A Moveable Feast

移動祝祭日。写真とムービーのたのしみ。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろ行かれてうらめしい (bw02yoko)
2009-06-18 11:50:50
鶴岡といえば「おくりびと」のロケ地なんですね。
映画見てないので分かりませんが。

この写真をみたら「むかさり絵馬」を思い出し
ました。山形県ですし。
「冥婚」とも (振り子)
2009-06-18 19:59:48
「むかさり絵馬」を知らなかったので、今、ネットで調べてみたら、びっくり仰天です。
伴侶を得ずに若くして死んだ子供を憐れんで、親が、婚礼の絵馬を描いて奉納する習俗とか。
新郎新婦の絵馬が、なんだかコワイですね。
山形は、即身仏やミイラの本場だし、月山信仰もあるし、死に対して独特の観念を持っているのかなあ。
関西人は、死に対しては、もっと淡泊で、即物的なタチだと思います。

下の銭湯が、「おくりびと」のロケに使われた所です。広末涼子が入浴したおフロに、小生も入ってきました。
花嫁人形も (bw02yoko)
2009-06-19 00:29:05
広末さんは女湯なんでしょ、残念。

山形は絵馬で青森は人形のようですね。
私は立石寺でむかさり絵馬を見ましたが、
気持ち悪かったです。
「写真撮ってもいいですか?」
と聞いたら
「ダメ」
と言われました。

人間として生を全うしえなかった霊は
タタルというような考えがあったので
しょうか。