goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

分かってるんじゃないの!?

2018年05月04日 21時34分43秒 | バス運転士
先日の夕方、某地区(街中)巡回バスで◎◎停に到着… そこには5~6人のお婆さんが待っていたので、私は「巡回バスです」と言いながら前扉を開けた。先日も書いたけれど… そこから終点まで、巡回以外のバスは“4丁目→3丁目→2丁目→1丁目→A駅ターミナル”と真っ直ぐ進むのだが、巡回バスは3丁目と1丁目の間を遠回りして“4丁目→3丁目→運動場→グランド→図書館→1丁目→A駅ターミナル”と進むのである。

先頭で待っていたお婆さんAが乗らなかったので、私は「あぁ、遠回りしない他系統バスに乗るんだ。ひょっとすると、巡回が通らない2丁目で降りるのかも!?」と思った。すると、2番目のお婆さんBが先頭のお婆さんAに「あら、乗らないの?」と言いながら乗ったので、私は「少し遠回りだと分かっていても、急いでいるわけでもないから乗る… あるいは、図書館で降りるのかも!?」と思った。

続いて3番目のお婆さんCが乗って、4番目のお婆さんDも乗って… と思ったら、お婆さんDがお婆さんCに「あれ? あんた、2丁目で降りるんじゃないの? これ、2丁目は通らんよ」と声を掛けたので、お婆さんCは「あれ、ホント? 間違えたわ。ごめんね」と答え、お婆さんC&Dが一緒に降りた。すると、すでに座っていたお婆さんBが「えっ!? 2丁目は通らんの? ごめんごめん、私も降りるわ」と言いながら降りたのだった…

そうこうしている内に、すぐ後ろに“遠回りしない他系統バス”が来て… 結局、◎◎停では一人も乗せずに発車… 次の4丁目停に“リクルートスーツ・スレンダーお姉さん”が立っていたので、私は前扉を開けながら「巡回バスです」と言ったのだが、お姉さんが迷うことなく乗ったので、私は「あぁ、運動場で降りて地下鉄に乗り換えるのかな? たまにいるんだよねぇ~」と思いながら発車… しかし、お姉さんは終点A駅まで乗っていたのだった。ん~~~??? ま、いっか。ハハハ…