この週末は台風接近のため… 私は、金曜日の夜勤と土曜日のテニススクールが“お休み”となった。この辺りでは、特に強い風雨を感じなかったけれど… 日曜日の朝、テレビのニュース映像を見て大きな衝撃を受けた。私の第二の故郷とも言える長野市で、堤防決壊による水害が発生していたからである。そこは、学生時代の知人の自宅がある辺り… 一日も早い復旧を祈るばかりである。
さて、金曜日の朝から今日までのスケジュールが“がら空き”になった私は、土曜日に行けなかった代わりに日曜日のレッスンへの申し込みもせず… 締め切りが迫っていた“来年の第二弾へ向けた準備”のため、ほとんど自宅に籠りっきりで作業に当たっていた。昨夜、「明日から勤務だけれど、ここで夜更かしした方が、昼間に寝られてちょうどいいかも!」と思って作業を続行… 今朝4時に寝床に入った。
が、朝8時に「ピンポーン! ピンポーン!」という玄関チャイムで起こされた。ドアを開けると、近所の“組長仲間”が立っていて「今日、お祭りですけど… さっき、御下がりのお菓子を組別に分けておいたので、9時半に◎◎公園に集合して下さい」と言われたのだった。あぁ、すっかり忘れていた。先日、昼間のピンポンで起こされて「お祭りの日が変更になった」と言われていたことを…
その後、ボォ~~~ッとした頭のまま居間で着席… 朝食も取らずに準備をして、9時半に◎◎公園へ行き、子供獅子の出発を見送って、すぐに自宅へお菓子を持ち帰り、担当している家々へ配る準備をして、子供獅子が回って来たら“お賽銭?(封筒に入れた100円玉10枚)”を渡して、用意したお菓子を家々に配って… 気が付けば11時半になっていた。それから買い物へ行って、遅い朝食を取り、昼寝に入ったのだが…
午後2時頃に「ピンポーン!」という玄関チャイムで起こされた。「まだ何かあるのかな?」と思いながら、ドアの“覗き穴”をチラ見… しかし、そこには誰も立っていなかった。「なんだ?」と思いながら再び寝床へ… それから1時間ほど経った頃、またもや「ピンポーン!」という玄関チャイムに起こされた。「なんなんじゃ?」と思いながら、再びドアの“覗き穴”をチラ見… またもや誰もいなかったのである。
う~む… 空耳か… そういえば、バス会社に入った頃も… 踏切のすぐ横にバス乗り場があって… 遮断機が下りていないにもかかわらず、「カーン、カーン、カーン、カーン…」と“遮断機が下りている時の警報音”が聞こえるようになったもんなぁ~ うん、これは“超急性・玄関チャイム恐怖症”かもしれないなぁ~ もっとも、超急性だから、超早く治るけどね。ハハハ…
さて、金曜日の朝から今日までのスケジュールが“がら空き”になった私は、土曜日に行けなかった代わりに日曜日のレッスンへの申し込みもせず… 締め切りが迫っていた“来年の第二弾へ向けた準備”のため、ほとんど自宅に籠りっきりで作業に当たっていた。昨夜、「明日から勤務だけれど、ここで夜更かしした方が、昼間に寝られてちょうどいいかも!」と思って作業を続行… 今朝4時に寝床に入った。
が、朝8時に「ピンポーン! ピンポーン!」という玄関チャイムで起こされた。ドアを開けると、近所の“組長仲間”が立っていて「今日、お祭りですけど… さっき、御下がりのお菓子を組別に分けておいたので、9時半に◎◎公園に集合して下さい」と言われたのだった。あぁ、すっかり忘れていた。先日、昼間のピンポンで起こされて「お祭りの日が変更になった」と言われていたことを…
その後、ボォ~~~ッとした頭のまま居間で着席… 朝食も取らずに準備をして、9時半に◎◎公園へ行き、子供獅子の出発を見送って、すぐに自宅へお菓子を持ち帰り、担当している家々へ配る準備をして、子供獅子が回って来たら“お賽銭?(封筒に入れた100円玉10枚)”を渡して、用意したお菓子を家々に配って… 気が付けば11時半になっていた。それから買い物へ行って、遅い朝食を取り、昼寝に入ったのだが…
午後2時頃に「ピンポーン!」という玄関チャイムで起こされた。「まだ何かあるのかな?」と思いながら、ドアの“覗き穴”をチラ見… しかし、そこには誰も立っていなかった。「なんだ?」と思いながら再び寝床へ… それから1時間ほど経った頃、またもや「ピンポーン!」という玄関チャイムに起こされた。「なんなんじゃ?」と思いながら、再びドアの“覗き穴”をチラ見… またもや誰もいなかったのである。
う~む… 空耳か… そういえば、バス会社に入った頃も… 踏切のすぐ横にバス乗り場があって… 遮断機が下りていないにもかかわらず、「カーン、カーン、カーン、カーン…」と“遮断機が下りている時の警報音”が聞こえるようになったもんなぁ~ うん、これは“超急性・玄関チャイム恐怖症”かもしれないなぁ~ もっとも、超急性だから、超早く治るけどね。ハハハ…