のんびりブランチしに八重洲PAULへ。休日も東京駅を使う人(大きなバックやキャリー持った人たち)などで結構混んでます。旅行行く前に、美味しいパンを買ったり出来て嬉しいかも
(今まで東京駅から旅行に行く機会があまりなかったけど、今住んでる場所からだと便利かな?去年、NEXで成田行く時は丸の内口に着いてバタバタで余裕なかった
)

タルティーヌ・ジャンボンクリュ トーストしたカンパーニュにトマト・生ハムが乗ったオープンサンド カンパーニュが噛み応えがあるので、お腹いっぱいになります
ブラックオリーブも美味しい
ポテトかサラダが付きます。

ペシェ ツナサラダ ものすごいボリューム!!PAULのパンバスケットが付きますが、サラダだけでも充分満腹
新鮮な野菜がたっぷり取れるのでお気に入りです。(タルティーヌにもパンがつくのは不思議?!だけど、カンパーニュ以外のパンも食べられるのは嬉しい
)
もちろんお持ち帰りもたくさんして、最近通ってる松屋銀座の地下に寄って家
飲み

いつものオリーブたち(オリーブピックは未だ気に入ったものが見つからず、とりあえず恵比寿のPATRYで買いました)とハマっている『シャルキュトリー コダマ』(直輸入生ハム&自家製ソーセージ・ハム専門店)のイベリコ豚の自家製ベーコン
ショップ内でスモークされたベーコンは運が良いと出来たてに出会えます!!このまま食べてもとっても美味しいーー
フレッシュポルチーニの入ったソーセージやスモークチョリソーもうまうま
この日の1番ハマったのは、チーズ
コンテエクストラ AOC(フランス:左)とゴーダトリュフ(オランダ:右) コンテエクストラ AOCはナッツのような香ばしい香りとクセになる味でワインが進む進む(笑)。ゴーダトリュフは、美味しいゴーダチーズに香りの良いトリュフ
口に入れた途端、口いっぱいにトリュフの香り
100gづつ買ったけど、あっという間に完食
また仕入れに行かなきゃ
(いつも売切れのモンドール、いつか食べたいなぁ~)

ワインは先日のイタリアフェアで購入のジョイア・デル・コッレ・プリミティーヴォ・リゼルヴァ1999 GLOBE家では珍しい赤です。樽とカカオのような香ばしい香りと程よい渋みが美味しい
赤も飲めるようになっていきたいな。



タルティーヌ・ジャンボンクリュ トーストしたカンパーニュにトマト・生ハムが乗ったオープンサンド カンパーニュが噛み応えがあるので、お腹いっぱいになります



ペシェ ツナサラダ ものすごいボリューム!!PAULのパンバスケットが付きますが、サラダだけでも充分満腹


もちろんお持ち帰りもたくさんして、最近通ってる松屋銀座の地下に寄って家



いつものオリーブたち(オリーブピックは未だ気に入ったものが見つからず、とりあえず恵比寿のPATRYで買いました)とハマっている『シャルキュトリー コダマ』(直輸入生ハム&自家製ソーセージ・ハム専門店)のイベリコ豚の自家製ベーコン



この日の1番ハマったのは、チーズ






ワインは先日のイタリアフェアで購入のジョイア・デル・コッレ・プリミティーヴォ・リゼルヴァ1999 GLOBE家では珍しい赤です。樽とカカオのような香ばしい香りと程よい渋みが美味しい
