世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

自民・高市早苗政調会長「究極の選択。国民の命を守るのか、 非核三原則を守るのか、議論すべきである」

2022-07-22 16:29:05 | 連絡
〇民主主義指数が7.8 の米国 民主主義指数が8.1の日本の共通点は
民主主義指数が7.8以上である。(注1)

〇一人当たりGDPが6万3千ドルの米国、3万9千ドルの日本・・・
の共通点は一人当たりGDPが3万9千ドル以上である。(注2)

◆民主主義指数が3.24のロシア、民主主義指数2.21の中国 民主主義指数1.08の北朝鮮の共通点は、三か国共に民主主義指数(注1)が3.24以下である。

◆一人当たりGDPが、1万ドルのロシア、1万ドルの中国 6百ドルの北朝鮮の共通点は、三か国共に民主主義指数(注2)が以下である。
(注1)民主主義指数
(注2)世界の1人当たり名目GDP 国別ランキング・推移(国連)
★一人当たりGDP1万ドルレベルの国家から脱却し、一人当たりGDPが3万ドルレベルの国家目標達成には、民主主義指数が3.24以下の国家において、限られた特権階級に偏在・集中する現在のGDPを国民全体に等しく再配分するための民主主義指数7以上を満たす司法・行政・立法制度改革・設計の加速が必須か。

:::::
By - NEWS ONLINE 編集部 公開:2022-04-19 更新:2022-04-19
 
自民党の高市早苗政調会長が4月19日(火)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。ロシア、中国、北朝鮮などの核保有国を巡る日本の安全保障について「“非核三原則の持ち込ませず”に関しては例外を含めて議論していくべきだ」と語った。
自民党・高市早苗政調会長はまず、ウクライナ情勢に関連し
ロシアと中国の共通点として
①「権力の強い人が長きにわたりリーダーを務めている」
➁「チカラによる現状変更を行う」
➂「国連の常任理事国であり拒否権を発動できる」
④「資源を持っている」点を挙げた。
続けて、
⑤両国とも核兵器を保有することに関し高市政調会長は、
「北朝鮮も持っている。
日本はこの3国の真正面に近距離で国を構えているという現実があり、世界で見ても核の最前線にいる」と述べた。
また、安倍元総理大臣が提言した核共有の概念について、「核兵器そのものを共同で持つ話ではなく、意思決定と政治的決定を共有する仕組みである」と解説。
その一方で、「今の日米同盟の仕組みではハードルが高い」と語った。
高市政調会長は続けて、日本の安全を守る核の傘について「非核三原則の持たず、作らずは守るにしても持ち込ませずは有事の際は(仕方がない)。
国民の命を守るのか、非核三原則を守るのか、この究極の選択が来た時には、“持ち込ませず”に関しては例外を認めるということを今から議論していくべきだ」と語った。
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿