それではさっそくお部屋へ。
スタッフは親切だけどサービスなどはシンプルなようで、ポーターが荷物を運んでくれたりといったものはなく。
気を使っちゃうから、私にはこういうのがありがたい。(笑)
ちなみにホテル内は全館禁煙ですが、ホテルのスグ前に喫煙所があります。
今回は3人旅なので、ツイン&ダブルベッドが続いたコネクティングルームを予約。
最後の1泊は泊まらずに夕方に出発するので、節約して安めのトリプルに部屋を移動する予定。
まずは前半の3泊でアサインされたのは、6階の603&604号室。
コチラが603号のダブルの部屋で、
コチラが604号のツインの部屋。
部屋を入ってスグのところにコネクティングのドアがあり、それぞれの部屋に行くことができます。
ツインの方はセッティングされたベッドの位置だと、スーツケースを広げにくかったので、
自分たちが使いやすいように。L字型にレイアウト変更をしてみました。(下)
ベッドや家具は軽くて簡単に動くようになっていて、これで広々使えるわ!
シンプルで快適な部屋だったんだけど、引き出しやクローゼットがないのが少し不便だった~。
(ハンガー&ハンガーラックは有り。)
部屋にはテレビや冷蔵庫、金庫等の設備が。
コチラは浴室&トイレ。
バスタブはないものの、ガラス扉がついていてシャワーカーテンより使いやすいし、
時間によってはちょっとぬるかったけど、水圧も強くてよかったです。
荷物をほどいて少し休憩した20時頃、夕食へ出発。
時間が遅いし疲れていたので、ホテルから2分ほど歩いた場所にあった、
「Broadway Food Court」というフードコートへ行ってみました。
小さいながらもいろんな種類の料理があり、日本の弁当みたいなメニューがあるお店も。
各自好きなものを選び、私は麵屋さんで「フィッシュ・ボール・ヌードル」(4ドル=約308円)に、
「ダンプリング・スープ」(1ドル=約77円)を追加。
他のストールでコーラを買ってきて、いただきまーす!
400円ホドでこのボリュームの料理が食べられるなんて、アジアのフードコートっていいよね~。
汁なしのピリ辛麺はボリュームがあって、普通に美味しかったデス。
そうそう、最近のホテルにしては珍しく部屋にスリッパがなかったので、持ってきていなかった私は、
帰りにセブンイレブンでビーチサンダル(4ドル=約308円)を買って帰りました。
さて明日は朝から観光なので、早くお風呂に入って寝ましょう。
今日から4泊6日のシンガポール旅行。
台風が立て続けに来てたけど、なんとかその合間に出発できました。
今回予約したのは初めて利用するマレーシア航空で、クアラルンプール乗継の、
シンガポールまでで、お値段は73,000円。
9時55分発の便でしたが30分ほど遅れて出発し、まずはマレーシアまで。
ちなみにマレーシア航空のカウンターは、ウェブチェックインをしている人と、
していない人のカウンターに分かれていて、していない方は長蛇の列だったので、
できれば事前にチェックインをしていった方が並ぶ時間が短くてすむので便利。
座席指定は予約時に3人並んで取っていたのに、機材の変更かなにかで途中バラバラになり(←おのれ)、
48時間前からできるウェブチェックインで選ぼうと思ったけど、取れたのは縦の2列並びがやっと。
というわけで、ワタシはどうせ離れた席になるので、まだ空きがあった有料(+2000円ホド)の非常口席を指定してみました。
前に座席がないので、足を思いっきり伸ばせてラクラクなフライト!
乗って機体が安定するとスナック&ドリンクが配られ、しばらくすると食事も。
スーパーカップのアイスが付いてて、うれしい~。(笑)
約6時間のフライトで、機内では「シャザム」と「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」を鑑賞。
30分遅れて出発したのに、30分ほど早くクアラルンプール空港に着陸。(笑)
到着したエリアはサテライトターミナルで、この国際空港は黒川紀章氏が設計したんだそう。
乗り継ぎ便は同じエリアなので、1時間ホド時間があるなぁ。
というわけで、ウロウロしていると中央に「KLIA ジャングル・ボードウォーク」というのを発見。
おお~っ、外に出られるんだ!
2、3分で周れる大きさですが、滝があったりとちょっとしたマレーシアのジャングルを楽しめます。
フライトで疲れた体が、癒される~。
次のシンガポールへの便は17時20分発の予定だったんだけど、ゲートに行ってみると、
乗客がそろっていたのか、早めの17時に出発。
マレーシア航空は遅延が多いってクチコミを見ていたので、これはありがたい。(笑)
マレーシアからシンガポールまでは国際線ですが、フライト時間は45分ほどなので、
ドリンクとスナックの提供のみでした。
早く出発したので、シンガポールにも早めの18時に到着!ヽ(*´∀`)ノ
混雑はなくアッサリと入国審査を済ませて荷物を取ったあとは、「Singapore custom」と書かれた部屋でタバコの税金申告。
1箱9ドル(約700円)くらいだったかな。 開いているタバコの箱は免除されました。
そして空港を出たあと両替をし(1ドル=77円)、地下鉄やバス等で利用できる「Ez-Linkカード」を購入するために、
出口近くにあった「Changi Recommends」(右)へ。
ここでは他に携帯のSIMカードや島内施設のチケットを買うことができます。
旅行者が購入できる1日~3日間乗り放題の「シンガポール・ツーリストパス」というのもあったんだけど、
デポジットの返金手続きをしないといけないし、セントーサ島へ行くセントーサ・エクスプレスで使えないとのことだったので、
今回は現地の人も利用しているチャージ式の「Ez-Linkカード」を選んでみました。
ここで売っていたのは10ドルのもので、5ドルはカード代なので実質使えるのは5ドル分。
チャージはメトロの主要駅や、一部のセブンイレブン(要手数料)でできる仕組み。
よし、これで準備はバッチリ。 タクシーでホテルに向かいましょう。
タクシーで約20分(28ドル=約2,156円)で、ホテルに到着。
今回予約したのは、ブギス駅から徒歩5分ほどの場所にある「Summer View Hotel」で、
デラックス・コネクティング3泊(87,872円)+デラックス・トリプル1泊(15,084円)ナリ。
道を挟んだ向かいにはセブンイレブンがあって、毎日通うぐらい便利でした。

シンガポールは2回目ですが、今回はセントーサ島でイロイロとアクティビティを
する予定なので、楽しみ~。
日本は台風が来てるけど、なんとか出発に影響はなさそうかな。
現地はどんな天気だろう? 暑すぎないといいけど。(^^;
それではみなサマ、楽しい夏休みを!
