2016年公開の映画の紹介です
監督は、トム・フーパー。
世界初の性別適合手術を受けた男性の、実話の物語です。
主演・出演は、エディ・レッドメイン、アリシア・ヴィキャンデル、マティアス・スーナールツ、
世界初の性別適合手術を受けた男性の、実話の物語です。
主演・出演は、エディ・レッドメイン、アリシア・ヴィキャンデル、マティアス・スーナールツ、
ベン・ウィショー、アンバー・ハード。

(あらすじ)
1926年。デンマーク・コペンハーゲン。
結婚して6年たつアイナーとゲルダのヴェイナー夫妻は、幸せな生活を送っています。
2人とも画家で、アイナーは故郷の風景を主に描き個展を開いたりしています。
ある日女性モデルが時間に遅れ、ゲルダはアイナーに足のモデルを頼み、
結婚して6年たつアイナーとゲルダのヴェイナー夫妻は、幸せな生活を送っています。
2人とも画家で、アイナーは故郷の風景を主に描き個展を開いたりしています。
ある日女性モデルが時間に遅れ、ゲルダはアイナーに足のモデルを頼み、
アイナータイツとヒールを履きました。
その後、舞踏会の出席を渋るアイナーに、ゲルダは女装して出かけようと言います。
色白できゃしゃな体つきのアイナーはゲルダに『従姉妹のリリー』と紹介され、どぎまぎします。
その後ゲルダは、衝動的に『リリー』の絵を描きます。
その絵は画商が気に入り、ゲルダも喜びます。
ところがアイナーが酷い鼻血と腹痛で病院に行き問診すると、
その後、舞踏会の出席を渋るアイナーに、ゲルダは女装して出かけようと言います。
色白できゃしゃな体つきのアイナーはゲルダに『従姉妹のリリー』と紹介され、どぎまぎします。
その後ゲルダは、衝動的に『リリー』の絵を描きます。
その絵は画商が気に入り、ゲルダも喜びます。
ところがアイナーが酷い鼻血と腹痛で病院に行き問診すると、
アイナーは女装癖を精神病扱いされてしまうのです・・・
****************************************************
この映画は、 アカデミー賞・助演女優賞/アリシア・ヴィキャンデルを受賞しています。
他ノミネートに「主演男優賞/ エディ・レッドメイン」「衣装デザイン賞 」「美術賞 」
があります。
この映画は、 アカデミー賞・助演女優賞/アリシア・ヴィキャンデルを受賞しています。
他ノミネートに「主演男優賞/ エディ・レッドメイン」「衣装デザイン賞 」「美術賞 」
があります。
原作は、リリー・エルベを題材としたデヴィッド・エバーショフの小説、
『世界で初めて女性に変身した男と、その妻の愛の物語』です。
アイナー/リリー役は、エディ・レッドメイン。
この映画の脚本は「レ・ミゼラブル」(2012)の撮影中に渡されたとのこと。
素晴らしいラブストーリーだと感じ、読んですぐ『やりたいです!』と監督に伝えたとか。
「レ・ミゼラブル」(2012)では、『全米映画俳優組合賞キャスト賞』のノミネート、
「ジュピター」(2015)では、『ゴールデンラズベリー賞・最低助演男優賞』、
「博士と彼女のセオリー」(2015)では、『アカデミー賞・主演男優賞』など様々すぎる賞を受賞しています。
この映画の脚本は「レ・ミゼラブル」(2012)の撮影中に渡されたとのこと。
素晴らしいラブストーリーだと感じ、読んですぐ『やりたいです!』と監督に伝えたとか。
「レ・ミゼラブル」(2012)では、『全米映画俳優組合賞キャスト賞』のノミネート、
「ジュピター」(2015)では、『ゴールデンラズベリー賞・最低助演男優賞』、
「博士と彼女のセオリー」(2015)では、『アカデミー賞・主演男優賞』など様々すぎる賞を受賞しています。
ゲルダ役にはたくさんの候補が挙がっていたんですね。
シャーリーズ・セロン、グウィネス・パルトロー、ユマ・サーマン、
シャーリーズ・セロン、グウィネス・パルトロー、ユマ・サーマン、
マリオン・コティヤール、レイチェル・ワイズ~~~



実は、個人的にこの絵がとってもお気に入り
↓

皆さま、お立ち寄りありがとうございます
見えないけど、エディ・レッドメインは身長が184!
見えないけど、エディ・レッドメインは身長が184!