新潟県ご出身
わが国初の地ビールさんだとか
寝不足つづきのへろへろりん
なんだからして、
もー、週末ともなると
眠けもテンコ盛り。
いやがおうにも、早く寝ざるをえないよね、
と思いつつも、
休み前のカイホウカンと、
相も変わらず雑事に追われる帰宅後のアレコレで
またまたゆんべも遅くなりますた。
ほんでもって、とどめの映画放送。
ディアハンターですよ、
ロバート・デ・ニーロですよ、
メリル・ストリープですよ、
反戦映画ですよ、
そして名曲
カバティーナ。。。
ギターの美しい音色が、ぽろりん・・・
と、胸に染みます、
はー、、、素敵すぎ、
切なすぎ、、
ぐっ・・・ときちゃう。。。
ひとことでは、とても言い尽くせません
この映画のすばらしさ。
しかし、寝不足の身には長かった。。
てか、
そもそも、寝不足して、名画をみるもんぢゃあ
ありゃしませんのことよ。
いえね、はじめは見るつもりも
なかったのですよ、録画予約してるし。。
(あほか)
でも、、、つい、見はじめてしまって、
(あほや)
しかも、いつもながらの、
他のことしながらの、
チラ見、ながら見。
(救いがたいドアホぢゃ)
映画をそんなふうに見るもんぢゃあ
ありまっせん!
でもでも、気になって、ついついチラ見、ながら見。
そして、お風呂に入りたい gitaco。
早く寝たい gitaco。。
基本的に、なっちゃない
計画性のなさが、
こーゆーとこに表れております。
そんなわけで、映画がはじまって
しばらくしたところで、中断しーの、
また途中から再開しーの、
後半、ときたま意識が遠ざかりーの、の
ものすごい、もったいない見方をしてしまって
大反省ですが、
それでも良かったです、ディアハンター。
ちゃんとみたら、もっとすごいに違いなしなので、
も一回、今度は、ちゃんと見ます、ディアハンター。
こうやって、無駄の多い gitaco のジンセーは
過ぎてゆくのであります。。。
無駄のないジンセーなんて
つまらんとも言える
かな。
(まけおーしみしみ)