昨夜、いつものように出勤して朝礼を終えてから、「まずは自分のポジションを確認して下さい」と言われている“仕分け作業の配置ボード”を見たのだが… な、な、なんと! 私の名札がなかったのである。私は、横にいた契約社員仲間に「ひょっとして誕生日休暇かな?」と冗談を言い、「ここの正社員は、その日の人数の把握もしてないのか!? それでどうやって配置を考えるんだよ!」と思いながら名前がないことをアピール… 正社員からは「ごめん」の一言もなく手書きで“松井”と書かれ、「××レーンへ行って下さい」と言われたのだった。
××レーンへ行ってみると、“荷物を入れる箱を並べて、それをシステム上で繋げる”という仕分け作業の準備ができておらず… そこにいた正社員に「何番区画から何番区画まで使うんですか?」と尋ねたら「21番から28番まで」と言われた。その正社員が28番区画から箱を並べていたので、私は21番区画の方から… 「あれ? 22番と23番に箱がない!」と気が付いた私が、そこに箱を持ってきて並べていたら… 正社員から「あ、そこは使わない」と言われたので、私は「あ、そう… 先に言えよ」と思った。
21番区画と、24番から28番区画の箱を並べ終わったので、いつものように機械を使って“システム上で繋げる作業”を開始しようとしたのだが… なぜか、××レーンの名称を入力すると、その作業をするための“ボタン”が消えてしまったのである。「はぁ??? そんなバカな… この機械(端末)が壊れているのかな?」と思っていたら、ちょうどそこへ、他のレーンで作業することになっていた契約社員仲間が応援に来てくれたので、その人が持っていた機械に××レーン名を入力してもらったのだが… やはり“ボタン”が消えてしまったのである。結局、その××レーンは使わないことになった。はぁ…
また、遅れ遅れとなっていた作業の終盤… 荷物を箱に入れる作業の後の“荷物が入った箱を配送ルート別に分ける作業”でも機械に異変が… これまで、その作業中表示されていたルート番号が表示されなくなっていたのである。それは、物忘れが激しくなっている我々オッサン&オバサンには大問題で… その作業中に「あれ? 今、何番のコースをやってたんだっけ? 分からん!」となるのである。なぜ、そのように変更されてしまったのか? 故意か過失か分からないけれど… ホント、この会社はシステムも正社員もいい加減な… ん? テキトー男のオマエにピッタリじゃないかって? ある意味、そうかもしれないなぁ~ ハハハ…
××レーンへ行ってみると、“荷物を入れる箱を並べて、それをシステム上で繋げる”という仕分け作業の準備ができておらず… そこにいた正社員に「何番区画から何番区画まで使うんですか?」と尋ねたら「21番から28番まで」と言われた。その正社員が28番区画から箱を並べていたので、私は21番区画の方から… 「あれ? 22番と23番に箱がない!」と気が付いた私が、そこに箱を持ってきて並べていたら… 正社員から「あ、そこは使わない」と言われたので、私は「あ、そう… 先に言えよ」と思った。
21番区画と、24番から28番区画の箱を並べ終わったので、いつものように機械を使って“システム上で繋げる作業”を開始しようとしたのだが… なぜか、××レーンの名称を入力すると、その作業をするための“ボタン”が消えてしまったのである。「はぁ??? そんなバカな… この機械(端末)が壊れているのかな?」と思っていたら、ちょうどそこへ、他のレーンで作業することになっていた契約社員仲間が応援に来てくれたので、その人が持っていた機械に××レーン名を入力してもらったのだが… やはり“ボタン”が消えてしまったのである。結局、その××レーンは使わないことになった。はぁ…
また、遅れ遅れとなっていた作業の終盤… 荷物を箱に入れる作業の後の“荷物が入った箱を配送ルート別に分ける作業”でも機械に異変が… これまで、その作業中表示されていたルート番号が表示されなくなっていたのである。それは、物忘れが激しくなっている我々オッサン&オバサンには大問題で… その作業中に「あれ? 今、何番のコースをやってたんだっけ? 分からん!」となるのである。なぜ、そのように変更されてしまったのか? 故意か過失か分からないけれど… ホント、この会社はシステムも正社員もいい加減な… ん? テキトー男のオマエにピッタリじゃないかって? ある意味、そうかもしれないなぁ~ ハハハ…