作品賞」「監督賞」「撮影賞」など7個の受賞があり、
「主演男優賞/ピーター・オトゥール」「助演男優賞/オマー・シャリフ」のノミネートがあります。
「主演男優賞/ピーター・オトゥール」「助演男優賞/オマー・シャリフ」のノミネートがあります。
トーマス・エドワード・ロレンス役は、このころ30歳ほどの故・ピーター・オトゥール。
実際のロレンスは小柄だったようですが、オトゥールは188センチの長身でした。
この映画が出世作品で、英国アカデミー賞・主演男優賞を受賞、
「チップス先生さようなら 」(1969) では、ゴールデングローブ賞・主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門) を受賞しています。
「トロイ」(2004)では、、トロイ王・プリアモスの役でした。
実際のロレンスは小柄だったようですが、オトゥールは188センチの長身でした。
この映画が出世作品で、英国アカデミー賞・主演男優賞を受賞、
「チップス先生さようなら 」(1969) では、ゴールデングローブ賞・主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門) を受賞しています。
「トロイ」(2004)では、、トロイ王・プリアモスの役でした。
≪ この時代 アラブ独立闘争 とは ≫
1916年6月から1918年10月。
オスマン帝国からのアラブ人独立と、統一アラブ国家の樹立を目指して、メッカ太守/フサイン・イブン・アリーが起こした戦いのようです。
この映画では、ハーシム家が主導するアラブ諸部族が、イギリスの支援を受けて中東各地でオスマン帝国軍と戦ったという状況なんですね。
オスマン帝国からのアラブ人独立と、統一アラブ国家の樹立を目指して、メッカ太守/フサイン・イブン・アリーが起こした戦いのようです。
この映画では、ハーシム家が主導するアラブ諸部族が、イギリスの支援を受けて中東各地でオスマン帝国軍と戦ったという状況なんですね。
な-るほど・・・??




お立ち寄りありがとうございます
にほんブログ村ランキングに参加しています
ポチっと押して頂くとサイトに飛んで、私、ふくのポイントになる仕組みです
ささっと退出もできますが、いろいろなブログの方の映画情報を見る事もできます
とても励みにさせて頂いています
応援頂けたら、感謝、感激でございます
にほんブログ村ランキングに参加しています
ポチっと押して頂くとサイトに飛んで、私、ふくのポイントになる仕組みです
ささっと退出もできますが、いろいろなブログの方の映画情報を見る事もできます
とても励みにさせて頂いています
応援頂けたら、感謝、感激でございます