
美味しいモノ&美容先生の友達Mちゃんと広尾のBarca(バルカ)へ

以前、広尾にあったアロマフレスカの跡地(上は『アラジン』)にアロマフレスカで働いていたシェフが新たにレストランが出来たから行こうよ!という話はMちゃんとずぅーっと前から話しつつもこの通り、魅力的なお店が多くて(苦笑)。やっと順番が回ってきました


私もMちゃんも旧アロマフレスカにも来ていたので『どんな風に変わったんだろうね!』とワクワク


まずは"愛媛産みかんのミモザ(¥1,000)"で乾杯。
こちらでは全てアラカルトからのオーダー。お店の方は『前菜2・パスタ2・メイン1』を薦められたけれど、念の為『前菜2・パスタ1・メイン1…お腹に余裕があれば〆のパスタ(カーザ風で(笑))』というオーダーにしました(私たちには正解!)。
入り口すぐの丸い窓から見える店内がまた素敵☆その壁をぐるっと回った店内は、カウンター12,3席と4人掛けテーブル2つ(入り口手前の個室は使われているのかな?)。こじんまりしているけれど居心地の良い雰囲気です。

"グリッシーニとフォカッチャ" カーザ・ヴィニタリアと似てる!(アロマフレスカにはもうずっと行ってないので忘れました


突き出しの"パルマ産生ハム"

"近江黒鶏レバーの炭火焼きと春野菜のサラダ仕立て"(¥1,400) 炭火の焼き鳥屋さんで食べるような香ばしくてクセのないレバーが美味!野菜もしっかり取れて嬉しいメニュー。
続く