goo blog サービス終了のお知らせ 

GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

日本酒の会@地酒屋来会楽(こあら) 四谷3丁目

2006-12-15 23:59:21 | RESTAURANT-JAPANESE
週末は、日本酒好きなメンバーで"第1回日本酒の会"

MAKIMIさん、お初にお目に掛かる『おいしいもの』のcamilleさん、camilleさんの日本酒好きなお友達Tちゃんさんと四谷三丁目の知る人ぞ知る地酒屋来会楽(こあら)に行ってきました


食前酒の黒龍 二左衛門。利き酒士のママさんから『コレは是非飲んでいってください』とオススメされた厳選された日本酒ラインナップの中でも"格が違う"という一品。すぅーっと染み入ってくるような(ママさんは『お酒が体に染み入ってくると言うより、こちらがお酒に入っていくような感じ』とおっしゃっていました)とても綺麗で広がりがあり会社帰りのバタバタしていた心が優しくほどけていくような気持ちの良いお酒。幸せ~~この後美味しいお料理&お酒もたくさん頂いたのですが、やぱり1番印象に残りました(笑)。

限定品でネットで検索すると定価の3倍以上の値がついている酒屋さんも!!(ネットオークションではそれ以上?!)こちらのお店は日本酒の値付けがとても良心的で定価からグラスで取れる分量を割ったものが1杯のお値段。せっかくなので色々お酒をみんなで楽しもう♪ということでグラスから片口に注いで貰ってお猪口で頂きました。(二左衛門は1人グラス1杯なんて贅沢できません



お料理はお刺身ありお鍋あり、『これどうやって作るんだろー!』な初めて食べるメニューあり(みんなで作り方を聞いて帰りました(笑))の盛りだくさんなコース。ひとつひとつ丁寧でもちろんお酒によく合ってどれもとても美味しかったです特に私が好きだったのは鴨のお団子と水菜のお鍋



乾坤一(けんこんいち)大吟醸生詰原酒 斗瓶取
口当たりがマイルドでどんなお料理にも合う感じフルーティーな香りでついつい進んでしまうので危険です(笑)。すっきりで美味しい♪壁のお品書きから名前で選んだり(笑)、ママさんのオススメを聞きながら日本酒はこの他に4種類ほど頂きました。どれもそれぞれに個性があり、一度にこんなにたくさんの貴重な日本酒を飲み比べできて嬉しかったです


くわいの素揚げ 今が旬のくわい。小ぶりでそのまま頂きます。くわいや百合根(前菜にも出ていました)の食感がたまらなくて大好きな野菜です。いくつでも食べられそう


駅からすぐ近くですがビルの奥にあるこじんまりとしたお店。知らなかったらフラッと入ることは難しそうな雰囲気ですが(危なくこんなに美味しいお酒の頂けるお店を知るチャンスを逃しそうでした)女子4人パワーで思いっきり楽しませていただきました今回こちらのお店を紹介してくださったTomokoさん、ありがとうございました!次回は是非ご一緒しましょうね 

いつもたくさん笑わせてもらっているMAKIMIさん(最近日本に輸入されたという頂きモノ、アリガトウゴザイマス後日美味しいパンを買った時にupさせてくださいね)今回初対面のcamilleさんは急なアクシデントによりお会いする前から携帯メールを頻繁にやり取りさせて頂くことになりお会いする頃には(勝手に)"昔からのお知り合い"のような感じでした(笑)。とても優しい雰囲気のcamilleさんはお話もとても楽しくて『まだまだお話聞きたいことたくさんあるのにぃー』というくらいまだまだ時間が足りませんでした今度は旅のお話などなど詳しく聞かせてくださいね改めてお食事会(飲み会?!)&BLOGでも宜しくお願いいたしますそしてcamilleさんのお友達Tちゃんさんもとても楽しい方で不思議な4人組の日本酒の会をとても盛り上げて頂きました♪本当にありがとうございます!!

そんなわけで美味しいお酒とお料理に楽しいお話であっというまに終電時間
またまた美味しい日本酒飲みに行きましょうね(初対面なのに爆笑しすぎてお恥ずかしい)みなさん、ありがとうございました!!


SHUNROLLS(シュンロール)@六本木

2006-12-04 23:59:33 | RESTAURANT-JAPANESE

『プラダを着た悪魔』を見た帰りに行ったSHUNROLLS、ロール寿司をメインにしたスタンディングバー


まずはイタリア産2種類のオリーブ オリーブ大好きなので、初めてのお店でメニューにあったらまず食べてみます(笑)。私好みの美味しいオリーブ(しかも300円!!)


メインのロール寿司。TODAY’S 【SHUN】 ROLLはお店のオススメかお客さんのお好みのロール寿司を作ってくれます♪レインボーロールスシで大好きなニクソンロールを真似してあなご(本当はうなぎ)とクリームチーズのロール寿司作ってもらいましたうなぎほどのインパクトはないけど、美味しかったしなによりお好みで作ってもらえるなんて嬉しいほかに海老天のスパイダーロールなども美味しかったです



イベリコ豚の軽い炙り 旨味いっぱいのイベリコロースにハーブとレッドペッパーが効いて美味しい


ワカモーレ&タコスチップ シンプルなワカモーレ(かなりシンプル)とタコスチップ。

コチラのお店はスタンディングバーなのにロール寿司をはじめ、軽くお腹を満たしてくれるメニューがあるのがとっても嬉しいしかもなかなか美味しくてかなりリーズナブル六本木は便利だしちょくちょく行きたいお店みつかって嬉しいな♪


もつ福@赤坂

2006-12-02 23:59:16 | RESTAURANT-JAPANESE
急に寒くなってきてお鍋気分!!私は前回蟻月で初もつ鍋だったのですが、パートナーは食べたことなかったのでフラっと赤坂のもつ福へ。


名物の博多もつ鍋・塩味。小ぶりのお鍋に野菜がいっぱい!!(もつが見えません・・・
コラーゲンたっぷりの小腸・ハツ・センマイの入ったお鍋。にんにくがきいてて前に食べた蟻月のモノとは違うかなぁ。かなりこってり系でおつまみのような感じです。量が控えめなのでいろんなお料理一緒に食べるのにちょうどいいのかな。もつ鍋屋さんというより居酒屋さんな感じでした。


お店は広~い大広間のお座敷や個室で大人数の宴会とか向き。面白い雰囲気のお店なのでみんなでワイワイするのにいいかも



正泰苑@芝大門

2006-11-24 23:00:36 | RESTAURANT-JAPANESE
前から気になっていた焼肉屋さん正泰苑 都内に何店舗かありますが、行きやすい芝大門店に予約(コチラのお店はお肉も予約をしないとなくなってしまうらしいので、売り切れ率No.1の上ロースも一緒に予約



正泰苑名物の上ロース(タレ)は生でも頂けるとっても新鮮なお肉1枚目はそのままで食べてみました、生でも焼いても意外とあっさり上品。特に生で食べると甘みいっぱい!!


塩上カルビ×3(笑) 私はコチラの方が好みジューシーだけどしつこくないのは、お肉の質がよいからなのかな?ワサビ醤油に付けて食べるのが美味しい~


ノーマルユッケ 私は焼肉屋さんでは必ず食べるユッケですが、パートナーは苦手。でもこちらのユッケはかなり食べやすくてお気に入りになったもようクセのないねっとりしたユッケでした。


塩ホルモン ちょっとクセあり元々ホルモンは苦手以前行った月島の凛で食べた塩ホルモンが美味しくていろんなお店で試してるのですが、なかなか好みのものに出会えません

その他、コムタンスープやらピリ辛もやし、カルビ(筋多し)・上カルビ、〆に塩アイス(塩ミルキーな味)など。全体的にお肉もタレも甘めでお上品系、いつも焼肉屋さんだとガッツリ食べちゃう私たちにはちょっと物足りなかったかなぁ(たぶん売り切れのお肉が多かったからかも)。お肉とご飯というよりお肉だけで食べてしまう感じ?!←コッチも好きですが


大門の駅からもすぐで、昔ながらの七輪&炭火焼き。お店は綺麗でカウンター席だったけどゆったりできました。(といっても焼肉の匂いはばっちり付くのでお気軽な服装で)美味しいお肉をとってもリーズナブルなお値段で頂けるので、焼肉を軽く食べたい時にいいかも(お腹いっぱい食べたけど1万円ちょっとなんて驚き!!)食べたかったカルビのたたき、タンやハラミなどことごとく売り切れ次回行く時はいろいろ予約していかなきゃ


かんだ藪蕎麦@神田

2006-10-12 23:59:00 | RESTAURANT-JAPANESE

天気が良かった週末、カメラが故障中なのでNEWデジカメ下見がてら(たぶん修理だと思うけど)秋葉原散策の後、あっさりしたものが食べたくて藪蕎麦へ(大晦日の年越し蕎麦のニュースでお馴染みです)。地元から近いし、何度もお店の前は通っていたけど入るのは初めて。この辺り、休日は閑散としているけど、さすが老舗は大行列でした


大好きな鴨せいろはメニューにないので鴨抜きせいろを注文。こってりな鴨の脂たっぷりの美味しいお出汁。お蕎麦はほんのり緑色(蕎麦の実をすりつぶしたモノだとか?)。『コレ』というなにかがわからなかったのですが、少し変わったお蕎麦でした。おつゆは非常に濃いですいわゆる江戸っ子の?お蕎麦の食べ方(お蕎麦の先だけつゆにつける)でないと大変。蕎麦湯で頂くと美味しかったです

お店の雰囲気は外から見たとおり、時代を感じさせる佇まいでゆっくり時間が流れているよう。お店の方の『ありがとうぞんじまーす』という声もいい感じです。


おウチに帰ると、先週遊びに行ったお友達から贈り物が

この前日行ったマリナ・ド・ブルボンの紅茶セット(いつも自宅用の袋入りしか買わないから缶入り珍しいー(苦笑))引っ越し祝いのお礼みたいですが、いつも彼女からは頂きモノが多くて申し訳ないですでも大好きな紅茶でとっても嬉しいので有難く頂きます