
たまには、ご馳走を。
オイスターバーで栄養つけて、明日からまたパシリにはげみまーす。
ゆんべのギタコお手伝いは先週に引き続き、
海の外からの人びとは皆無、
そろそろ冷えてきて、ドアを閉めていることが多くなったので
ちょと入りにくいかもですしね。
最初は、お話三昧で、このまま音楽なしなのかなー、、
と思っていましたが、
最後の2時間は、お歌三昧で、gitaco の本領発揮。
10年ぶりくらいだという昔なじみさんからのリクエストで
「琵琶湖就航の歌」を、はじめて歌いました。
メロディは、なんとなーく分かっていたので
一緒に歌っていただきつつ、やってみました。
はじめて&ぶっつけ本番で、エヘヘな出来でしたが、
もうひとりの方が、子供のころ、ばあちゃんの背中で聴いた歌だ、、、
と、うるうるしながら思い出に浸っておりました。
音楽って、すっ、、、と、その時の記憶がよみがえってくるのですよね。
そんなこんなのお手伝いができたら、
へたっぴーながらも、歌うたい冥利につきちゃいますよ。
gitaco の風邪っぽは、おかげさまでなんとか留まっております。
うがいと、手洗いと、栄養と、休養、
そして、大魔人さまの応援ビーム、これ、大事です。
この調子で明日からも引き続きがんばりまっすー。